• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norihonのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

年末のご挨拶 <( _^_ )>

年末のご挨拶 &lt;( _^_ )&gt;

今年もお付き合い頂き有難う御座いました <( _^_ )>
これからネットのない環境の実家に帰りますので、年末のご挨拶を。。。

福岡REクラブの活動で、オフ会にカートに楽しい1年でしたるんるん
念願のサス交換もした事だし、来年はサーキット走行に行きたいですねぇグッド(上向き矢印)
走行会情報ありましたら教えてくださいネ~☆

画像は昨日のアウトバーンカメラ
ゆきさんと二人でしたが。。。冷や汗2 来年は多数の参加お待ちしておりますw

ではみなさんexclamation よいお年を~ウィンク

Posted at 2007/12/30 13:37:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年12月23日 イイね!

念願のパーツ♪

念願のパーツ♪スタビライザーは3年前、 AutoExe製に交換 してますが
純正サスのまま11年経過
FD 4型 RSは元々強化サスですが、サスがにヘタってました冷や汗

Jyun_sus
雑誌やDVDでの評価、ショップのデモカー等に乗って候補は絞っていたのですが
高価でなかなか手が出ずにいました


Dumperそんな時この車高調がトラスト30周年記念の特典で。。。
・リモートコントロールキットが本体価格で付属exclamation×2
・購入量販店のキャンペーンで20%オフ&分割払い36回まで金利0%exclamation×2

みんカラやGoogle検索で評価をチェック目
某有名REショップのオリジナルストリートサスもGReddyみたいでホボ同じだしぃ
我慢できず購入とあいなりましたw
(候補は O か T だったんですが)

TRUST GReddy Performance Damper Type-S

標準のバネレートは Ft.10K Rr.8K ですが、オーダー時バネレート +2K変更可能(無料)との事なので、Ft.12K Rr.10K にしました

サスとしての性能は特に不満なしです指でOK

減衰を軟くすればセダン並みのシナヤカさで、段差でのユリ返しもスッと一回で納まります
減衰を硬くすれば社外サスらしくビシッと踏ん張ります
バネレート+2Kアップしてますが、FDの様な元が固いクルマなら丁度良いです

いつも行ってる峠でしかまだ試してませんが、タイヤも鳴かず、いつもより更に切り込んで行けます

Hight<車高比較>

ちょっと落とし過ぎたので、この後10mmアップしました



何と言ってもリモートコントロールキットで、車内から減衰を変更出来るのがサイコーですぴかぴか(新しい)
TEINのEDFCは\39,500(税別)しますからねぇ
Controler Controler_2
これが付いているとパーツ交換の意義が更にアップしますグッド(上向き矢印)
街乗りや路面が悪かったら柔らかくスィ~と。。。
高速道路や峠では少しハードにw
サーキットならば最強にww

走行シーンや路面に合わせて臨機応変に車内から調整(32段)出来ます
メモリーが5パターン記憶出来るのも良いところですひらめき

手頃な価格、室内からの減衰調整がこの商品の魅力です (о^-')b


Alignment金曜日に納車だったんですが、トラスト推奨値ではフロントが下がりすぎ
リアは上がりすぎというドラッグレース車のようになってました (ーー;
今日再調整してもらって、地上からフェンダーアーチまでの高さ
フロント 640mm / リア 635mm に変更しました


これからも車高やバネレート等、色々試してみたいですネ~☆
Posted at 2007/12/23 22:10:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月20日 イイね!

本日の作業状況

本日の作業状況

えぇ~・・・ 福沢先生を十数人動員してあせあせ(飛び散る汗)
現在ピット作業をお願いしてますレンチ

仕事の帰りに進捗状況を見に行ったら、ホボ完成してましたひらめき
明日納車予定なので楽しみデスw黒ハート

詳細は週末にレポートしますネウィンク
Posted at 2007/12/20 22:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月15日 イイね!

峠最強伝説(DVD)

峠最強伝説(DVD)

12月10日発売だったんですが・・・
(九州は2日遅れ)
Hot Version の別冊DVD「峠最強伝説 総集編 Part3」をGETしましたw

昨年12月に発売された「魔王決定トーナメント」までの総集編なんですが
各バトル映像の後に、チューナーさんが当時を振り返ってコメントしてたり
座談会があったり。。。

なにより私が最も盛り上がったのは

RE雨宮 VS 藤田ENG.

夢のFD対決です~☆

特典映像では各対戦の車載映像をマルチアングル&ノーカットで掲載
土屋圭市,伊藤大輔,飯田章,風間靖幸 各ドライバーのドラテクを観れます
シフトミスなんかもあったりして ( *´艸`)

お勧めですので下記URLでチェックしてくださいネ (о^-')b
Posted at 2007/12/15 01:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌・書籍・DVD | クルマ
2007年12月09日 イイね!

福岡モーターショー2007

いやぁ~...ナメてましたあせあせ(飛び散る汗)
こんなに混むとゎ (ーー;
日曜日だったせいもありますが、大変な人出でした!

その割に出展内容はソコソコ
近くで展示車両見れて良かったですが
私的にはマツダの大気と次世代RE 16Xが来なかったのが残念ですバッド(下向き矢印)


でゎ、画像紹介逝きましょうかw

まずはイタリア車&2輪車館
01

外車はイタリアオンリー
・フェラーリ ・ランボルギーニ ・マセラティ ・アルファロメオ ・フィアットの展示でした

【フェラーリ】
02  03

04_2
FXXのカーボンディスクローターでかい!!


【ランボルギーニ】
05  06

【マセラティ】
07


次は2輪車
【カワサキ】
08  09

【ヤマハ】
MotoGP YZR-M1          ...と、そのエンジン
10  11

4輪のコンセプトTesseract          ビッグスクーターのコンセプトLUXAIR
12  13 

【ホンダ】
MotoGP RC211V
14  Dsc00026

【スズキ】
コンセプトカー
15

オートポリスのブースに在ったTOM'S F3
16


トットと国産車館へ逝きましょう ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
こっちの入口は行列がスゴかった (ーー;
先に2輪車館行って入場手続きを済ませて正解でした (о^-')b
17

【スズキ】
SX4 WRC                     Kizashi2
18  19
  
20
k-spec曰く、次世代のコンパニオン??
訳解らん ゛(`ヘ´#)


【スバル】
インプレッサ WRC               お尻かじりムシ~
21  Dsc00037 

【三菱】
エボX(えぼてん)               えぼエンジン
22  Dsc00043

【日産】
GT-Rのカットモデル              ピボ2
24  23 

【ホンダ】
CR-Z                       アースカラーF1
25  26

27
ハイッ手(パー) サービスカットぴかぴか(新しい)


【マツダ】
Nagare(流)                   お尻kazr...
29  30
 
Hakaze(葉風)
28

31
マツダのステージでは最前列真ん中を余裕で場所取り出来ました ( ^^ゞ
Newアテンザは写真より実物の方がカッコ良いですネ (о^-')b




32
最後に...HYDROGEN RE RX-8
見た目はいたって普通のRX-8ですw


・・・と、その動画
スタート音もエンジン音も...普通のRX-8です



試乗はホンダのFCXに乗りました↓
Photo1

コレは燃料電池によるモーター駆動で、加速時にモーターとエアポンプの音が「キュィ~ン」と鳴ります
こっちの方が近未来的な感じ (* ̄ー ̄


こんな感じのモーターショーでした

・・・アッひらめき
トヨタ&レクサスの画像ないや (6 ̄  ̄)ポリポリ

Posted at 2007/12/10 22:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「今日から年末年始休暇🎍
KeePer LABOでコーティングしてきた✨
メニューはダイヤモンドキーパープレミアム💎
#keeperlabo博多店
何シテル?   12/29 19:47
FD3S RX-7 4型に11年間乗っていましたが・・・ 2011年のサーキット走行でコンクリートウォールに突っ込み大破(涙 現在はBP型 MAZDA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録 2015/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 11:18:59
 
norihon with RX-7 
カテゴリ:My Home Page
2006/03/05 19:23:49
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック さんちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
ZC11 スイフトから乗り換えました。 FD以来のマツダ車です ٩( ᐛ )و ソウルレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
FDサーキットにて全損 ⇒ 廃車により・・・ 父親のスイフトを譲り受けました。(分割で些 ...
マツダ RX-7 まろ号 (マツダ RX-7)
FD3S 4型 TYPE-RS ほぼ購入した順番で... KnightSports FD ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニRX-7でもHITする為の登録です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation