• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃゃらんのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

真夏の高原ミーティングin九州チンクエチェント同盟

阿蘇ぼ~♪ってことで、真夏の高原ミーティングに参加させて頂きました。

早くも一週間過ぎようとしてますが、健忘録としてうp(汗)


前回のミーティングは都合つかず、行けなかったので、今回はとっても楽しみにしてました♪

なんだかんだしてたら4時半(´⊙ω⊙`)
ちょこっと寝て6時起床w




第一集合場所の山田SAにはもうほとんどの方が来てました。

とっても良い天気、暑くなりそうですね。




大分道をかるがもで別府湾SAまでひとっ走り。

ここからいよいよお山へドライブ♪







前を走るのはTERUさんの695エディツオーネマセラティ
まさか、この後トラブルに見舞われるなんて思いもせず、快調に山道を阿蘇に向けて走ってました。

なんだかんだあったのは割愛してw




無事?三愛レストハウスに到着(笑)




美味しく頂きました。(ハイカロ万歳w)

食後、マイキーさんと駐車場に向かってると青のツチノコ号発見❗❗
もしや❕?と思いましたが、大分ナンバーでしたw







食後は並べて撮影&自己紹介タイム

途中阿蘇の森さんでスイートコーンを買いに立ち寄りました。




試食で、初めて生で食べましたが、とっても甘いですね。
家では塩ゆでとバター醤油にしましたが、あっという間に無くなりましたw




緑の中にカラフルチンクがいい感じに映えてます。

解散場所の大観望。








そういえば、景色見てないや(笑)





帰りはのんびり北里駅跡公園まで。





そこから、緊張感を持った走りが暫く続きました(笑)
途中でユカタンさんがペース落として貰ったのでゆっくりになったのは良かったけど、眠気が襲ってきて辛かった(^-^;







最後は、いつものGSで洗車して帰りました。

tsubasaさん、tsukazyさん引率ありがとうございました。
また、皆さんにお逢い出来るの楽しみにしてます♪


撮った写真見直してたら、後ろからの写真がとても多い、尻好きだから仕方ないか(〃▽〃)
Posted at 2016/08/27 08:50:06 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

三連休ぷち関西の旅

連休を利用して仕事終わった後、ばびゅーんと関西まで。

今回の目的はココ❗





世界遺産の鹿苑寺❗❗

修学旅行以来の訪問です。

金色が鮮やかです。








ぐるっと一回りした後はちょっと休憩。




冷たいお抹茶を頂きました。

次に向かったのは龍安寺。
こちらも修学旅行以来。




静かな佇まいに心が洗われる。。。

って思いたいのですが、人がわんさか居てそれどころではなかったり(^_^;)




でも、中学の頃に来た時とは、また違った感じだった?かも(笑)


この後、嵐山に向かう予定でしたが、暑さにやられて断念。
大阪に戻るつもりで、タクシーに乗ったら、せっかくだから宵山見ていったら?
と言われて近くまで送って貰いました。
車中で祇園祭の事色々教えて頂きましたが、お稚児と禿に選ばれたお坊ちゃんのお家柄と掛かる経費の膨大さ❗❗
京都って凄いですねぇ。
そんなんのは置いといて、初めて祇園祭楽しみました。




長刀鉾に行くまでにちょっと迷いましたが、お洒落な郵便局見つけたりして、てくてく歩くと。















粽(ちまき)って食べるものしか想像してませんでしたが、厄除けのお守りなんですね。

晩御飯は大阪に戻り、いつものお店で焼鳥三昧。









最後は締めのTKGご馳走様でした。



次の日は、美味しい物を食べる日❗❗
ちょっと前にテレビで、行列が出来る豚カツ屋さんを紹介してて、美味しいそうだったので、行って来ました。
何でも食べログで豚カツ屋さん部門ここ何年か一位らしい。




朝、8時半にお店に到着、開店は11時半なんですが、この時点で既に20人待ち(^_^;)

お店が開いて9時にウェイティングボードに書いて、一旦帰宅。
12時半頃呼んで貰えました。




チョイス定食(ヘレ丸太+海老フライ+肉じゃがコロッケ)



日向あじ豚と特上ヘレカツ

残念ながら東京X(土曜日仕入れらしい)は食べれませんでしたが、とても美味しかった🎵
また、再訪したいと思います。


マンジェの近くの昔ながらの洋菓子屋さん。



ケーキも良いのですが、この時期はかき氷🍧






120円でこの量しかもシロップたっぷり🎵
暑い日にはぴったりでした。


最後は、グランフロントでお好み。
鶴橋?桃谷?にあるオモニの支店。



関西満喫旅。






最後にみんカラなんで、祇園祭で見かけたご先祖様。
ピカピカで停めてありました。

次回、東に行くのは全国オフの予定です。
今回も自走で(^-^;
翌日は名古屋観光、鉄分補給かトヨタ博物館か迷ってますw



Posted at 2016/07/18 22:38:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

6月の出来事

今回もまとめて健忘録up(^^;

6月の第二週
ラディアス福岡にTFコーティングに出しました。
Fiatは夏の日差しが辛いと聞いてたので、全面フィルムも一緒に施工。






いぃ❗❗
スマホの写真ですが艶々なのが判ります(^o^)

レオンパパの紹介のお陰で、お得になりました🎵
車預けた日も忙しい中顔出してくれて、ありがとうございます<(_ _)>

さて、車引き取った後は一旦帰宅して、すぐに北九州へ。
LFKの前夜祭に向かいました。
と、その前に。


















みん友さんがタイル博物館に行かれたみたいなので繋がりでw
1Fはショールームになってたので、最新便器の見積りをして貰いました(笑)

程よい時間になったので、ホテルにチェックインしてお迎えして頂きました。
前夜祭、前回以上に頂いたお酒のラインナップが凄かった(^^;
うろ覚えですが、日本酒は十四代・久保田萬寿・獺祭三割九分等々



当然焼酎もココからお薦めを美味しくいただきました。
お料理も盛り沢山、幸せなひとときでした。
もた!さん今回もお世話になりありがとうございました。
また、次回も美味しいお酒よろしくお願いします🎵(笑)

翌日はあいにくの大雨。
中津・耶馬溪の予定でしたが、道の駅でまったり。












帰りに中津唐揚げのはしごして晩御飯は唐揚げ三昧。
お店によって味違います。
むら上の方が好みだったかな♪

第三週
sonicさんとお昼をご一緒に久留米の鰻屋さんへ。



人気の富松、味の島崎と言われてるお店です。
あとで聞くと同僚の奥様のご実家だったらしいw



せいろ蒸し。
錦糸卵で下の鰻見えません(^^;



sonicさんのうな重の画像拝借w





食事の後は鉄分補給に水戸岡鋭治講演会です。
事前予約で、入場無料。
家具の街大川らしく、木製の入場記念券。
講演の様子はようつべにうpされてるみたいです。

sonicさんお付きあい頂きありがとうございました、また鉄分補給に行きましょうね(^-^)

第四週
sonicさん主幹のhave sam fun第一回下関ミーティング
和歌目さん幹事お疲れ様でした。

快晴☀











少し前まで最速FFだったメガーヌRS
以前会社の若手を助手席に乗せて走ってたとき、前走ってたMEGANE見て、メガネってどこの車ですか?って(-_-;)
若い世代の車離れの象徴ですかね(笑)




お昼は唐戸市場のカモンワーフ内にあるからと屋さんのはみだし丼。
小クタの初食レポの図(笑)





食後は火の山へ。
登った事はあったけど、昼間にしかもロープウェイは初めてだった様な。












今回オフ会のきっかけになった、まったり喫茶店。
昔ながらの雰囲気で良さげでした。
次回はナポリタン食べに来たいな(^-^)
オフ会は解散しましたが、角島まで駆け抜けて来ました。







最後に洗車して帰宅。






あ、おしい(^^;

7月も楽しいカーライフ過ごせたら良いな🎵
Posted at 2016/07/02 13:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

最近の出来事

北部九州は梅雨入りしたみたいです。
これからジメジメ嫌な季節になりますね。

先月からの出来事。

5月第二週


R9さんで、Threehundredさんのオフ




アッパーマウントに付けるラバーは良かった!
段差を越えるとき、明らかにショック吸収してます。
どなたかのブログで問題点出てましたが、それと差し引きしても付ける価値アリかと、ただアーシングケーブルは気持ちの問題かな?(笑)





時間かかっちゃったけど、色々お土産頂きとっても満足なオフ会でした。
今月中旬には残りのカーボン到着予定♪
また、R9さんにお世話になります。
ところでもう一社のカーボンはいつ届くのだろう。
(もうすぐ注文から半年なるんだけど。。。)


5月第三週
LFKオフ会だったけど、所用があり最後ちょこっとだけ帰宅中に寄り道して顔出し。
なので写真なし(^^;


5月第四週






所用をすませてオイル交換の為、初めてアバルト福岡のディーラー訪問。
お客さんいっぱい、営業さん知らないので一番奥の席で4Cのカタログ貰い時間潰し。

そのあと大野城のコーティング屋さんに見積もりと予約して帰宅、ツルツルにして貰います♪


5月第五週



この週も所用を済ませて帰宅中
みちアバさんとプチオフ♪
ここまでの三週間実家に所用に向かうと、毎週どこかでハイタッチしてましたが、やっとお話し出来ました(笑)


6月第一週



雨降り時には余り乗ること無いけど、ビビり音が気になるので純正からワイパー交換。
さて、効果はいかに!?

6月第二週




CTの一年点検の予約にディーラー訪問。
ちょうどフェア開催中だったらしく、ノベルティー貰ったけど、そんなことしてくれるの5年目で初めてだったり(笑)










SCさんとの話の流れでGSFの試乗させて貰いました。
パワフルですね。
意外に足がしなやか、普段乗りぜんぜんOk、音もワクワクしますね。
ただ、ハンドルが軽すぎなのが気になるかな?

お返しに担当さんともう一人のSCさんにTF試乗して貰いましたw



Posted at 2016/06/06 06:47:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

大型連休

NHKではGWという言葉は使わずに大型連休と言うらしいですね。
詳しくはGoogle先生に聞いてね(笑)

さて、後半は天気が悪いみたいな事を言ってたので、天気の良い前半に海とTFの写真を撮りに角島へ行ってきました。





勿論クタオ君も一緒にw











角島大橋を渡って







やっぱり角島は景色サイコー⤴⤴


ひと通り癒された後は、初訪問の元乃隅稲荷神社へ向かいます。

途中たまたま通った棚田








東後畑棚田と言って日本の棚田100選に選ばれてるとか、残念ながらまだ水が張ってませんでした。


漁り火と一緒に撮影出来るそうです。
道の駅豊北HPより


さて、元乃隅稲荷までは細い道を走ります。
到着すると鳥居と海が良い風景です。











先日、ワイドなショーでも安倍総理が言われてましたが、参拝の方多かったです。



移動販売のお姉さんから聞いたのですが、行った前日は風が強く、バランス崩して。。。
救急車来て大変だったとか(゚д゚)







その後ついでに、萩まで行って観光名所の緑化活動して帰路に付きます。






帰宅途中に晩御飯行こうとの電話が入ったので、宗像の海彦でお魚食べて来ました。


さすがGWの観光地、43ハイタッチ603kmのドライブで、一日休みを満喫🎵させて頂きました。




最期に未だ余震が続いてる熊本・大分ですが、九州道を通っても災害派遣に従事されてる方々の車輌を多く見かけます。
また、ボランティアに行かれてるお話もよくお聞きします。
充分お身体には気を付けて従事されて下さい。
被災された方々にも平穏な日が早く訪れますように。






Posted at 2016/05/04 15:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

ぴぃゃらんです。よろしくお願いします。 今までは、みんカラ見てるだけでしたが、ハイドラ始めたんで登録してみました。 皆さんのイジリを参考にさせて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 15:30:46
ココロの洗濯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 17:29:12
由布の癒 友里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 17:27:12

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト東京で縁があって購入。 でもアバルト福岡から来た車でした。 福岡に出戻りしますw ...
カワサキ エリミネーター400 カワサキ エリミネーター400
みんカラってバイクもあったん ですね。 未だに30万もするんだ! 友達に3万であげたけどw
ヤマハ RX50 ヤマハ RX50
一番最初に買った原チャリ♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation