• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか^^のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

9月15日 伊丹車輌へ


こんばんわ!

突然ですがこれ美味しいですね 笑





それはさておき、
もう日付は変わってしまいましたが、15日は伊丹車輌に行ってきました!



ワゴンタイプのBH型が多い(^_^;)
ちなみにBE型は自分が見た範囲では1台しか無かったです(^_^;)
そしてNAばかりです。


スバルブースから外れたところに見かけない色のBHがありました!

片目無いです(^_^;)
後部座席に片目ありました!HIDバルブ等無くなってましたが 笑
フロントリップも付いてた跡がありましたが、もぎ取られてました(´;ω;`)




何気なく物色していると、何やら穴が空いているのを発見。オプションのウィンカーカバーが付いていたんでしょうか?反対側は、ミラーごともぎ取られてました。
いいパーツは無くなるのが早いです 笑
オークションでも高値で取引きされてるくらいですから人気なんですね!





お目当てのリップスポイラーは、あったっちゃあったけどパックリ2分割になっているので断念(´;ω;`)
リップが付いているのはこの1台のみでした。
残念(´;ω;`)

まぁ、伊丹車輌にいるだけで面白いので満足です!笑

他のところも見てみると、


なんですかねぇこれ 笑
ジープかなんかですか?(^_^;)
これでもかっ!ってくらいもぎ取られてます。


なんやかんやで約1時間位いました 笑



今度は、伊丹車輌のHPでBE、BHが出たら出陣したいと思いますっ!


では、短いようで長くなりましたがこれで 笑


Posted at 2014/09/16 01:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

お久しぶりのブログ



お久しぶりです!私生きてます!!笑


13日は伊丹車輌に行こうとしたのですが、時間がなく断念(´;ω;`)

なので、15日、今日ですね!の午後に行こうと思います!
どんなパーツがあるのか楽しみです!!
フロントのリップスポイラーがあれば最高なんですが…(^_^;)



ここ約1年更新していなかったのですが、外見はドノーマルのままです!笑



ウインカーミラーは去年の秋にオークションで1マソで落札(^_^;)タカイ
まあ、新品同様だったのでそのくらいは普通なのかな?笑





それと、マフラー交換しました。友達に手伝ってもらって10分で終わらせました 笑
ブリッツ ニュルスペックマフラーです。
ちなみにこれ、貰い物です 笑
ガスケットも再使用したので実質0円 笑
排気漏れは取り付けて約1ヶ月経ちますが、今のところありません 笑


はい、もう内装面です!!笑



ナビ付けました!方向音痴&道を覚えられない自分には必需品です。
ケンウッド MDV-737DTです。2つ?型落ちですが使い勝手は申し分ないです!
ネットでレビューを見ると、ナビ面がカロに比べて怠るらしいんですが、目的地には着けるんで良いとします 笑
SDにアニメとかを入れて長距離ドライブも退屈しないかと思います!
USBケーブルも2本あるので、1つは携帯の充電、もう一つはUSBメモリをさして音楽or動画を楽しむって事も出来ます!





そして、定番のエアコンパネルの白文字化&白LEDに打ち換えをしました。
純正の緑が嫌だったので(^_^;)





そして、オークションを何気なく見てると、なんだこれ!?と思い詳しく調べると、
オプションのACパワーコンセントでした。レガシィはこんなものもあるのかと驚きました(^_^;)
早速落札して取り付け!
取り付け方法は、みん友さんのを参考にさせていただきました。
有難うございますm(_ _)m

あったらあったで何かしら便利かと!笑
自分は、よく友人や家族を乗せるので、しょっちゅうスマホの充電に困ったりしてました(^_^;)
これをつけたので、ナビのUSBで2台、これで1台、シガーにUSBをさせるところが1つあるので、合計4台の携帯を充電できます!笑






そして、13日はオイル交換しました。
RESPO F TYPEです。水平対向のターボ車専用です!
札幌のスーパーオートバックスで約1マソちょっとで売ってました。
工賃込みで、1万1千円くらいでした!
感想としては、エンジンがかなり静かになりました!
吹け上がりもスムーズです。
あと、マフラーも静かになったような気が…笑
総走行距離35.428kmで交換。
もう3万キロか(^_^;)

外見を変えたいのですが、お金が…(^_^;)

まあ、今日伊丹車輌行って割れたリップでも良いのであれば少しは変わるかな?笑
見かけたら気軽にお声を掛けていただけると幸いです 笑



では長くなりましたが、この辺で笑
いい終わり方が思いつきませんでした!笑
Posted at 2014/09/15 02:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

最近の出来事


最近の苫小牧は霧が酷いです。
18日に仕事帰りに撮った写真。


このあともっと視界が悪くなりほとんど前が見えない状態でした(´;ω;`)
僕が家に帰るまでの間に2回程事故ってるのを見ました。
ホント、霧は嫌ですね。
霧にも関わらず、フォグランプを点けていない車もいました:(;゙゚'ω゚'):
本来の使い方が…。イマツカウバメンデショ

 
あっ、画像にも写ってるんですがGPSレーダー買いました(´∀`)
15日に注文して届いたのは17日です。早い!


ユピテルのGWR63sdです。
アマゾンで13900円!ww
まぁ、結構型落ちしてる商品なので…笑
型落ちしてようが機能は十分!
ちなみに、一番最初の画像でレーダーの画面に写ってる待受は、Gと平均速度等見ることが出来る待受です。

結構便利ですよw



話は変わり、
 
 


 
19日。


待ちに待った予約していた物が発売される日!
仕事をさっさと終わらせ、一回家に帰って色々用意し、午後6時過ぎに家を出て高速に乗り、午後7時過ぎ札幌到着!!!!


相変わらず混んでますね~笑
2重駐車当たり前状態で中々進まないのです(´;ω;`)
しかも一方通行2車線の片車線は、道路工事真っ最中で、車の渋滞で賑やか工事の音で賑やか人だらけで賑やかで…q(゚д゚ )ウルセェ
 
そして、やっと有料駐車場にレガシィを止め、あるお店へ…。


 
そう、アニ○イトです!!

例の物を受け取り、色々物色していたらアニ○イトが閉店時間になったので隣にある、とら○あなへ 笑

とら○あなで物色中、札幌に住んでる友達が近くにいるということで合流(*^_^*)
なんとその友達、涙目のインプ乗っているではありませんか!!!(゚Д゚≡゚Д゚)?


インプの後ろにくっついていき、ボクサーサウンドを楽しみながら札幌ドライブして、夜ご飯を食べ、解散

ドライブ途中、こんなお店がありました。

なんだこれ?笑
 
 
帰りは、国道36号線をひたすら走り、行きとは違いのんびり帰りました 笑


家に帰ってすぐ、例の物開封!!

やっと全部揃いました~!!(*^_^*)全部DVDですが(^_^;)


アニ○イトで買ったのは、中二病の7巻です(^_^)
アニ○イト特典付きです。アニ○イトの特典は、4巻のだけ逃しました。クソッ
7巻の未放送の新作エピソード見ましたが、最後、意外な展開でちょっとビックリしましたww
これは2期期待ですねw



昨日の仕事終わり、右に曲がろうと交差点で待機してると、後ろからBE5ブリッツェンが通りました
初めてブリッツェンみました 笑







以上、イミフなぶろぐでしたw
 


Posted at 2013/06/21 21:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

ホーン交換(´∀`)


BE5を買った時から変えたかった物がやっと昨日(土曜日)変えれました(*^_^*)

純正ホーンだと音がダサくて(^_^;)プーップーッって(;゚Д゚)!

 
てことで、イエロー○ットで物色していたら、2980円で
アルファーⅡ(MBW-2E17W) ホワイトがあって、安いし即決でした 笑
購入時の写真は撮り忘れました 笑

さあ、作業は仕事終わって夕方からやりました。








 
そして…


はい交換終了wwwwwwww
作業に集中しすぎて写真撮るの忘れましたーw





 
と、この時重大な忘れごとをしているのを気づかず…










 

そう…


 


ボンネットオープナーの近くにある赤色で○?書いたところが…(;゚Д゚)!
まだ自分は気づいていませんww( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?



パアァァァン!!!といい音したので

満足したまま…


ボンネット閉め
次の日(日曜日)へwwwwwwwwww( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


イトコ(小学校)の運動会に行き、喉枯れるくらい?応援?して、
帰宅して、喉渇いたのでコンビニに行こうとレガシィに乗り込み、某セ○ンイレブンに着き、暑いから「外の気温は何度あるんだろう」と思い、
エアコンの外気温を表示させたら、……………????
 


表示窓にうつったのは、ーーと表示が(;゚Д゚)!
なんと、外気温が表示されませんではないですか!!!!!!!!!(゚д゚lll)



えっ!?壊れたの!?とか思いながら慌ててネット検索(ーー;)

ネット検索の結果、BE/BHのエアコンには自己診断機能が搭載されているみたいです。既に知ってる方が多そうですね(^_^;)いまさらすみませんm(_ _)m

では
早速、使ってみることに。
やり方は、キーOFFの状態でエアコンスイッチのAUTO、内外気切り替えスイッチを同時に押したまま、キーONに回すと、自己診断が開始されます。

すると、全て表示され、この状態で4回点滅後、コードが出てきます。




ボケてますがこんな感じ。

僕の場合は、22と25のコードが出てきました(^_^;)


コード25の場合はこんな感じです。

ちなみにコード一覧
20:正常
21:内気センサー系エラー
22:外気センサー系エラー
25:日射センサーエラー
26:冷房系エアミックスサーボメーターエラー
27:暖房系エアミックスサーボメーターエラー
28:送風系吹き出し口サーボメーターエラー
29:暖房系吹き出し口サーボメーターエラー

コード25は夕方にやったので、仕方ないみたいです。光量不足でエラーと誤認されるみたい。
問題は、コード22…







 

ん?まてよ?外気センサー?昨日(土曜日)ホーン交換した時、なんかのカプラー外したままだったな…。と思い出し(;゚Д゚)!キヅクノオセーヨ
付けてみると、見事外気温が表示されました!!ヨカタヨ‐・゚・(ノД`)・゚・
 


このカプラーが外気温を計測してるやつだったんですねww
勉強になりましたw
昨日(土曜日)のうちに気づくべきでしたね(^_^;)


ちなみに、今も自己診断をやるとエラーコード22、25が出てきます。
リセットが必要なんですかね?
わからんです(^_^;)



とまぁ、こんな阿呆なブログでした 笑

 
では



 
Posted at 2013/06/17 00:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

20000キロ(´∀`)

僕のレガシィが走行距離、20000キロ達成しました!!!!

 
ふと今何キロ走ってるんだろうと思いODOに切り替えたら19999キロ(;゚Д゚)!ワヲッ
 
慌てて裏道に行き、ちょこっとうろちょろして20000キロになった瞬間に車を止め、パシャリ 笑

 




 
拡大図





BE5でまだ20000キロは珍しいかもしれませんね(^_^;)
前オーナーさんが全然使っていなかったらしく、バリバリ現役です!!(´∀`)

まだ僕がオーナーになってから約3000キロ(納車時1.7万キロ)しか走ってないのでこれからも乗り回そうかと思います 笑

 
 
Posted at 2013/06/04 00:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月16日に追突されてレガシィ入院中です(´;ω;`)」
何シテル?   03/21 11:27
北海道に身を潜めて早20年。 自動車整備士です(^_^) ちゃんと資格ありますよー(^_^;) 何卒宜しくお願いします!(^-^) 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 RSK(BE5) B型だったかな?笑 総走行距離20,000km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation