• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組長のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

大人の休日②【弓ヶ浜温泉】

続き↓


↓オハヨウゴザイマス



↓早朝ドボンは最高です!



↓キャンプと似たようなルーティンして



↓焚き火の代わりに弓ヶ浜の波音



↓昨夜あれだけ食べても腹が減る不思議



↓とはいえ朝も多いっ…汗



↓昨日の彼は味噌汁のダシになってました



↓干物は若干苦手だけど美味しかった



↓部屋に戻り食休み



↓チェックアウトまでノンビリと



↓もう一泊したいけどタイムアウト



↓チェックアウト後にもう一度弓ヶ浜を



↓雨も止んで良い天気です



↓さてランチに向かうとします



↓お店の開店時間まで少し寄り道



↓下田の鍋田浜もキレイな海です



↓さてランチは下田のペリーロードの近く



↓立派なナマコ壁の平野屋さん



↓老舗洋食店です



↓大正ロマンの素敵な店内



↓古き良き洋食店



↓この鉄筋で作った椅子が欲しい



↓海鮮が続いたので



↓平野屋さんではマストなハンバーグを



↓たまらん♡



↓美味しゅうございました



↓食後はそぞろ歩きして



↓クーポンを使い切るためお土産を



↓ザ・伊豆なお土産も良いけどね



↓帰路は来た道を戻り



↓残りのクーポンは



↓ここで使い切って自宅着



そんなわけで

贅沢しまくりの誕生日旅行

GoToトラベル様様でしたが

財源は税金なので使わなきゃ損

GWまで延長の話も出ているので

もう一度ぐらいノンビリできたらなと

ただ

ここまでノンビリ贅沢をしてしまうと

明日から仕事に行きたくない気持ちも

さてと今夜は早く寝るとします…Zzz

最後まで見て頂きありがとうございました
Posted at 2020/11/03 20:51:10 | コメント(6) | 大人の休日 | 日記
2020年11月03日 イイね!

大人の休日①【弓ヶ浜温泉】


相方と私の誕生月の10月は

毎年「旅行に行く」と決めていまして

今年は予約の関係で

翌月となってしまいましたが

巷で話題のGoToトラベルを使って

なかなか泊まれないような高級旅館を予約

GoToトラベルキャンペーンを使用とはいえ

メゾネットスイート的な部屋を予約したため

目ん玉が飛び出す金額になっちゃいましたが

贅沢するときは思いっきり贅沢すると決めて

今年の誕生日旅行と相成ったわけでして…


↓ピーカンの相模湾を横目に伊豆半島を南下



↓早期の全線開通を望みます



↓まずは中伊豆の古奈温泉へ



↓こちらのカフェでブランチです



東府や足湯カフェ/Bakery&Table



↓初めにパンと飲み物を買って



↓お土産も地域共通クーポンで購入



↓雰囲気が抜群のテラス席へ



↓足元は古奈温泉の足湯なのですが…



↓激熱っ!しばらくすると慣れますw



↓BLTサンドと



↓ベーコンなんちゃら



↓贅沢な景色を楽しみながらのブランチ



↓天城周辺は色づき始めでした



↓食後はR414を南下して一路下田へ



↓数えきれないぐらい来てる下田だけど



↓初めての下田ロープウェイ



↓高所恐怖症の私は某所がキュンとなりますw



↓いつも下から見るだけの寝姿山



↓山頂だけに暴風だけど



↓絶景っ!



↓下田湾が一望です!



↓行ってみたいな~



↓打ち上げてくれないかしらw



↓ふざけていると色々と冷たい風が吹いてきて



↓雨雲がきたーっ!汗



↓急いでロープウェイに逃げ込み



↓ヒエーッ!



↓しかも高っ!



↓あそこから降りてきました



↓楽しかったけど…もういいかなw



↓そこから一路宿へ向かう前に



↓お誕生日ケーキを購入して



↓南伊豆は弓ヶ浜温泉へ向かいます



↓お世話になるのは季一遊(ときいちゆう)さん



↓和風モダンのオシャレなお宿です



↓ラウンジでチェックインを済ませたら



↓ちょっとバブリーなエレベーターで



↓離れ館へ



↓6室のみのメゾネットスイート



↓私にピッタリな客室ですねw



↓室内のファニチャーもオシャレ



↓リビングのテラスからは弓ヶ浜の眺望



↓トゥールスリーパーのツインベッドに



↓ベッドルームからは青野川の眺め



↓そして階段を下りると…



↓源泉掛け流しの客室露天風呂…最高です



↓テラスで一息ついたら



↓目の前の弓ヶ浜へ散歩



↓海風が冷たいのでドボンへ



↓貸切だからこそ泳いでみた



↓私がふざけてる時の相方は至ってドライ



↓そして湯上りはもちろんコレ



↓波音を聞きながら火照りを冷まします



↓さあ!お楽しみの夕食です



↓品数の多さに圧倒されます



↓カンパ~イ



↓手を付けるのが勿体無いキレイな先付



↓旬菜が盛りだくさん



↓南伊豆ならではの炙り地金目の握り



↓モチモチのしんじょはタピオカ粉



↓やはり伊豆といえば新鮮なお刺身です



↓もちろんワサビは天城産の本ワサビ



↓メインは伊勢海老をお造りで



↓濃厚な甘味とブリブリ食感で美味過ぎっ!



↓そしてこの辺りで満腹感が…汗



↓ビーフシチュー…滝汗



↓南瓜の饅頭…ウップ



↓どれも美味しいのですが…



↓くっ…苦しい



↓部屋に戻ってKO!



↓でもね買っちゃったから食べないと



↓満腹で大満足のドボンしたら



↓オヤスミナサイ


長くなりそうなので

その②へ続く
Posted at 2020/11/03 20:49:17 | コメント(7) | 大人の休日 | 日記

プロフィール

車好きですが極端に不器用でメカ音痴な愚生です フォローはフリーですが一部のブログについては 相互フォロー(みん友さん)のみ公開しています また何シテル?は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
夫婦から恋人同士に戻るとき専用車
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
奥様の通勤&車中泊旅専用車
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様の通勤&お買い物専用車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山遊び専用車でしたが愚息の横転事故により廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation