• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうたのぱぱのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

ウィンクとの別れ・・・

ウィンクとの別れ・・・前回最終回を迎えたミ○リード製デイライトの浸水問題ですが・・・

早速、移設を実行しました!!

中央で怪しく光ってるヤツがソレです( ̄ー ̄)

これがまたブラスタのメッキパーツに反射して怪しさを増大させてます( ̄ー+ ̄)


で・・・ココまでは良かったのですが新たな問題というか前々から気になっていた点をどうにかしなければ・・・

デイライトがウィンクするんです(爆)

この製品の特徴に
・リモコンによるON/OFFが可能!
・シガーソケットに挿すだけで室内への引き込みが不要!
というのがあるのですがコノ機能がイマイチでして・・・

オフ会に行く度に「瞬きしてる!」という突っ込みを頂いてました(ToT)

確かに、シガーソケットにリモコンを挿してもシッカリと固定できないし、電波の受信感度もイマイチだし、電圧の変動に影響受けるし・・・など問題は分かりつつも浸水問題を先にということで手をつけていませんでした(;-_-) =3

ちゅ~ことで、こいつを解消するには有線化するしかない!!と重い腰を上げました!!

ハンドル下カバーを外し、室内へ配線を引き込んだり、スイッチを設置したり・・・

途中で隣人に「また、壊してやってますね・・・」と微笑まれたり・・・

格闘すること2時間!有線化が完了しました\(≧∇≦)/

やっぱ、安定してますね~
ウィンクすることがありません!!
↑普通はしないって!


さぁ、これで長かったミ○リード製デイライト問題ともサヨナラです( ´∀`)/~~~

ちょっと寂しい気持ちも・・・

などと


整備手帳:デイライト瞬き解消!
Posted at 2006/10/23 11:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2006年10月22日 イイね!

ナイトオフの台数では・・・

ナイトオフの台数では・・・少々眠い朝を迎えております・・・

昨日はまほろば総帥主催のジャガーナイトオフに参加して来ました!!

しかしまぁ~、ナイトでコレ程の台数が集まるとは・・・

ナント17台(⌒▽⌒;)

総帥の力!?によるものなんでしょうかねwww


今回はお初のhideさんへのメンバー紹介があったり、オフに関するまじめな話しから
隠し玉 エロリング!!
までネタが尽きることなく、気付けば0時を過ぎてる・・・
ということで一旦!?解散となりました。
最終は1時半らしいですね・・・

昨日もそうですが、やはりナイトは寒いです!
立ち話も流石にしんどく解散時間を決めて行う方が良いかと・・・
ちゅ~か、昨日は2時間で終了だったのでは(◎_◎) ン?

まぁ、そんなこと言いながらも機会があれば参加するでしょうから、
皆さんまた遊んでくださいなwww

Posted at 2006/10/22 09:42:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年10月18日 イイね!

もぅ~勘弁してぇ~~~

もぅ~勘弁してぇ~~~シリーズ化してました
ミ○リード製デイライトの浸水問題
ですが・・・


正直厭きてきました(爆)
理由は後ほど・・・


一応、前回のおさらいから(*´∀`)♪
メーカーに防水強化版を作成してもらい3度目の交換を行うも失敗に終わり、再度ココが原因では!?という所に更なる防水対策を施したライトを作成してもらいましたo(≧▽≦)o



で、今回はココから・・・

ソッコウ取付行うも最初の雨の日走行にて撃沈!!
4度目も駄目でした(´;ェ;`)ウゥ・・・

またもや、ミ○リードさんに連絡すると
ココ注意!( ゚Д゚)ゴルァ!! は決して行っていません(笑)

もう一度対策品作ります!との回答でした。
・・・それと

コレで駄目だったら、車特有の問題では?ということで返金も検討します!!

いい加減諦めてくれませんか?の回答も・・・
実際はちゃんとした返答でしたことも付け加えておきます。



さぁ、今回はまだ続きますよ!!


そうしてやってきた五代目デイライトですが・・・

何名かの方にはお話しました通り!! O(*≧д≦)o″))

見事に水没しました!!




流石にオイラも疲れてきました(;-_-) =3

・・・ちゅ~ことで


六代目はボンネット下に移設することにします!!

ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!


でも手元にあるのは水没品なんで、ミ○リードさんに最後の連絡
↑↑↑恐らくですけど・・・


そしたら、「ありがとうございます!!」と。
↑↑↑ヤットカイホウサレル・・・ということ(; ̄ー ̄)…ン?

今回も防水加工品を送ってくれることになりました(^ー^)ノ
ありがとう!ミ○リードさん(*^-^)



ということで、コノ方から続く長かったこのシリーズも今回で最終回とさせていただきます
( ´∀`)/~~~

・・・多分ね(・-・)・・・ん?


第1弾:恐れていたことが・・・
第2弾:明日は広島だというのに・・・
第3弾:さぁ、どうなるか!!
第4弾:3度目の正直、チガッ、2度あることは3度(!?)ある・・・



この記事は、アイタタ(>_<) その③ お約束のアレです(笑) について書いています。
Posted at 2006/10/18 13:31:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2006年10月13日 イイね!

真っ白・・・

真っ白・・・なんじゃこりゃ( ゚д゚)!





外に出てみると「真っ白!!」でした。

まほろばの国は濃霧にやられています・・・

全国的なんでしょうかねぇ~
でも大阪は快晴!ということは田舎だけ(・・。)ん?



視界が相当悪く数メートル先が確認出来ませんので運転にはご注意を・・・


P.S.
しかし、この状況でポジションすら点けない輩を数台見ました。
周りから見えていないというのが分からないんですかね┐( ̄ヘ ̄)┌ ふぅ~
Posted at 2006/10/13 08:41:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月10日 イイね!

息子に感動!!

息子に感動!!遅くなりましたが、先日の日曜日は息子の幼稚園最後の運動会でした!!

当然、日頃の行いが良い!?ので見事に晴れ渡った空の元での運動会となりました(*^-^)



さぁ、始まるゾッ!という時にいきなり見せ場がヤッテキマシタ!!
鼓笛隊の両サイドで旗を持つ「ガード」を息子がやっていました!!
リズムに合わせ旗をバッ!バッ!!と振り、かっこよく決めていました(^▽^)o尸

次のリズム体操では元気良く飛び跳ねていました。
振りも最後までしっかり覚えており、流石年長さんと感心。



そして、運命の障害物競走が!!
練習の時からどうしても1番になれなかったらしいので「にんじん付き!!」としました(笑)

スタートで少し出遅れて中盤までは3番を走っていたのですが、最後の最後で追い上げました!!

結果は微妙~~~

写真判定となりましたが、最後まで諦めなかった息子の頑張りに少しウルウルときました・・・

言うまでもありませんが、次の日にご褒美のおもちゃを買いに行きました・・・

※ゴール横のカメラマンはミカンの国のアノ方!?では( ゚д゚)ハッ!


その後、綱引き・組体操・親子競技と続くのですが途中で行う年中・年少さんの演技をみて、昨年・一昨年はこんなだったんだぁ~~~と年長さんと比較し、息子の成長に感激しているパパさんがいました( ;∀;)


で、止めを刺されたのがリレーでした。
息子は黄色チームで赤チームと2番手を争っている時にバトンが回ってきました。

自分の為・チームの為に必死の形相で走る姿・・・
スイッチが入った瞬間でした。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。

そんなこんながあり、最後は園児全員でのリズム体操を楽しそうに踊って幼稚園3年目の運動会の終わりを迎えました\(^_^)/



今回の運動会で息子の成長をしみじみと感じることができました。
ホント記憶に残るイイ運動会でした。

また、息子にも運動会でみせたアノ頑張りを忘れずにコレからも育っていって欲しいと願ってます♪

まぁ兎に角、感動しまくりのイイ運動会でした(*^^)v
Posted at 2006/10/10 14:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | チビ | 日記

プロフィール

プレマシーでみんカラに出会い楽しい時間を過ごすことが出来ました。ここ最近は全く活動出来ていなかったのですが、プレマシーからMAZDA3へ乗り換えを機に、ちょこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 45 67
89 101112 1314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

AutoExe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/29 09:36:39
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 11:37:23
 
*家族主義車スタイル* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/12 21:38:11
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ランティスの再来!?
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月5日納車 ブライトスタイリッシュに一目惚れしました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation