• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃゃらんのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

一日車屋さんウロウロ

朝から




ぽるぽるの整備を見たり、




もうすぐ車検の見積もり取り行ったり、





こいつを見に行ったら、




試乗車がちょうど空きになったので、いつの間にか、こちらをメインに話したりw





雨なのにオープンw
営業さんありがとうございました。


久々一日楽しかったです。




でも、車検見積もり判ってたけどやっぱり高いな(爆)

Posted at 2015/05/31 01:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

LFK5月のオフ今回も快晴!!(驚)w

毎月第二週の日曜は恒例のLFKオフ会です。

今回は熊本県!!
55oyajiさんの幹事の時は毎回快晴だと言うことなので、安心して昨夜しごと終わりの深夜に洗車。


今朝早めに出発して下道をまずは道の駅メロンドーム🍈へ



見ただけで買いませんでしたけど(笑)



今日のお昼は、あそ路さんのたかな飯定食。






ボリューム満点です。




お店の裏は駅のホームでした。
緑の中をまっすぐに伸びる線路。
列車で来るのも気持ちよいでしょうね(^o^)


デザートは道の駅阿蘇で定番のソフトクリーム🍦



一息ついたあとは、大観峰にドライブ。











本日は12台。
あ、レオンぱぱの車が写った写真なかった(^^;






今回もぐるっと一回り、下道だけで走りました。
みなさまお疲れ様でした。
また、よろしくお願いします<(_ _)>

Posted at 2015/05/10 21:13:49 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークでした。

一般的に今日がGWの最終日ですね。
天下の国営放送はGWとは言わず、大型連休と言うそうです、知ってました?

さて、毎年の事ですが私は連休とは無縁で、この時期が一番憂鬱な時です。
来期の計画ってめんどくさいw

んで、4時に目が覚めたのもありますが、気分転換にドライブに行きました。

今回も大分・熊本の道の駅の切符買いにふらふらと。




行きは久住を抜けて原尻の滝まで。





先ずは大刀洗町にある今村教会堂。




吉井町の白壁の街並みを抜けて









途中、竹田にある岡城跡。
滝廉太郎の荒城の月が流れてます。


今回の目的地、原尻の滝です。
自称大分のナイアガラ!!







久々に来ましたが、道の駅も出来て周りがかなり整備されて見やすくなってました。
昔は畦道通って行ってたんですけどねw

ちなみに、周りは大麦畑です。



キリンを飲みましょう(爆)




帰りは阿蘇経由で帰ります。







阿蘇神社参拝させて頂きました。




縁結びの松です。

その縁に結ばれたのか判りませんが、帰り道で、前後を全く知らない青CTと白CTに挟まれました(笑)



青のCTって周りに居ないので初めて見たかも?



山道ばかりでしたが、なかなかの燃費でした。


さて、明日からまた頑張りましょう!!

Posted at 2015/05/06 23:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

一攫千金

お昼から時間が出来たので、お金持ちになりに行って来ましたw





ちなみに、ココのソフトはゆずはちみつ&ワサビ
ワサビ味しっかりしてましたよ。




そのまま、次の道の駅へ。

最後によった道の駅おおやま





お酒のコーナーに、何故か『進撃の巨人』 の梅酒



なんで?と思ってましたら



原作者の諫山先生の出身地なんですね。


おみやげは、鶏肉と金柑。




鯛生金山ではダメでしたが、ここで無事に金を獲得出来ましたw


ちなみにコレ宮崎のブランド金柑です。
とても甘くて皮ごと食べれます。

ブランド名は、『たまたま。』
略すときん◯◯

失礼しました<(_ _)>



Posted at 2015/04/26 23:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

LFK4月のオフ会は船旅!?

今回は長崎県島原オフ、『長崎は今日も雨だった』とはならず、なんとかもってくれました。

いつもと趣を変えて、今回の行きはお船で集合場所まで向かいます。



有明フェリーが熊本県長洲港から島原の多比良港を結んでます。

昔、地元からバイクツーリングで同じルートで行った事ありましたが、今回もバイカーの方々が居ました。



個人的にはまん中のドカが好み♪
この後、仁田峠に行かれるそうです。


船旅は楽チンですね、乗った時間は40分間で¥2400也、高速代とあまり変わらない位です。



出航して着くまでずっとカモメがついて来てます。



カモメパンってのが船内で売ってます。
もちろん人もたべれますが、餌をあげるようで、お子様達が楽しそうに与えてました。




ちょっと早めに島原に渡ったので、集合時間まで

桜は散ってしまってますが、島原城をぐるっと回ってみたり



鉄分補給に島鉄の車輌工場に寄ったり



先に道の駅『みずなし本陣ふかえ』でキップ買ったりとうろちょろしてました。


ごはん食べた後にも行ったのですが、ここは火砕流の後がそのまま保存されてます。



そんなこんなで集合場所の『ホテルシーサイド島原』に到着です。









ろ~ず。さん幹事力の賜物で、景色の良いお部屋と美味しい料理を堪能させて頂きました。


今回の参加は13台



黒組




白組&幹事号





うち、CTは6台でした。




道の駅までドライブする際、後ろを走ってたMO☆MO号、ルームミラー越しでチラ見してましたが、やはり迫力満点でしたw
んでもやっぱり私はお尻が好きです(爆)


Posted at 2015/04/14 01:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

ぴぃゃらんです。よろしくお願いします。 今までは、みんカラ見てるだけでしたが、ハイドラ始めたんで登録してみました。 皆さんのイジリを参考にさせて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 15:30:46
ココロの洗濯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 17:29:12
由布の癒 友里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 17:27:12

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト東京で縁があって購入。 でもアバルト福岡から来た車でした。 福岡に出戻りしますw ...
カワサキ エリミネーター400 カワサキ エリミネーター400
みんカラってバイクもあったん ですね。 未だに30万もするんだ! 友達に3万であげたけどw
ヤマハ RX50 ヤマハ RX50
一番最初に買った原チャリ♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation