• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンナインのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

本日もまたトヨタ製ミニバンのメーター/エアコンパネルLED化

本日もまたトヨタ製ミニバンのメーター/エアコンパネルLED化









前回の100系ハイエースバンのメーター/エアコンパネルのLED化に調子づいて、今回もまたトヨタ製の古いミニバンのメーター/エアコンパネルのLED化を実施。

内装外しもメーター外しもエアコンパネル外しも楽々。

50エスティマとかは結構大変なようで、同じトヨタ車なのに申し訳ないほど簡単です。

ただ問題は、エアコンパネル自体の分解。

ネジ止め+爪勘合で固定なのですが、この爪がどこからどのような方向で外したらいいか全くわからない。

案の定爪破損しました。

さらに、交換するLEDは、T4.7サイズ1個とT4.2サイズ7個?(だったような)なのですが、当然中華製LEDなので、極性あり&接触悪い。

なので、「エアコンパネル分解→球交換→エアコンパネル結合→配線に結合→点灯確認」を5回ほど繰り返し、なんとか全箇所点灯するようになりました。

途中、どう考えても切ってはいけない配線をぶちっと外したり(切れた?)しましたが、はたして作動するのか?

点灯はしておりますが、エアコンとしての機能を破壊していたりして・・(まだ未確認です)。

昔からそうですが、「何かをいじって1を得るのとトレードで、何を壊し2を損する」、その繰り返しです。

「弄り壊し名人」であります。

世の中には基板の打ち換えまでするような手先の器用な方もいるようですが、自分にはまず無理ですので尊敬してしまいます。



Posted at 2022/02/24 18:36:54 | トラックバック(0) | 自動車 一般 | 日記
2022年02月22日 イイね!

100系ハイエースバン メーター/エアコンパネル LED化

100系ハイエースバン メーター/エアコンパネル LED化









手持ちの車両の中で1番年式が新しいw 100系ハイエースバン

メーターのランプの球が一部切れてしまったので、これを機会にLED化してみました。

どうせならと、エアコン口にもLEDを仕込みました。

メーターの方はT10サイズのバルブを5個のみ交換(警告灯やウインカー部は未変更です)。

エアコンのパネルはなんとT5サイズのバルブを1個しか使用しませんので、可能な限り拡散タイプのものを使用しましたが、それでも左右部は暗くなってしまいます。

エアコン口には光源を見せないようにしましたが、6000ケルビンとして買ったLEDが、どう見ても8000ケルビンぐらいありそうな青っぽい白色。

ここだけ浮いてしまっているような。いずれ色合わせるために交換しようと思いますが、面倒くさいのでおそらくそのままになる気が。

ついでにシフトパネル部(T5サイズ)とキーシリンダー照明(T5サイズ)もLED化しました。

純正の薄い緑色のメーターから、照度の明るい白色になって、なんだかオプティトロンメーターのようになった気がして(ほめ過ぎ)、高級車になった気分(ウソウソ)。

しかし、画像だとナビやレー探が明るすぎて、全くありがたみがわからないな・・

ふと思ったんだが、この車で夜間運転することってほとんどなかったよなぁ・・・

Posted at 2022/02/22 19:06:51 | トラックバック(0) | 自動車 一般 | 日記
2022年02月07日 イイね!

自作 Tune chip BLBもどき

自作 Tune chip BLBもどき







私の好きな社外オカルトパーツにE-TechさんのTune Chipなるものがあります。

基本、アルミと磁石を中心とした、剛性強化&放電(除電)と思われるものですが、物を見るかぎり自作でも作れそうです。

HPには、基材に特別なエネルギーを封入してあるとのことですが(オカルトパーツあるあるです)、磁石そのものか、あるいはテラヘルツパウダーでも混ぜて成型しているような印象です。

それをアルミと組み合わせて多くの種類が販売されております。

中でもメーカーいちおしなのが、「BLBバッテリーラインブースター」なる商品です。

バッテリーのプラス端子、もしくはマイナス端子(あるいは複数用意して両方)に装着するものです。

みんカラでも、絶賛する声が多く、だったら作ってしまえと思った次第です。

分解した画像がネットにありましたので、「おそらくあのパーツとこの部品を組み合わせているんだろうなぁ」と想像を掻き立てながら、部品を準備してDIY制作しました。

まあ制作といっても5分ぐらいで作れますが・・

ただ部材だけはけちりたくなかったので、サイズ内では最強と思われるネオジム磁石や、アース線最高レベルと言われるセイワ製商品、その他、純度の高いと思われる素材を使用しました。

画像は制作途中のものです。

今のところ3台の車両に、バッテリーのマイナス端子部だけに1個だけ装着しました。

で、どうなのか?

本来、この本家の「BLB」なる商品は、エージングが必要で、本来の性能が発揮できるまで2週間前後かかるそうで、それを踏まえたうえで。

つけた車両によりけりですが、装着後、3日ほどたった現在で、

・ライトが明るくなった
・オーディオの高音域と低音よりの中音域が強くなり、サラウンド効果のような臨場感が出た
・エンジンの低回転域のトルクのつきが良くなった
・剛性強化についてはまだ体感できず
・足回りの変化についてはまだ体感できず
(ちなみに今回の自作アイテム以外にも多数の自作オカルトアイテムを装着済みです)

がありました。

何方かが言うような、「まるで車を変えたかのような変化」は今のところありませんが、
本家の方では数日後に突然変化があった(いい方面への)という報告もあるそうなので、期待しないで待ちたいと思います。

ちなみに、フレームボディよりも、モノコックボディの方が変化度が大きいです。

ちなみに、製作費ですが原材料のみで5000円弱です(部材をけちれば1000円ぐらいでできるかもしれません)。

どうせなら各種鉱石もぶちこんでホルメシス効果も付加させようかと思いましたが、あれもこれも部材を混ぜると、
結局、どの部材がどの効果を発揮しているのかわからなくなってしまうので、今は自制しております♪

本家もそうですが、この手のパーツは効果が発揮できるまで時間がかかるのでネックですね。

位置を変えたり、量を調整したりしても、それが正しいのか間違っているのか2週間待たなければ結果が出ないのが、セッカチな私としては大変もどかしいのであります。

Posted at 2022/02/07 23:39:13 | トラックバック(0) | 自動車 一般 | 日記
2022年01月16日 イイね!

ログアウトできない

とあることが原因で、アンドロイド系スマホのグーグルアカウントをログアウトするはめになりました。

が、これがとんでもなく難しい作業でした。

パソコンでやる分にはグーグルのトップページから右上のアイコンをクリックして、ログアウトボタンをクリックすればそれで完了なのですが、

スマホのソレは異様にむつかしい。

スマホをアレコレといじってもどうにもわからず、ネット検索してもわからず、もうどうでもいいや、適当にいじっていたら、ようやく場所を発見。

しかも小さくて薄い字で、タップしても何回もログアウトの確認を求めてくる。

何が何でもログアウトさせないといったグーグルの執念さえ感じます。

何故か?

答えは、スマホにグーグルアプリをインストールしてアカウント設定してログインしてしまえば、

その後はずっと、貴方の情報全てをリアルタイムで把握できるからですね。

画像や動画や連絡先は当然のこととして、音声やカメラから得られる情報や位置などもリアルタイムで情報搾取できるからです。

こういうことを話すと、必ず「いや、自分の個人情報なんてなんの価値もないからどうでもいいよ。それほど価値のある人なんて極少数じゃないか」という人がいますが、

大切なのは個人がどうのこうのというよりも、人口カバー率なのです。

例えば日本国民の約9割がスマホを持ち、そのうちの5割がグーグルをダウンロードしてログインすれば、日本国民の45%は、どこにいて何をして、何を書いて、何を見て、誰と一緒にいるかなど、すべて自動で把握されてしまうのです。

しかもそういった情報が未来永劫に蓄積されデータ化され、国民全体の動き(物理的に心情的にも)がまる裸になってしまうのです。

当然、こんなことは人海戦術ではやりませんよ。

日本にもいたるところにデータセンターが建設されていますよね。

もちろんグーグルだけでなくアップルもフェイズブックも、いやどうでもいいいようなサードパーティのアプリさえも、情報搾取。

いやアプリどころか、スマホ&携帯&パソコン(さらにはただのプラグや周辺機器にさえも)にも。
情報搾取構造を仕込んだ中国製の機器も話題になりましたね。

重要会議にスマホやPCを持ち込めば、もうその内容は全て筒抜けなのです。

スパイを送り込んだり、パソコンをハッキングしたりするよりも、はるかに簡単でコストも低いのです。

国の方向性を決める選挙や国会での閣議での内容なんていうのも、もうまる裸なのです。

アメリカの大手ネット企業の税金が異様に安いのはなぜか?

彼らの後押しで当選した大統領は?

さらにアメリカ製アプリを使用禁止している国は?

それを考えると、日本はもう後手後手の後手。

デジタル庁創設といっておきながら、そのデータセンターはどうしようかと話し合いを始めたが去年の10月から・・

しかも大手企業が参入に手を挙げているが、実際は下請け孫請け企業に投げて、海外で管理ということになるでしょう(年金のデータ管理はそうなっている)。

世界で一番勤勉で真面目と言われる日本民族が働いても働いても、そこから得られる税金と社会保険料が姿形を変えて、海外や悪意のある者達に流れて行ってしまっている(しかも巧妙にやるのでわかりづらい)。

経済成長率が先進国でワースト1で、かつ、先進国の中で唯一国民所得が下がっている日本国。

日本国民である貴方はどう思いますか?

もう「政治家ガー」「~の政党ガー」のレベルではなくなってしまっているのです(もちろん選挙と政治は非常に重要ですが)

*カメラ付きパソコン使っている人は、最低でもカメラにシールを貼ってくださいね。
できればスマホも取り外し可能なカバーを常時つけておいた方がいいですよ。





Posted at 2022/01/16 15:03:02 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

この瞬間がアマゾンだね

キリスト教徒の方々にとっては神聖な12月24日、車好きな皆様はいかがお過ごしでしょうか?

暮れの忙しい中、リンゴマークの会社のスマートフォンの電池の劣化が激しいので、DIYで電池交換中、古い電池が炎上して死にそうになりましたが、何とか生きているわたくしです。

仕方なく、高い値段で新しいリンゴマークのスマートフォンを買いましたが、ケースや保護シートなどはネットの方が安くて種類も多いので、アマゾンで購入しました。

商品のレビューや評価を見ながら選ぶのが一般的だと思うのですが、その中で妥当と思われる商品をポチリ、先日届きました。

商品自体は可もなく不可もなく、価格相応のものでしたが、その商品パッケージの中に名刺サイズのメッセージカードが入っておりました。

「なんだ、発送担当者がキャバクラでも行って、嬢の名刺でも間違って入れちゃったのかな?」と思いましたが、

よくよく見ると「当商品に五つ星の最高ランクをつけて、その上、ラインでその旨のメッセージを送るともれなくアマゾンギフト券1000円分プレゼント!」という内容が記載されておりました。

(ちなみに商品自体は500円ぐらいのものですw)

どうりで、この商品の評価がやたらと高いわけだと。

当然、1000円程度で自身の自尊心を安売りする私ではございませんので(10000円ギフト券なら喜んで売っちゃうかもw)、ことの顛末をアマゾンの当該商品の評価欄に記載しましたら、

・・・なんと、アマゾンからメールで連絡が来て、私の商品評価がガイドライン違反だと認定されて削除されてしまいました。

お金で評価を買う販売業者と、そういった業者に場を貸すアマゾンとグルなんですね♪

「オマエみたいな虫けらな情弱は、富裕層に使われているのがお似合いなんだよ」ということでしょう。

まあ、それが事実なですが、その事実を面と向かって言われると悲しいわけでして、

つくづくGAFAによる世界席巻プレーは見事だなと感じざるを得ない、12月24日の夜の出来事でした。

Posted at 2021/12/24 23:32:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フジテレビ、またやらかす・・! http://cvw.jp/b/182869/48494035/
何シテル?   06/19 13:19
いたって普通な車好き&日本愛国者です。 ・右翼ではありません(大音量で叫びながら街中を街宣車で走っているのは「標榜右翼」といい、主に在日外国人などで形成さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GFB 強化ディバーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:51:44
VIP中古車‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 01:29:17
メルセデス・ベンツ Vクラス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 22:01:31

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期です。 上を見なければ良い車です。 ベンツSやBMW7とベクトルが違うのだか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
凄いいい車!というわけではないけれど、 そこそこの価格で、まあまあスタイリッシュで、それ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
いつかはクラウン いつでもクラウン それでもクラウン 腐ってもクラウン 普遍の代表クラウ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ボディの前後重量配分や重心位置を考えると、「バランスのとれたスポーティカー」は言えません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation