• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

激震、震度7(ToT)/~~~。

激震、震度7(ToT)/~~~。 <span style='font-size:20px;line-height:130%;'>天変地異。震度6強までは経験済みですが流石に7は勘弁してよ(>_<)。
社屋も関東大震災でも大丈夫に造ってますし、一度も使わないかもと設置した自家発電機、今回で二度目の使用になります。
部屋はご覧のあり様、戸棚に付けた飛散防止のピンは今回も無残に飛び散ってます。前回同様過疎の市が震災で有名になるなんて。また、山側は崩落でしょうか?。
でも命有るだけ儲けもんです。

ネットでテレビ見てました。離れて暮らす家族が心配です。
</span>
ブログ一覧 | 震災 | 日記
Posted at 2011/03/11 23:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年3月11日 23:07
こんばんは。

本当にびっくりしました。

離れて暮らす家族が心配ですねww
コメントへの返答
2011年3月14日 20:06
有り難うございます。
ネットもやっと繋がりました。被災当日は携帯はメールのみ、ネット接続は可能でしたが、翌朝から突然圏外に。
被災にはツイッターが有効だと言ってましたが今回に限って言えば全く役に立ちませんでした。強いて言えばワンセグでしょうかね。

電話もやっと通じたので安否確認できました。
明日からは不自由な状態で正常の仕事開始、
今回は日曜もなく働いてました(汗
2011年3月11日 23:08
こんばんわ!
心配でメールしようか悩んでました!
ご無事でしたか〜良かった。
しかし被害の凄さに驚いてます。
まだまだ余震も続きそうなんでお気を付けくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月14日 20:10
有り難うございます。
蓋を開けてみれば↑のような状態ですっかり情報から隔離されてました。辛うじてラジオと
翌日に見つけたワンセグテレビで情報収集してたのですが、今日、ネット、電話、テレビが
重要な災害拠点ってことで繋がりました。まだ他の方達は不便を強いられているようです。

もう震度5は普通ですね。2年前は山崩れ、今回は津波、天災銀座です。
2011年3月11日 23:10
ご無事で何よりです!

僕が以前住んでいた町は

壊滅状態です・・・・・・
コメントへの返答
2011年3月14日 20:12
有り難うございます。

どうもう先生のところは完璧流されたようですよ。

無事を祈りたい  です。
2011年3月11日 23:27
ご無事で何よりでした。

復旧には時間と大きなエネルギーが必要でしょうが、がんばってくださいね。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:15
暖かいお言葉有り難うございます。

私のところは外壁、外構の修理程度で済みそうですが、未だ安否不明のマナマコ師匠が心配でなりません。海まで数分って言ってましたから。勿論、まだまだ水は来てませんし、災害拠点施設ってことで電気が通っただけですから。ガソリンが手に入り難くってってか手に入らなくて困ってます。スタンド経営しようかな。
2011年3月11日 23:28
大変ご無沙汰してますm(--)m

ご無事でしたか!
ニュースで徐々に現況がわかってくるととんでもない事態のようで大変心配です。

まだ余震も続いて気を抜けない状況ですのでくれぐれもお気を付けください!
コメントへの返答
2011年3月14日 20:17
いえいえこちらこそご無沙汰してます。

はい、かなり長い横揺れ、震度7でしたが、どうにか潰れずに済みました。

余震ばりばりですが、震度5では全く動じません(爆
2011年3月11日 23:29
ご無事で何よりです。

栗原震度7と聞いてマジびびりました。

こちらも震度6で今も停電続いてます。

マコナコさん大丈夫でしょうか?

気仙沼担当の後輩はすぐ逃げて大丈夫みたいですが海岸沿いのクリニックは何軒か流されたそうです。

コメントへの返答
2011年3月14日 20:21
有り難うございます。
アイドラーズは普通に開催されたのでしょうか。中止かな。
7、信じられないでしょう。

気仙沼どうなんでしょう。マナマコさんのところは高台と聞いたのですが、以前に海まで数分と聞いたので心配してました。彼が居なければ今年の伊達車は中止になりかねません。あの車好きの先生のところも危ないのですか?。

こば○が流されれば良かったのに。奴は札幌から勤務時間に姉さんにメールよこしたみたいなので返事は私が書いておきました(笑
2011年3月11日 23:33
こんばんは

東京がこれですから
そちらは凄い事になってると思っておりました

マナマコさんが心配です
コメントへの返答
2011年3月14日 20:23
いつもながら素早いお気遣い有り難うございます。今年の夏のDは開催不能かも。

師匠には全く被災当日から連絡がついてないので凄く心配してました。
2011年3月11日 23:33
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ご無事で何よりです。

メッセを送った際も「ネット見る余裕なんてないかな?」とは思ったんですが、
さすがツルボーさん、備えは万全ですね。
ニュースで家や車が木の葉のように流されるのを見ると恐ろしいですね。

まだまだ収まりそうにないですが、お気をつけて。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:27
お気遣い恐縮です。
あれはネットがMac、Windowsともに繋がらず、携帯で投稿しました。

でもその後、全く通じなくなりコメント管理もで出来ずお返事遅くなりました。テレビも今日さきほど初めてつきましたのでワンセグで見たのとは大違い、凄い津波でした。

前回、山が大崩した時に山に住むもんじゃないなと思いましたが今回また海近くにも住むもんじゃないなと思いました。
2011年3月11日 23:54
ご無事で何よりです。
これからも大変かと思いますが、お体にはお気をつけください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:29
有り難うございます。
無事に過ごしておりました。これからが本当大変ですね。
ほぼ街が消失し陸前高田にお住まいの方が今日5時間かけて私の施設に来ましたが、急死に一生を得たようで家族も無事と聞き本当にうれしかったですよ。命の重み、運のあるなしを痛感した震災でした。ってか震災です。
2011年3月12日 0:08
只今メールしようと思っておりました~
ご無事で何よりですがご家族との連絡はご心配ですね
まあ頑丈なマンションなら問題ないでしょう
しかし,耐震構造は大切ですね~自家発電も流石です
これからまた忙殺ですか?お身体ご自愛ください
そして周辺もお気をつけて

コメントへの返答
2011年3月14日 20:33
お気遣い恐縮です。家族とは日曜日にやっと連絡が取れました。声は今日やっと聞けました。
マンションは無傷だったようですがエレベーターは復旧しないようです。私は職場で水、灯油、ガソリンを手に入れるのに東奔西走してました。行政は民間に対して冷たいですからね。恫喝して、公的な役割を資財を投じてやってるのに知らん顔かと詰め寄りましたが役人にはのれんに腕押しでした。でもどうにかやれてますので。
2011年3月12日 0:14
メールしようかと思ってましたが、ご無事でなによりです(汗)
(バイク倒れませんでした?w)

義妹が仙台在住なので心配でやっと連絡取れました(汗)
しかもただ今ご懐妊中(汗)
がしかし、数日前に出血し、ただ今絶対安静の入院中だけに心配でした。

それにしても、東北地方、地震多すぎですね~!!
さすがに地震慣れしてきましたか?(汗)

ご無事でよかったです!!
コメントへの返答
2011年3月14日 20:36
おかげさまでバイクと車は無傷でしたよ。バイク屋に地震になって倒れないかと聞いたら意外に大丈夫なんですよって言われても信じてなかったのですがなんと全く動いても居ませんでした。

妹さん、びっくりして出産しちゃったりして。
私の職場は地震銀座と呼んでもおかしくないくらいに起きますね。本当、慣れてたから今回の震度7も部屋を見るまではビビリ皆無でしたよ(笑
2011年3月12日 0:38
無事でなによりです
コメントへの返答
2011年3月14日 20:38
お気遣い有り難うございます。
丸裸にはならず安堵しました。でもこれからがまた大変です。事実上三日間の営業がパーですから。
明日からまたバリバリ働きます。
2011年3月12日 0:45
ご家族の方々の無事を、心よりお祈り致します。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:43
お気遣い有り難うございます。
離ればなれで未だに顔は見れてませんが、昨日、メールが届き、今朝、久々に話せました。

無事なようで安心しました。こういう時は週末婚は厳しいですよね。でも職場が離れて通勤しててもつらいですけど(涙
2011年3月12日 2:40
KFです。無事で何よりです。群馬もかなり揺れました。生まれて初めてこんな地震を経験しました。ツルボーさん、今後も気をつけて下さい。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:45
お心遣い有り難うございます。
その後はそちら方面も揺れまくってるんじゃないですか。
私は激震経験多数ですが、今日見た大画面での津波は震度7なんて霞むほどの凄さでした。海が近いのも恐ろしいですよね。

今は原発事故が気がかりです。
2011年3月12日 3:13
ご無事で何よりです
お見舞い申し上げます

備えがしっかりされていたようで安心しました
ご家族の方々の安全を祈ります

わたしは鈴鹿で揺れを感じました

物的被害も多大ですが、
情報インフラの脆弱さがひどい。

アマチュア無線の復活を考えています
コメントへの返答
2011年3月14日 20:50
有り難うございますm(_ _)m。
備えはしっかりしてましたが、水、灯油、ガソリンの前二者は前々から行政と言うか業者と有事に関して交渉してましたが、ガソリンが......。

家族も怪我なく過ごしているようで安心してました。正常の生活に戻るまで一体どれくらいかかるのかが気がかりです。

アマチュア無線に近いものを同業でそろえてましたが前回は有効、今回は無効でした。
携帯、テレビ何れも停電等で全く繋がらずワンセグテレビが唯一の情報源でした。
2011年3月12日 7:27
 おはようございます。

ご無事でなによりです。
TVをみるたびに被害の甚大さに驚いています。
ご家族皆様のご無事と 地域の皆様の被害が少しでも少ないことを心より願っています。

お仕事もたいへんでしょうがどうかご自愛ください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:52
お気遣い有り難うございます。

どうにか元気で過ごしてました。疲れて居ないかと言われば疲れてはいますが、皆同じですので頑張ります。

お陰様で家族は無事でした。ただ未だ交通網は寸断されているので顔を見に行けないのがつらいです。
2011年3月12日 7:59
おはようございます。

こちらは余震の微震程度で何も被害もありませんが。
そちらの情報が逐次ニュースに出ておりこれからが大変ですね。
忙しくなりそうですが、頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:55
有り難うございます。


ネットも携帯も全然つながらなくなってしまったので音信不通で済みません。大きな画面で今日初めて津波を見ました。こっちは震度7でも
誰も亡くなってませんので海側が職場の知人達の安否が心配です。
2011年3月12日 8:02
気になってました...。

返信不要です、気を付けてください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:56
お気遣い有り難うございます。

一番の震度の街が職場ですが、どうにか被害は最小限で済みました。ただ浜側が職場の友人達の安否が心配です。
2011年3月12日 8:27
ご無事でしたか、よかった

これからが大変でしょうが、
とにかくお体に気をつけてください
コメントへの返答
2011年3月14日 20:57
お気遣い有り難うございます。
どうにか元気でやってました。様々な大変なことはありますが、天災ですから仕方がありません。
津波にあわれた方達からすれば全然被害が少なかったですから。マナマコさんが心配でなりません。彼は浜辺でお仕事してましたから。
2011年3月12日 8:35
ご家族が心配でしょうが…
とりあえず、よかったっす。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:00
有り難うございます。
ネット、携帯ともに震災翌朝からまったく使えなくなり連絡も取れませんでした。昨日、家に向かったものの信号は全く機能せず、ガソリンスタンドに入る車で渋滞、整理も居ないので無駄が渋滞に巻き込まれ断念せざるを得ませんでした。でもメールがその途中で届き居場所が判明、今朝にはやっと緊急回線で声が聞けたので安心しました。
2011年3月12日 8:56
ご無事で何よりです。父もボランティア出動に備えてると言っておりました。

稼動しない方が良い自家発電設備がきちんと機能して幸いでしたね。オペ中ならどうなるんだろう?と彼女と一緒に心配してました。^^;
コメントへの返答
2011年3月14日 21:02
有り難うございます。

ちょうど施設内のお客様を回っていた時間帯でした。揺れは相当でしたがこれほどとは思ってもなく、ライフラインの寸断、ネット、電話の回線がダウン、後者は改善されたものの未だ暗いトンネルの中です。

今は原発がやばいですよね。津波も凄かったみたいで今日初めてついたテレビでビックリです。
2011年3月12日 9:35
ご無事みたいですね〜。
ご家族様と早く連絡が取れると良いですね。

知人もホノルルから成田に向かっていたのですが、滑走路が閉鎖された為急遽、横田基地へ・・・
そして横田から羽田のハズが関空に飛ばされたそうです。

コメントへの返答
2011年3月14日 21:04
有り難うございます。
今朝やっと声が聞けました。おっと今、ニュースでチェルノブイリになりそうな話になってきましたね。世紀末でしょうか。

私も出来ればホノルルに居たかった。でもあっちまで津波が行ったんですものね。
2011年3月12日 14:37
こんちは。

ご無事で何よりです。
やはり、設備、装備は大切ですね。
マナマコさんが心配です。
今後も大変かと思いますが、気を付けてがんばってください。

名古屋でも揺れ、目がまわりました。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:06
こんばんは。

やっとネットが繋がりました。設備、整備はばっちりでしたが、まさかガソリンが枯渇するとは想定外でした。スタンド買っておけば良かった(爆

マナマコさんが本当に心配です。全然連絡がつかないんですよ。彼の職場、浜まですぐって言ってましたが、高台にあるらいしいので避難中だと思っています。
2011年3月12日 16:28
恐ろしかったです、あんな恐怖初めてでした。  仙台閖上方面友達いますが連絡取れません。 ハンバーグ屋さんとこ大丈夫ですかね?   
コメントへの返答
2011年3月14日 21:09
こんばんは。
私は揺れは慣れてますが、今日見た津波は恐ろしかったです。ちょっと前に1000年前には津波があの地でかなり陸側まで来たとテレビでやっていたんですよね。教訓にならなかったのが問題でしょうか。
ハンバーグ屋さんのところもやばいと思いますよ。
2011年3月12日 16:40
こんにちは
無事で何よりです。
心配していました。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:10
有り難うございます。
生きてるだけで丸儲けってことでしょうかね。

本当、津波の被害を見ると恐ろしいです。
2011年3月12日 17:29
ご無事で何よりです。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:11
こんばんは。そちらはネット繋がってたんですね。

こちらは被災した翌朝には全く繋がらず。コメントも見れない状態でした。そちらの被害はありませんでしたか。
2011年3月13日 18:23
だいじょうぶでしょうか?こちらはまだ停電ですがなんとか大丈夫です。市内は中心部から徐々にライフライン復帰しています。もう少しの辛抱かと思います。がんばりましょう。

マナマコさんが心配です
コメントへの返答
2011年3月14日 21:13
こんちは。
今日、職業上の特権でいち早く電気は回復しました。水もどうにか確保してますが、暖房がイカれても業者が来ません。極寒です(笑

マナマコさん、一体どうしてるんでしょう。暇なら見舞いに行くのですが、早く情報が欲しいです。
2011年3月14日 12:48


大丈夫でしょうか?
泉パークタウン、その周辺の住宅街は電気復旧しましたが物資不足、更にタバコ切らした紳士が暴力事件、混乱しております。

昨日は仙台駅方面行きましたが電気水道携帯大丈夫でした。

明日は雨らしいので絶対外に出ないよおにしてくださいね

お互い頑張りましょう
コメントへの返答
2011年3月14日 21:16
私はどっぷり仕事中でしたので仙台には居ませんでした。
たばこを切らした紳士が暴力........私かも(笑

職場近くはガソリン泥棒や火事場泥棒ありなようです。セコムも今は停電で来ませんからね。

今週はどうにか仙台に帰って旨いもの食べたいです。あー腹減った(笑

2011年3月15日 9:48
こんにちは。
マナマコさんと連絡が取れないのが一番の心配です…
ただ、この2~3日前の地震の時にメールでやりとりをし、津波が心配と言ってましたので 気がついていればおそらく避難してるかとは…
職場から近い所、逃げてそうな避難場所に電話をかけても繋がらない状況です…
本人とご家族の無事を祈るばかりです。

携帯の電池が切れて連絡が取れないだけだと良いんですが…

コメントへの返答
2011年3月16日 6:56
お早うございます。
昨日安否確認、各方面に連絡してやっととれました。本人とは話せてませんが、ご家族供お元気なようです。
そーですね。水曜日に逢う約束をしていたとき
前触れの地震があったのですが津波の話をしてましたから。
備えあれば憂いなしでしょう。

にしても損害は甚大です。今も仕事もまともに出来てません。
2011年3月16日 1:58
ご無事でなによりでございます。
大変な事になっておりますが
頑張って下さいませ。
伊達車および関係者皆様のご無事を願っております。
コメントへの返答
2011年3月16日 6:59
有り難うございます。
伊達車面々今のところ犠牲者の話は聞こえて来てませんが、確実に4月の予定は全中止です。
ガソリン何時になったら手に入るのか見通しも全くつきません。こんな時燃費の良い車って良いですよね(爆

プロフィール

「@緑蛙_鶴坊S  馬鹿なだけです。嫁からは固定給なのに頑張るからって法人収入増えても意味ねーダロっ叱られてます。でも頑張ってるんだもん....と心の中で言い聞かせてます(笑」
何シテル?   01/21 09:13
997turbo-RS..サーキット..ロールバーも前まで入ってNAVI外して...もう戻れない。458スペチ、NewRRS、E89Z4激改、3台納車待ち、仕方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Go to dealer ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 14:08:09
DAINESE 
カテゴリ:Bike shop、wear &goods
2010/11/21 18:25:28
 
KUSHITANI 
カテゴリ:Bike shop、wear &goods
2010/06/22 11:34:51
 

愛車一覧

ベントレー ベンテイガ ベントレー ベンテイガ
本当は白なんですがカーボンでフルラップしました。CPU弄って650PS出てるので半端無く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
意外に簡単に手に入った。焦って欧州並行1.5倍の値段で買わなくて良かった
ポルシェ 911 ポルシェ 911
オールドポルシェってどんなもんだろうと購入してみました。味はありますがハンドル重い。JR ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年ヨーロッパ並行で入手。直ぐに大改造を行いほぼほぼレース専用車、2016年茂木で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation