• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

雨漏り対策

記録的豪雨だった2009年7月の福岡県地方雨
リアシートの足元が雨漏りで濡れるので、雨漏り対策を実施しました手(パー)


リアハッチを開け、テールランプカバーの部分目
雨水による泥に加え・・・
緑色のコケまで生えてますあせあせ(飛び散る汗)




カバーを外したところレンチ

下2つのネジ穴から入った水は、テールランプ部分を通ってバンパーに抜けますが・・・
上の1つから入った水は、リアシートの下側に流れて行くという恐ろしいモノコック構造げっそり

グロメットに黒いスポンジが挟んでありますが
こんなもの劣化してすぐダメになります涙




コーキングするのが一般的ですが・・・

今回は手軽な「液体ガスケットシール剤」を使ってみました手(パー)

元々エンジンのオイルパンに塗って、シール効果を出す液材です
乾燥するとゴム状になり、剥がずことも出来ますウィンク




最初は透明な軟化剤が出てきて、なかなか茶色いガスケット剤が出てきませんで・・・
仕上がりはキタなくなってしましました泣き顔

まぁ・・・
カバーをしてしまえば見えなくなる所なのでぇ
良しとしましょw


まだ他にもリアウォッシャー液噴出パイプ部分など対策箇所は残っています・・・

コレで何とか治まってくれたら良いのですが (ーー;

ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2009/08/01 21:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水汲みに行けば、燃費は … 汗
P.N.「32乗り」さん

また、ABでこうてきた・・・(^_ ...
hiko333さん

第67回インパクトブルー箱根ツーリ ...
キャンにゃんさん

GT7 9月3週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

プチドライブ🚗♡
HID屋さん

✨かけめぐる青春✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月1日 21:53
フロントフェンダー内にも進入経路あったような…対策済ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 22:02
それは3年前に対策済みです手(パー)
(13B.Power参照)
お陰で水溜りが出来る程の浸水はなくなりましたwうれしい顔

プロフィール

「今日から年末年始休暇🎍
KeePer LABOでコーティングしてきた✨
メニューはダイヤモンドキーパープレミアム💎
#keeperlabo博多店
何シテル?   12/29 19:47
FD3S RX-7 4型に11年間乗っていましたが・・・ 2011年のサーキット走行でコンクリートウォールに突っ込み大破(涙 現在はBP型 MAZDA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2015/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 11:18:59
 
norihon with RX-7 
カテゴリ:My Home Page
2006/03/05 19:23:49
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック さんちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
ZC11 スイフトから乗り換えました。 FD以来のマツダ車です ٩( ᐛ )و ソウルレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
FDサーキットにて全損 ⇒ 廃車により・・・ 父親のスイフトを譲り受けました。(分割で些 ...
マツダ RX-7 まろ号 (マツダ RX-7)
FD3S 4型 TYPE-RS ほぼ購入した順番で... KnightSports FD ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニRX-7でもHITする為の登録です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation