• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまじんぐのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

どっかに暇な人いませんか(場所・時間追記しました)

実は私、今年は連日オフ会に参加できておりません。
私はオフ会が好きなので段々フラストレーションが溜まってしまい、手は震え、ヨダレを垂れ流し、下ネタが止まりません。


このままじゃいけんじゃろ!



ということで、



突然ですが、







明日茨城行きます!





まぁ経緯を話すと長いんですが、YPさんがプチオフしませんかー?と何シテルに書いてたので、行くことにしました。(全然長くなかった)


つきましては、

もし明日お暇な方がおられましたら一緒に参加しましょう!


・場所:茨城県のどっか
・時間:明日(10/13(日))の夜
・その他:よく分からん



ぶっちゃけ僕もよく分かっていませんが、詳しいことは追々YPさんが決めてくれると思います。

せっかく行くんだったら沢山の人に会えればと思いますので、どうせ皆さんモンハンしたりGTA5したりしてるだけならせっかくの三連休、良かったら参加してください!

宜しくお願いします!
期待してます!!



なお、暇じゃない方は、今月26日にぼく@サークル部長さんがオフ会を企画されてますので、そちらもチェケラでシクヨロ!




[追記]
YPさんが時間と場所を決めてくれました!(ブログはこちら

・場所:ウェルサイト石岡
・住所:茨城県石岡市東大橋中峰1937-1
・地図:Google Maps
・電話番号:0299-28-5025

・時間:19時から


よろしくお願いします!
Posted at 2013/10/12 15:55:25 | コメント(30) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月07日 イイね!

届きました!実名じゃなくても!

どもどもこんばんは~!しまじんぐで~す!
今日はスラムド参加された皆さんお疲れ様でした!
僕は明日が仕事なので今回は泣く泣く参加を見送ってしまいました。
ですので皆さんのブログやフォトギャラを待ってます!


さてそんな僕なのですが、本日みん友Darth VaderさんことYPさん(リンク先YPさんのページ)より贈り物が届きました!



あ、違った、こっちです。




そう、YPさんが去年送ってくれた巨峰を今年も送ってくれたのです!

巨峰
巨峰(きょほう)とは、ブドウの品種の一つであり、品種名「石原センテニアル」の商標名、商品名である。 大井上理農学研究所の大井上康が、1937年より石原早生♀(ヨーロッパブドウ ヴィニフェラ種 Vitis vinifera x アメリカブドウ ラブルスカ種 Vitis labrusca)とセンテニアル♂(ヨーロッパブドウ ヴィニフェラ種 Vitis vinifera)を交配させて作出した日本原産のブドウである。名は、大井上理農学研究所から見える富士山の雄大な景観にちなんで作出者の大井上康によって命名された。

1945年に発表され、1955年に商標登録を受けている。 他の種類のブドウと比べて、実が大きいことから、「ブドウの王様」とも広く賞賛されている。巨峰の形質濃度はヨーロッパ種が3/4、アメリカ種が1/4である。(Wikipediaより引用)












うちの家族はほんとに食い意地が張ってますから、届いたのが分かるとすぐ寄ってたかって「食わせろ食わせろ」のオンパレード。
取りあえず無視して写真撮って、暫く冷やしてから食べさせてもらいました!

味の方はさすがブドウの王様!
去年も書いた通り僕はブドウが小さい頃から大好きですから、とても美味しく頂きました。

ってなわけで大変嬉しい贈り物でした!
YPさん(Darth Vaderさん)ありがとうございました!




…。



と、そう簡単に終わるわけないんだな、これが!



さっきの画像を見て下さい。



なんかおかしくないですか?


…。











氏名 しまじんぐ 様

これですよ。
一応ご存知無い方のために確認しておくと、僕、本名はしまじんぐではありません。
この荷物を受け取ったのは家族だったもんですから、当然


配達の人「こちらにしまじんぐさんって方おられますか?

家族「は?


という心温まる会話が繰り広げられたようです。
その後配達のお兄さん(イケメン)がYPさんに「おらんようるで」と電話、YPさんが僕に本名を聞いて配達の兄さんに伝えて、それでようやく届くというミラクルが起こったのでした。
2回目に来たとき配達のお兄さん俺見て笑ってた。

まぁ元々「YPさんってちょっと変わったとこあるかなぁ~」って思ってたんですけど、それが確信に変わった瞬間でしたね。


でもお陰様で楽しく爆笑できましたw
(二重の意味で)美味しかったし!

YPさん、(二重の意味で)ありがとうございました!
近いうちに何か送るんで待っててね~!





ってなわけで、今月初のブログは巨峰のお礼日記でした。

10月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、今週もGTA5の発売やカズたまさん主催の東海オフ(リンク先カズたまさんのブログ。僕は仕事で参加できませんが…泣)など楽しいことが盛り沢山です。
ちょっとしたことやイベントを目標に、また今週も乗り切っていきたいですね!


ではではまたお会いしましょう。まったね~!
Posted at 2013/10/07 01:16:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年09月27日 イイね!

合格しました!

本日無事、車検終わりました!

例の封印もまたアドバイスを頂き無事再取得できました(*^^*)

ありがとうございます!


では前回書いたところも含めて再度まとめておきます。

[直したところ]
・車高
・ワイトレ
・テール
・サイドマーカー
・フォグ
・再封印

[直してないけど大丈夫だったところ]
・ポジションのLED
・6000KのHID(GX260)
・爆光ナンバー灯
・少し不点灯箇所が出てるハイマウント(かなりグレーだったみたい)
・前後USバンパー
・フロントナンバー位置変更
・フロントガラス飛び石痕(リペア済みだけどサイズが大きい)

[調整してくれたこと]
・光軸

こんな感じで無事合格となりました!
取りあえず最近で一番心配だったイベントがクリア出来たんで一安心です!


もちろん早速元に戻しましたよ!

日が暮れるのが思ってた以上に早くなってたもんで、真っ暗な中作業したら前上がりになってしまいましたw
近々タイヤハウスも対策して全下げくらいにしたいと思っています!



それともう一つ、車検は関係ないんですけどこちらも合格しました。

運行管理者。
なんか去年から難易度が増したみたいで、今回も合格率が19%少々でしたが、何とか受かってました!

まぁこれに受かったからといって別に給料が上がるわけでもなく、単に責任が増えるだけなんですけどね!
でも会社のお金でやらせてもらえる勉強ほど得なことはないので、また機会があれば何か取りたいと思います!
(本当は自動二輪の免許が取りたいけどこれは会社のお金で取れそうにない)


まぁそんなこんなで4年目ものんびりやっていきますのでよっろしくお願いしま~っす!
Posted at 2013/09/27 00:32:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | cube | 日記
2013年09月23日 イイね!

車検対策!

こんばんは、マイコプラズマ治ったっぽいわしです。どもども!

ずいぶん早いもので、今月でもう納車3年!
実は今月27日が車検期限なので色々直しました!


[車検の為に変更したもの]
①車高を上げました
・フロント


・リア

ENKEIが傷つくのも嫌なので、純正に戻しときました。


②テールランプを替えました

ずっと保管してたやつなんですけど綺麗で驚きました。新鮮ですね!


③サイドマーカーが光らないようにしました(画像なし)
バンパーはずさなきゃダメかなぁと思ってたけど、タイヤハウス後ろ側のカバーみたいなやつを外したら簡単に手が届きました。



[車検関係ないこと]
①フロアバー外しました


もう少しフロントを下げたいのでどうしても毎回当たっちゃうこいつを外しましたが、予想以上にジョリジョリになってて笑いました。
(欲しい方がいれば差し上げます)


②タイヤハウスに穴が開いてました
全然擦ってないつもりだったんですけど、助手席側のフロントタイヤが干渉して抜けちゃってました。
次はこれの対策をしたいと思います。


③ナンバープレートカバー外しました



[まだ出来てないこと]
①フォグが黄色いまま

まぁこれはすぐ替えられるので良いです。

封印がない!!

実は無いまま大阪行ったりしてました(*´σー`)エヘヘ


あとはUSバンパーは指定部品なので大丈夫そうですから、後は見落としが無ければ多分イケると思います。


ってなわけで車検は26日の予定ですのでその頃に結果報告します。
ダメだったら笑ってやってくださいね!(*゚∀゚)ノシ <マタネー
Posted at 2013/09/23 21:35:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | cube | 日記
2013年09月07日 イイね!

お友達と会ってきました

「ギギギ・・・わしゃいば(18)さんに会うてみたいのぉ。」

と思ったので、先日突然いばさんに「今日か明日会えませんか?」みたいなメッセを送信してみました。
すると快く了承してくれたので、早速お会いしてきました!



今回のメンバーはいば(18)さんとRider(*´ω`*♪さんで、近場から集まってくれた3名でした。

いばさんは想像以上に好青年で、正直ボクも油断してたら負けてしまうほどだったのでちょっと焦りましたね!
多分「ロンブーの敦に雰囲気が似てる」って言われたことがあると思いますけどどうでしょう?w


そんなこんなで12時に解散となりました!
いばさん、ライダーさん、ありがとー!
また会いましょー!



最近は広島県でもcube乗りさんが増えてきてるみたいなので、一度ぜひちゃんと告知してオフ会を開催してみたいところですね!
その時は広島近辺の皆さん、よろしくお願いします!


写真も何枚か撮ったので、フォトギャラにあっぷっぷしておきます。見ってね~!
Posted at 2013/09/07 14:16:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブラっとシリーズ | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしたら微妙にみんカラの仕様が変わってる」
何シテル?   09/07 21:22
広島県で(自称)ノーマルのZ12キューブに乗っている、若干LEDキチの入ったサラリーマンです。 車のことは分からないことだらけですが、皆さんと仲良く出来たらと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人のための易しい電子回路(その6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 11:06:47
素朴な疑問シリーズ! 車高調の減衰ダイヤルを回すと何が変わる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 09:30:32
キューブ スロットルバルブ初清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 09:47:26

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2010年10月3日納車。 一応テーマは「純正風」。 「カッコイイ」と「キレイ」を両立 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation