
ホント、久しぶりに書きます。
お友達のみなさん、ごめんなさいm(__)m
仕事や家の事情があって書けませんでした。
なんか気づいたら現行ハリアーのZAGATOが発売されてました(^^;
掲示板とかちょっと見てみましたが全然話題になってませんね。
みんな興味ないんですねー
わたし的には・・・
・ともかく値段が高すぎ!
通常のハリアーより210万くらい高くなってます。
初代のZAGATOは40万くらい高いだけでした。モデリスタに聞い
た時に、装備品だけで3万くらいの赤字で、デザイン料?みた
いなのは一切入っていないので、作るだけ赤字になると言って
ました。今回は全部ユーザに押し付けた感じですね(^^;
・キノコミラーがある
初代はないのがZAGATOのステータスでした。
・トヨタとグレードのエンブレムがある
初代は1グレードしかなったのに今回はFFも4WDも2.4Lも3.5Lも
あるから仕方ないのかな?
・革シートのオプションがない
自分のZAGATOでも気に入ってるところなのでこれはすごく残念 です。(><;
・内装が黒しかない
ベージュとかの方が高級っぽく思う田舎者ですw
・サイドパネルのボリュームがなくなった
ドアのパネルがかなり薄くなって中途半端な感じです。いかに
も取って付けた様に見えますw
・赤がスーパークロマレッドじゃない
画像でしかみてませんが、普通の赤っぽくなった?
・限定250台になった
微妙に増えてますw
とにかく値段が高いのがネックです。内装にハリハイのアルミ素
材を使ってますが、それでもどこからこの値段を出したのか
わかりません。デザイン料?プレミアム性?とかなんでしょうか?
で、悪いとこばかり書きましたが・・・
いいところは・・・
・・・あ、新しいところ?(爆
あははw
といった感じで普通は買わないと思います。
初代のZAGATOもほとんどの人が知らなくて、話題性もなったです
し、今回も基本的なデザインが似てるので同じようになると思い
ます。
おしまい。
すみません、
契約しちゃいましたorz
3.5LのFFです。オプションは前回付けなったムーンルーフを付け
ました。革シート欲しかったけど、ないので付けられません。
ナビとオーディオは好みのを付けたかったので、標準のオーディ
オにしました。
最初は4WDで契約したのですが、車高調がなかったのでFFに
変更しました。280psでFFはちょっと怖い気もしますが、いままで
問題なかったし、そんなに飛ばしたりしないので、大丈夫だと
思います(^^;
それでも総額で600万を越えてしまいました(ぁ
ハリハイとかBMWとかも買えたなぁ・・・とかw
次のハリアーはレクサスになるという話しもあるので、もう二度
とハリアーZAGATOは出ないんじゃないかと思いますし、今回で
最後なら二代続けて乗ってみたいと思いました。(毒皿?w
今のZAGATOは不具合もなくいい車です。誰に見せても8年目の
車とは思われません。でもこれからも乗り続ければどうしても
不具合は出てくるでしょうし、最後、ボロボロになって悪い
印象で乗り換えたくないですし、アルミやマフラーの痛みも
出てきました。乗り換えるのにぎりぎりの時期だったんだと
思います。
わたしにとってハリアーがいい車だったというのももちろんです
が、ZAGATOだったことでそれ以上にいい思い出がいっぱい出来ま
した。
今回のZAGATOは値段が高いとかいくつかの不満はありますが
「ハリアーのZAGATO」にこだわったので、最後まで付き合って
いこうと決めましたw
納車は2ヶ月くらい掛かるそうです。その時に新旧並べて
写真を撮るのが今からとても楽しみです。
わたしのみんカラはこれからハリアーメインになると思うので
ハリアーオーナーズクラブの時に使っていた名前に戻しました。
長々と失礼しました。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2006/09/03 01:58:06 | |
トラックバック(0) |
ハリアー | 日記