
パンを購入して帰りは鳥取市まで出て国道9号線で帰ります。
まずは充電を兼ねて智頭宿へ。
「只今、効果の投入は必要ありません。
ご利用時は、ここをタッチして下さい。」
とのことです。
で、タッチ後充電開始して智頭宿散策へ。

20分ほど散策して
46%で出発。

砂丘美術館到着。
自分も充電。
21分充電して出発。
朝来市「竹田城跡」を目指します。
竹田城へ14:45頃に駐車場に残量27%で到着。
駐車場から徒歩で竹田城へ上ぼって降りて、2時間ほど滞在しました。
こういった観光地には普通充電器(コンセントでもいいので)設置していただけると次の行動に余裕ができるのですが!・・・・・・・・・
道の駅農匠の郷やくの到着。
17:00過ぎていたのでお店は閉まっていてたので、8分ほど充電して出発。
京都日産福知山店へ到着。
コーヒー戴いて15分ほど充電。
60%で出発。
丹波ICから高速へ入り、南丹PAへ到着。

トイレ休憩など13分ほど充電して出発。
草津PAで土山SAまで余裕で走れるように32%から5分ほど充電して出発。
土山SA到着。
軽く食事して18分ほど充電。
自宅到着。
走行距離669.9㎞でした。