• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組長のブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

蛍なキャンプ


なかなか梅雨入りしない関東ですが

でもこのところの天気は梅雨のソレで

なんとも憂鬱な季節となりましたが

「この時期といえば」的なキャンプに

いつものキャンプ場へ行ってきました


↓早朝7時発で霧の箱根越え



↓箱根を越えたら良い天気



↓快晴の駿河湾を横目に



↓まずはここ



↓焼きたての香りが…じゅる



↓辛抱たまらず



↓ホームに近づくにつれさらに快晴



↓下道オンリーで昼前に到着



↓エヌボ君の積載量がスゴい



↓サクっと1時間ほどで設営完了



↓今日はこんな感じでいきます



↓それではカンパ~イ



↓本日のアテはサムギョプサル



↓コチュジャン多めが美味い!



↓食後はマッタリして



↓散歩したりで



↓近くのカフェへ



↓アイスほうじ茶ラテをテイクアウト



↓おやつとします



↓ノンビリしてると後輩も到着で



↓まずは大人のオモチャ



↓さてお風呂へ入って宴です



↓では仕切り直しでカンパ~イ



↓夜のアテはカプレーゼでスタート



↓パリっジュワなやつはビールに最高



↓後輩からヤバイ粉を振りかけた肉を頂き



↓ジャガイモとベーコンのアヒージョ



↓ビールからハイボールへ



↓ふと外を見ると見事なマジックアワーで



↓そろそろ蛍たちの演舞が始まります



↓まあコンデジじゃこれが精一杯



↓実際はこのような乱舞でした ※イメージです



↓その後はバータイムしてオヤスミナサイ



↓オハヨウゴザイマス…AM4:40起床



↓雨の音で目が覚めました



↓予報通り雨撤営確定ですが



↓テントに当たる雨の音は好きです



↓簡単に朝食を済ませて



↓エヌボ君を横付けで撤営開始



↓濡れたテントの重さったらない



↓AM8:00帰路へ



↓昼には帰着して晴れ間を狙って乾燥作業



実に半年ぶりのホームでのキャンプ

自分のキャンプ場ばっかりだと新鮮味がね

それに

自宅周辺ではなかなかお目にかかれない

数えきれないほどの蛍の乱舞は圧巻で

初めて見た後輩は

「大人になって荒んだ心が洗われるようだ」

って喜んでいたので何より

たまには他所でのキャンプも良いものだと

しみじみと実感できたキャンプとなりました
Posted at 2021/06/07 18:59:48 | コメント(7) | キャンプ | 日記
2020年09月24日 イイね!

試し張りデイキャンプ


シルバーウィーク最終日

本当は

組長の森でデイキャンプでしたが

ご存じの通りスズメバチの飛来で

やむを得ず近くの河原に変更…涙

それと

昨年の11月にオーダーしたのに

今年の5月の忘れた頃に届いた

YOKA・TIPIの試し張りも兼ねて

デイキャンプに行ってきました


↓先ずは四隅をペグダウン



↓ポールを立ち上げたら辺をペグダウン



↓耐熱布を捲れば煙突穴があります



↓薪ストーブに触手が…汗



↓幕内は270×270でソロなら必要十分



↓コット二脚でデュオ仕様でもいける



↓少しスカートの隙間が気になるところ



↓トップのベンチレーターは大型で◎



↓カーミットチェアとの色合いも良いです



↓う~む…早くキャンプ行きたいなあ



↓ランチは雨予報を嫌ってオニギリ持参で



YOKA・TIPIで通算7幕目のテント

そのうちの二つは使いづらかったり

使わなくなったりして売却したけど

このYOKA・TIPIは春と秋の一軍かな

初冬・春先は小川のヴィガスにして

厳冬期のお籠りはフェアバンクスで

簡単なケシュアはグルキャンの時に

宴会幕にカンガルーでもいいかもね

とりあえず

7幕目でやっと落ち着いてきたかな

これで当分テントは買わないと思う

たぶんw
Posted at 2020/09/24 10:08:39 | コメント(9) | キャンプ | 日記
2020年02月25日 イイね!

春一番キャンプ


繁忙期も佳境を迎え久しぶりの連休

キャンプ場へ予約の電話を入れたら

「今のところ予約はゼロですよ~」って

これまた嬉しい完デュオの予感なんてw

でも別に完デュオでなくてもOKだしね

なんてったってスノピの焚火台デビュー

ところが

天気予報は「春一番で強風が吹く」とな

まあタイミングを見てデビューさせるか

それとも泣く泣く新品のまま持ち帰るか

いずれにしてもキャンプに行けるならね

そんなわけで前日にそそくさと支度して

逸る気持ちを抑えつつも早朝に出発です


↓春一番で荒れる駿河湾を横目に



↓まずは足らない食材を買い出し



↓珍しい刺身をゲットして



↓小梅ちゃんの妹もゲットしたら出発



↓ホームは谷あいだから風は…淡い期待



↓到着!強風というか暴風じゃん…涙



↓とりあえず設営して



↓風が止む気配がないので



↓お籠りスタイルでいきます



↓ランチはホットサンドパーティー



↓ますはカボチャコロッケサンド



↓6枚切りが後半に仇となるとは…



↓ギューギューですw



↓無理やり圧縮したら



↓焼けた!



↓では春の知らせの「春一番」にカンパーイ



↓お次はハムカツ



↓迷わず行けよ



↓行けばわかるさ



↓美味し!



↓おふざけは終わりにして〆のデザート



↓さすがに食べ過ぎで気持ち悪かったw



↓そうそうレンプリグは便利ですよ



↓さて夜には風が止むことを期待して…



↓最寄りの温泉へ



↓ビバノンノンしてマッタリしたら



↓キャンプ場に戻り夜の宴です



↓今夜は「なでしこ」の担々餃子鍋と



↓箸休めで「ほうぼうの刺身」♡



↓カンパーイ



↓マッチポンプを繰り返して



↓イカの耳を炙っていると



↓風の音がしなくなり…



↓キターッ!焚火でバータイム



↓これを待っていました♡



↓熾火もバッチリでオヤスミナサイ



↓オハヨウゴザイマス



↓氷点下の朝となりました



↓ありとあらゆるものが凍り付いて



↓早朝に極寒を喜ぶ変態が一人



↓なんか嬉しいんですよね



↓もちろん車も…ん?



↓果たし状が届いてましたw…ふじさんゴチ



↓そして好物の朝の焚火



↓薪の爆ぜる音とコーヒーは癒しです



↓朝食は鍋の残りで月見うどん



↓卵黄決壊…寒い朝はコレに限ります



↓そうそうRyinaさんからも差し入れを頂き



↓お目覚です…Ryinaさんゴチ



↓さて朝食が済んだら徹営開始



↓ペグは洗って向きを揃えるタイプです



↓撤営完了!感謝の気持ちだけ置いて出発



↓今回もお世話になりました



↓春はすぐそこです



↓帰路の途中…



↓あまりに美味しかったのでw



なかなか連休が取れず

2月中は諦めかけていたキャンプ

なんとか行けることになりましたが

またしばらくは行けないかもしれない

でも

焚火台もデビューできたし

それよりなにより

心行くまでキャンプが楽しめたので

仕事のモチベーションも上がるというもの

やっぱりオンとオフはきっちりしないとね
Posted at 2020/02/25 20:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年01月19日 イイね!

レンプリグ


降りましたね~雪

小田原から見る箱根や丹沢は真っ白

いつもと違う景色に癒されますが

この週末も天気と予定が合わず

またキャンプに行けずじまい…涙

来週末はガッツリ雪の予報だし

もちろん雪中キャンプも魅力だけど

繁忙期前に風邪もひけないしね

まだ色々とハードルが高いかな

そんなわけで

ちょっとキャンプ道具にできそうな

お~なるほど!的なブツを求めて

IKEA港北店へ


↓まずはブランチしてブツ探し



↓さてさて買ったのはステンレス製の鍋敷き



この鍋敷きを何に使うかというと…


↓みんな大好き



↓ユニフレームの焚火テーブル



↓テーブルの脚を少しだけ広げたら



↓買った鍋敷きを噛まします



↓あとは天板を載せて脚をロックすれば



↓天板の下に棚が完成!



↓ステンレス製なので熱いスキレットもOK



↓テーブルウェアを置いてもイイかも!



↓収納は工夫次第でシンデレラフィット



↓オチは横浜まで行かなくても買えたという



こうしてキャンプの妄想は膨らむばかり

でも使うのは春先までお預けだな…涙

は~あ…遠い目
Posted at 2020/01/19 20:55:26 | コメント(12) | キャンプ | 日記
2019年06月09日 イイね!

やっぱり新幕ジンクスとシーズンオフなキャンプ


新幕?

またテント買ったの?と

ツッコまれそうなタイトルでスミマセン

実は…

先日デビューした新幕ヴィガスですが

スカートに1cmほどの虫食いがあり

販売店に箇所を見てもらったところ

新品と交換してしていただきまして

再度の新幕デビューとなりましたw

それと今回のキャンプは

相方の友人の初キャンプをアテンド

もちろん友人もピカピカの新幕でして

またホタルもちょうど見頃みたいだし

2週連続のホームに遊びに行ってきました


↓出発当日のデフォルト



↓天下の嶮ですからね



↓でもこの濃霧は洒落にならん…汗



↓もちろん静岡に下れば晴れるという



↓毎回毎回このパターン…なんなの



↓到着からの汗だくで設営完了



↓改めて新幕のヴィガスにウットリ♡



↓さてとノンビリしましょう



↓シーズンオフ前のラスキャンに乾杯



↓アテはskyさんから頂いたコレを



↓アヒージョで♡



↓このオイルサーディンが絶品なんです



↓みん友のRyinaさんがソロキャンで偶然の再会



↓相方の友人家族も到着で…新幕のカマボコ



↓さてバータイムに向けてアテを仕込みます



↓今日もバッチリ



↓その後は集落を散歩したり…あっ雲行きが



↓何歳になってもパピコは好きなんだな♡



↓さあシーズン前半最後の野宴です



↓ネットリ系メークインが美味し



↓ミニトマトとモッツァレラのピンチョスに



↓プリプリ芝エビのガーリックシュリンプ



↓メインは昨夜に仕込んだスペアリブを



↓弱火でじっくりと焼き上げます



↓これがビールに最高でした!



↓宴の後はホタル観賞からドボンで…画像は昨年の



↓そして何やらパラパラと…オヤスミナサイ



↓オハヨウゴザイマス



↓今回もご多聞にもれず



↓ここまでくると「狙ってる?」説が



↓なんなのこの的中率



↓とりあえず腹が減っては戦はできん



↓そもそも何と戦うのか…遠い目



↓さて食べたら悲しい雨撤営で帰路へ



↓そして帰着からの公民館で乾燥作業



↓これにて2019キャンプシーズン前半終了です



それにしても

この新幕ジンクスの「雨」は

今のところ的中率100%更新中

しかも相方の友人の新幕でも的中率100%…

ゴメンよぉ

自分ながらに「スゴイよね」と感心しきりw

なんなんでしょうね
Posted at 2019/06/09 23:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

車好きですが極端に不器用でメカ音痴な愚生です フォローはフリーですが一部のブログについては 相互フォロー(みん友さん)のみ公開しています また何シテル?は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
夫婦から恋人同士に戻るとき専用車
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
奥様の通勤&車中泊旅専用車
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様の通勤&お買い物専用車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山遊び専用車でしたが愚息の横転事故により廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation