2017年04月04日
Posted at 2017/04/04 23:01:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日
次期リーフの情報があちこちで出てますが、性能面でバッテリー容量の増量の話ばかり。
自分はどちらかと言うと軽量化とモーターの高速電費の改良に興味があります。
バッテリーの容量を倍にしてもバッテリーの重量密度が倍にならないと重量増で電費悪くなるだけ。
電気自動車にガソリン車並みの航続距離は必要ないと思ってます。
寝ている間に充電した電力で200km、昼食中に急速充電して200km走れば充分だと思うのは自分だけなのかな?
Posted at 2017/04/03 22:30:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日
充電器はACをDCに変換して二次電池に充電する装置のこと。
電気自動車用普通充電設備はケーブルとコントローラで充電器ではないと思う。
普通充電器は車の中に搭載されている。
しかし何故か皆さん普通充電器と呼ぶ。
何故だろう?
Posted at 2017/03/31 22:04:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日
Posted at 2017/03/30 23:36:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日

昨日は淡路島の道の駅を回ってきました。
高速割引に間に合うように出発です。
芸濃インターから高速に入り、土山SA。
草津PAまで行ける残量ながらトイレ休憩かねて5分足らず充電。

草津PA。一気に淡路島まで行ける分充電。

神戸淡路鳴門自動車道に入るころには、Hx=106.18%に復活。
そして、橋を渡ります。

ファミリーマート新世薬局夢舞台店で朝食調達。充電。

朝ドラ「べっぴん」見ながら淡路佐野運動公園で充電。

最初の目的地、道の駅「福良」へ。
続く
Posted at 2017/03/29 22:32:55 | |
トラックバック(0) | 日記