• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまじんぐのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

ブラっと茨城県に行ってきました。

こんにちは!しまじんぐです!
行ってきましたよ茨城県!


え~、キッカケは土曜日に見たYPさんのコレ。↓



プチオフするよ→ほな行くか。

というクソみたいに単純な発想で参加することにしましたw
それで前回のブログで告知し、次の日には出発となったわけですね!


ではここから当日の日記です。
まぁ何シテルでほぼ実況状態だったので簡潔に行きますよ!



…………………………………………


まず当日朝(10/13)の8:30頃地元を出発しまして、ぶいぶい~っと走りました。

まず昼間!
愛知の刈谷SAでルー姐さんとハイタッチドライブでハイタッチ!

(詳しくはルー姐さんのブログをご覧ください→こちら

今回の旅のお供、日系ブラジル人を受け取った後、新東名高速、東名高速をぶいぶい~と走りました。




夕方!
前日の愛知県オフ帰りであるやほいさんと合流しようということになりました。


でも失敗しました。



夜!
その後25kmの渋滞にハマったりしましたが、無事クミナSAでebizoさん、じゃなかった海老名SAでkumizoさんTORAちゃんと合流しました。


んで首都高やらを去年の川崎以来二回目kumizoさんに先導してもらい、オフ会開始時刻より2時間近く遅れた20:45頃かな、やっと皆さんの待つ茨城県は石岡に到着しました!!



オフ会の模様はダイジェストでお送りします!

mino!さんこちら

TORAちゃんこちら

ししさんこちら

kumizoさんこちら

いちくま… にっくま… みっくま\(^o^)/さん→こちら

主催者Darth Vader★YPさんこちら

すずさん♪♪さんこちら
 └フォトギャラリー

桑原さんフォトギャラ→こちら
(順番は適当。他にアップしてる人がいたら教えて下さい!)


一方の僕は普段撮らないこんな写真も撮ってみました(*゚∀゚)

集合写真です!皆さん夜中の1時過ぎとは思えないいい笑顔です!
全員では撮れなかったのですが、最後まで残ってた人たちで撮りました。



そんなこんなでわっしょいわっしょいやって、2時前に解散となりました。
(因みにYPさんは朝4時前から起きてたためか既に半分寝てました。)

もう時間も時間だったので、「茨城サイコー!茨城ありがとー!」と(心の中で)叫びながら帰路へ。

その後何やかんやでべ~っと刈谷まで帰りました。

(写真は新東名の浜松SAで見た朝日!めっちゃ綺麗だった!)



次の日!

朝!
7時に刈谷に到着し、2時間ほど仮眠、kumizoさんに頂いた名物メロンパンを食す!

でらうみゃ!

愛知の誰かから連絡来ねぇかなぁと思ったものの、案の定誰も声を掛けてくれなかったので、9:30頃再出発しました。


昼過ぎ!
滋賀県は大津SAでさんご~さんと合流しました。

琵琶湖!


以前から話題に登っていた、琵琶湖のブラックバスを使ったバスバーガーを食べました。

ブラックバスとか大丈夫かいなと思いながら食べたのですが、意外と美味しいのでびっくりデス!
オススメですよ!

その後さんご~さんと色々お話した後ぶぶぶ~っと帰りました。



夕方!
ぶぶぶ~っと帰っていると、今度はとめちゃんから何シテルのコメントが入りました。


もちろん広島まで足を伸ばし、とめちゃんとご飯食べました。

まさか本当に来るとは思ってなかっただろうなぁw


そんでやいのやいのやって23時前に家に帰りました。
なんか疲れてるような疲れてないようなよく分からない状況のままベッドにダイブし、眠りについたのでしたzzz...


…………………………………………


というわけで、以上が旅の記録です!
普段の遠征より更に時間が長かったため、内容は若干端折り気味ですがご了承下さい( ´∀`)bグッ!



さてさて。
今回はたった1日という超直前のお誘いだったにも関わらず、また日程的・時間的・距離的にかなり厳しいにも関わらず参加してくれた方が多数おられ、お陰様で色んな人に会えてとても嬉しかったです。

普段実生活を送っていても、これほどの仲間意識を感じられることは滅多にありません。
ほんとに皆さんのお陰で、僕の遠征は非常に意味のあるものになりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


また今回予定が合わなくて来れなかった方、GTA5やってたから来なかったBLUE★BILLYさんにもまた会いたいと思っているます!
次はちゃんと前もって予定を発表しますので、その時はぜひまた遊んでやってください!


そして主催のYPさん、お疲れ様でした!
ステキなオフ会をありがとうでした!
最後の締めの挨拶で全員を整列させたところとか特にシビレました!



皆さん本当にありがとうございました!


(あ、あと愛知の皆さん、ごんめ!)



…………………… [ここからおまけ]……………………


◎2日間の総走行距離◎
約1,800km

◎総走行時間◎
多分20時間くらい

◎ガソリン(ハイオク)◎
151リットル

◎ハイタッチドライブ(片道)◎
・ハイタッチ数.34回
・獲得称号195個
・獲得テリトリーポイント2070pt

◎今回分かったこと◎
・茨城より西なら「明日行くか!」で行ける距離。
・本気出せば東北も行けそう。
・1,800km走ってもおっぱいは落ちていなかった。


※なお、道中待たせてしまっている人々への状況報告の為、何シテルをキチガイみたいに更新しまくってしまい、申し訳ありませんでした。
道中に頂いたレスは基本運転中のため返信出来ませんでしたが、全部楽しく読ませていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/10/15 23:10:18 | コメント(23) | トラックバック(0) | ブラっとシリーズ | 日記
2013年10月12日 イイね!

どっかに暇な人いませんか(場所・時間追記しました)

実は私、今年は連日オフ会に参加できておりません。
私はオフ会が好きなので段々フラストレーションが溜まってしまい、手は震え、ヨダレを垂れ流し、下ネタが止まりません。


このままじゃいけんじゃろ!



ということで、



突然ですが、







明日茨城行きます!





まぁ経緯を話すと長いんですが、YPさんがプチオフしませんかー?と何シテルに書いてたので、行くことにしました。(全然長くなかった)


つきましては、

もし明日お暇な方がおられましたら一緒に参加しましょう!


・場所:茨城県のどっか
・時間:明日(10/13(日))の夜
・その他:よく分からん



ぶっちゃけ僕もよく分かっていませんが、詳しいことは追々YPさんが決めてくれると思います。

せっかく行くんだったら沢山の人に会えればと思いますので、どうせ皆さんモンハンしたりGTA5したりしてるだけならせっかくの三連休、良かったら参加してください!

宜しくお願いします!
期待してます!!



なお、暇じゃない方は、今月26日にぼく@サークル部長さんがオフ会を企画されてますので、そちらもチェケラでシクヨロ!




[追記]
YPさんが時間と場所を決めてくれました!(ブログはこちら

・場所:ウェルサイト石岡
・住所:茨城県石岡市東大橋中峰1937-1
・地図:Google Maps
・電話番号:0299-28-5025

・時間:19時から


よろしくお願いします!
Posted at 2013/10/12 15:55:25 | コメント(30) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月07日 イイね!

届きました!実名じゃなくても!

どもどもこんばんは~!しまじんぐで~す!
今日はスラムド参加された皆さんお疲れ様でした!
僕は明日が仕事なので今回は泣く泣く参加を見送ってしまいました。
ですので皆さんのブログやフォトギャラを待ってます!


さてそんな僕なのですが、本日みん友Darth VaderさんことYPさん(リンク先YPさんのページ)より贈り物が届きました!



あ、違った、こっちです。




そう、YPさんが去年送ってくれた巨峰を今年も送ってくれたのです!

巨峰
巨峰(きょほう)とは、ブドウの品種の一つであり、品種名「石原センテニアル」の商標名、商品名である。 大井上理農学研究所の大井上康が、1937年より石原早生♀(ヨーロッパブドウ ヴィニフェラ種 Vitis vinifera x アメリカブドウ ラブルスカ種 Vitis labrusca)とセンテニアル♂(ヨーロッパブドウ ヴィニフェラ種 Vitis vinifera)を交配させて作出した日本原産のブドウである。名は、大井上理農学研究所から見える富士山の雄大な景観にちなんで作出者の大井上康によって命名された。

1945年に発表され、1955年に商標登録を受けている。 他の種類のブドウと比べて、実が大きいことから、「ブドウの王様」とも広く賞賛されている。巨峰の形質濃度はヨーロッパ種が3/4、アメリカ種が1/4である。(Wikipediaより引用)












うちの家族はほんとに食い意地が張ってますから、届いたのが分かるとすぐ寄ってたかって「食わせろ食わせろ」のオンパレード。
取りあえず無視して写真撮って、暫く冷やしてから食べさせてもらいました!

味の方はさすがブドウの王様!
去年も書いた通り僕はブドウが小さい頃から大好きですから、とても美味しく頂きました。

ってなわけで大変嬉しい贈り物でした!
YPさん(Darth Vaderさん)ありがとうございました!




…。



と、そう簡単に終わるわけないんだな、これが!



さっきの画像を見て下さい。



なんかおかしくないですか?


…。











氏名 しまじんぐ 様

これですよ。
一応ご存知無い方のために確認しておくと、僕、本名はしまじんぐではありません。
この荷物を受け取ったのは家族だったもんですから、当然


配達の人「こちらにしまじんぐさんって方おられますか?

家族「は?


という心温まる会話が繰り広げられたようです。
その後配達のお兄さん(イケメン)がYPさんに「おらんようるで」と電話、YPさんが僕に本名を聞いて配達の兄さんに伝えて、それでようやく届くというミラクルが起こったのでした。
2回目に来たとき配達のお兄さん俺見て笑ってた。

まぁ元々「YPさんってちょっと変わったとこあるかなぁ~」って思ってたんですけど、それが確信に変わった瞬間でしたね。


でもお陰様で楽しく爆笑できましたw
(二重の意味で)美味しかったし!

YPさん、(二重の意味で)ありがとうございました!
近いうちに何か送るんで待っててね~!





ってなわけで、今月初のブログは巨峰のお礼日記でした。

10月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、今週もGTA5の発売やカズたまさん主催の東海オフ(リンク先カズたまさんのブログ。僕は仕事で参加できませんが…泣)など楽しいことが盛り沢山です。
ちょっとしたことやイベントを目標に、また今週も乗り切っていきたいですね!


ではではまたお会いしましょう。まったね~!
Posted at 2013/10/07 01:16:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしたら微妙にみんカラの仕様が変わってる」
何シテル?   09/07 21:22
広島県で(自称)ノーマルのZ12キューブに乗っている、若干LEDキチの入ったサラリーマンです。 車のことは分からないことだらけですが、皆さんと仲良く出来たらと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人のための易しい電子回路(その6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 11:06:47
素朴な疑問シリーズ! 車高調の減衰ダイヤルを回すと何が変わる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 09:30:32
キューブ スロットルバルブ初清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 09:47:26

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2010年10月3日納車。 一応テーマは「純正風」。 「カッコイイ」と「キレイ」を両立 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation