どもどもこんばんは~!しまじんぐで~す!
今日はスラムド参加された皆さんお疲れ様でした!
僕は明日が仕事なので今回は泣く泣く参加を見送ってしまいました。
ですので皆さんのブログやフォトギャラを待ってます!
さてそんな僕なのですが、本日みん友
Darth VaderさんことYPさん(リンク先YPさんのページ)より贈り物が届きました!
あ、違った、こっちです。
そう、YPさんが去年送ってくれた巨峰を今年も送ってくれたのです!
巨峰
巨峰(きょほう)とは、ブドウの品種の一つであり、品種名「石原センテニアル」の商標名、商品名である。 大井上理農学研究所の大井上康が、1937年より石原早生♀(ヨーロッパブドウ ヴィニフェラ種 Vitis vinifera x アメリカブドウ ラブルスカ種 Vitis labrusca)とセンテニアル♂(ヨーロッパブドウ ヴィニフェラ種 Vitis vinifera)を交配させて作出した日本原産のブドウである。名は、大井上理農学研究所から見える富士山の雄大な景観にちなんで作出者の大井上康によって命名された。
1945年に発表され、1955年に商標登録を受けている。 他の種類のブドウと比べて、実が大きいことから、「ブドウの王様」とも広く賞賛されている。巨峰の形質濃度はヨーロッパ種が3/4、アメリカ種が1/4である。(Wikipediaより引用)
うちの家族はほんとに食い意地が張ってますから、届いたのが分かるとすぐ寄ってたかって「食わせろ食わせろ」のオンパレード。
取りあえず無視して写真撮って、暫く冷やしてから食べさせてもらいました!
味の方はさすがブドウの王様!
去年も書いた通り僕はブドウが小さい頃から大好きですから、とても美味しく頂きました。
ってなわけで大変嬉しい贈り物でした!
YPさん(Darth Vaderさん)ありがとうございました!
…。
と、そう簡単に終わるわけないんだな、これが!
さっきの画像を見て下さい。
なんかおかしくないですか?
…。
氏名 しまじんぐ 様
これですよ。
一応ご存知無い方のために確認しておくと、僕、
本名はしまじんぐではありません。
この荷物を受け取ったのは家族だったもんですから、当然
配達の人「
こちらにしまじんぐさんって方おられますか?」
家族「
は?」
という心温まる会話が繰り広げられたようです。
その後配達のお兄さん(イケメン)がYPさんに「おらんようるで」と電話、YPさんが僕に本名を聞いて配達の兄さんに伝えて、それでようやく届くというミラクルが起こったのでした。
2回目に来たとき配達のお兄さん俺見て笑ってた。
まぁ元々「YPさんってちょっと変わったとこあるかなぁ~」って思ってたんですけど、それが確信に変わった瞬間でしたね。
でもお陰様で楽しく爆笑できましたw
(二重の意味で)美味しかったし!
YPさん、(二重の意味で)ありがとうございました!
近いうちに何か送るんで待っててね~!
ってなわけで、今月初のブログは巨峰のお礼日記でした。
10月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、今週もGTA5の発売や
カズたまさん主催の東海オフ(リンク先カズたまさんのブログ。僕は仕事で参加できませんが…泣)など楽しいことが盛り沢山です。
ちょっとしたことやイベントを目標に、また今週も乗り切っていきたいですね!
ではではまたお会いしましょう。まったね~!
Posted at 2013/10/07 01:16:40 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記