• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

恥部仕様に変更

前回の日記でお知らせした[準備 その3]を公開したいと思います(*^▽^*)v


まずはコチラを(以前の使いまわしです)





これは6月12日の「尼DO遠征オフ」のワンショットです。
手前の黒いのが僕のなんですが違いがわかりますか?








そうっ!!







カップホルダーです!!

(`・ω・´)シャキーン


この後、ラーメンを食べに行き、戻ってきてからみんなでメロンパンを食べたのですが飲み物置く場所がないとめっちゃ不便。。。


と言うことで



買い換えました。



バーーーン!!

ちゃっかり恥部で流行の枝豆カラー(笑)



もちろんカップホルダーも標準装備ですよ(*^^*)


これでまた一歩恥部メンバーに近づけたかな♪


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/08/29 21:21:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

違った新世界
バーバンさん

道の駅in長野
R_35さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 21:37
うぉ!
いいカラーですね!!
必需品ですね!
梅仕様ですか?
コメントへの返答
2010年9月8日 20:26
でしょ♪

見た瞬間「これだ!!」って思いましたよ(*^^*)

色的にもネタ的にもw
2010年8月30日 21:55
むはっ!!枝豆!!

このまま枝豆ブラザーズ入りしたいのですか?!(笑)

私のヤツは弐号機でして初号機は勢いでお嫁にやっちゃいました(爆)

ちなみに無い時期は地べたでした。。。
コメントへの返答
2010年9月8日 20:30
そう!!枝豆!!

ボディがホワイトだったら枝豆ブラザーズに入ってたかもしれないですね(*^.^*)

僕の初号機は嫁ぎ先がないので小物置用に連れて行きます♪

実は地べたに座るのは苦手だったりしますw

プロフィール

「今年はTMRは紅白出ないのか~
ちょうどいいや。今年はマリーナのカウントダウンに行くし。」
何シテル?   11/26 23:54
アルテッツァからフィットHVに乗り換えました。 フィットもアルテッツァと同じようにゴテゴテしないでスッキリした方向性で自分色に染めていければいいなと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

淡々と貼っていくアブクラサミット2012 参加車両 そのさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 15:15:01
【西の宴】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 08:26:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2014年1月30日に納車されました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
裸賊さんの元アルテッツァをお手本に自分なりのシンプルなユーロスタイルをめざしてチマチマや ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
大事にしてくれる同業者の方に譲りました。
その他 その他 その他 その他
ただの画像置き場です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation