• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたっちすのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

○ックス!!

はい。引っかかった方は残念でしたw

ワックスです。

誰も引っかからないか(汗)


って言っても私をリアルに知ってる人から見れば、ワックスでも驚きかとw

なにせ、前の車なんぞ6年も乗っててかけた記憶は2回ぐらい。。。。。。。
と真面目に洗車しない人な訳で。



でも、なぜか最近ちゃんと洗車するようになりまして、今日に至ってはワックスまでバッチリかけましたw

いやぁピカピカなのは良いもんだwww

思えば、前の100系は6月の梅雨時納車だったので
ディーラーからきたその日に既に『シマ』が付いてましたけど、今回は某担当Nぞう氏がピカピカで納車してくれたので、きっと最初から運の良い子なんでしょうw

こればかりはNぞうに感謝しなきゃねぇ・・・・・・・・・ありがとうと小声で言っとくw


Posted at 2009/04/30 00:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

オイル交換

オイル交換そんなこんなで、東北地方を往復縦断したら
2000km超えちゃった訳で・・・・・(汗)


今度の連休で、また走る予定なのでオイル交換。


すでに、15000km(汗)

やばいなぁ。



今回はディーラに行こうかとも思いましたが、Dは連休でお休みがあるようで当日予約だと何かと慌ただしい・・・・・のでまたイエローハットw

でも、店の人とああだこうだ言いながら交換してもらったので今回は平気でしょうきっとw
少なめで6Lだけにしてもらったし・・・・・・

ちなみに前回、『オイルが多い』って言われたあとも結局警告灯は点かなかったので大丈夫な模様です。
交換時に見せてもらったら確かにFより3ミリくらい増えてましたが・・・・・

Posted at 2009/04/29 23:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

雪中行軍

雪中行軍ハイ連投その2

真っ直ぐ帰る訳も無く・・・・・・でフラフラした先が青森市外の裏山w

八甲田山


八甲田ってば雪中行軍訓練で遭難した日本軍な皆様が有名な訳ですが・・・・・・・
私も雪中行軍してみました(汗)

いやぁ季節外れの大雪だったもんで、今度のタイヤの冬期性能試験w

フツ~のノーマルっぽいパターンなんて以前に書きましたが、いやはや4駆ってやっぱすごいのね(汗)

全然、スタックの気配無し

結構な急坂で勾配起動試験もしましたがw
アクセルあおり気味でどっかりとクラッチつないでも全然空転の気配無し・・・・・・・

凍結路面は流石に無理でしょうが、圧雪なら全然問題無さそうな感じでした。

まぁとは言っても発進だけの話で
ブレーキ時は全然止まりませんでしたが(汗)

でも、前の2駆のスタッドレス装備時よりは全然走破性が高い訳。

4駆侮れずw

Posted at 2009/04/29 23:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

満開

満開はい。

今さらですが連投しますw


月曜の早朝に帰ってきましたが。
久々に東北地方を堪能してまいりました。

往きはバリバリ平日だったので、昼くらいに出発して今市あたりから東北の中央を下道でズバ~ンと・・・・・
北上しようかと思ってましたが・・・・・・・相変わらずそんなに予定通りに出発する訳は無く(汗)

『晩飯食って出んべ(汗)』となりまして深夜の1時に出発。
そうなると高速は深夜割りで半額なので、一気に北上!!
秋田道のPAに朝の7時くらいに到着して仮眠・・・・・・・・で9時くらいに一度起きたモノの天気がイマイチ。
予報では午後の方が良さそうなのでまた爆睡w

午後から、武家屋敷のシダレ桜が有名な角館へ。
いやぁ平日とは言っても流石はGW・・・・・人・ひと・ヒト(汗)
大判のカメラとか構えてる愛好者の方(プロ??)も居ましたが、私めは風景写真はあきらめてスナップばかりw

武家屋敷周辺は東京の繁華街並みでしたが、近くの河川敷のソメイヨシノは見事でしたよ。
で、今回のお写真はそちら(って携帯で撮った奴だから色が・・・・w)


角館堪能のあとはひたすらドライブw
どっかで釣りでもしようと思いつつも、結局やらずに走り続けて能代で一泊。

翌日は五能線沿線をひたすら北上・・・・・・
夕方に、これまた有名どころの津軽鉄道のとある駅へ。
ココは桜がトンネル状に線路を覆ってまして、有名な写真スポットなんですが・・・・・・

早かったみたい(汗)

あと1週間かなぁ・・・・・・花がまだ少なくて全然ダメでした。
でも、地元の方の話だと桜が病気になってしまってるらしく、葉桜になっちゃった部分が増えてるとの事。
時期の問題じゃないとしたら非常に残念な事です。

せめて、300km前後の距離にあればもう一度リベンジに行くんだけどなぁ・・・・・流石に青森に月に2回は・・・・・行けませんね(汗)


で、その日は宿に入るつもりも無くひたすら北上・・・・・・・で、最果ての竜飛岬まで行きました。
静かな誰もいない駐車場で寝ようとしましたが、そこは風の竜飛(汗)
車が揺れまくる程の強風では静かに寝る事も出来ず、結局夜な夜な帰路につきました。

って、真っ直ぐはかえってませんけどw
帰りは休日特別割引の恩恵にあずかって、盛岡南からたった1500円。
のんびりで燃費走行したので帰り分の燃料代も6000円くらい。
たった7500円で盛岡ってば高速バス並み??www


そんなこんなで我が新車(?)もすでに1万5千キロの大台に乗ってしまいました(汗)
いやぁ6ヶ月しか経ってないんですが良いんでしょうか・・・・・・・

しかも今度の連休はまた2500Km位走りそうな気がするんですが・・・・・・・GW終わったら大変な事になりそうw
Posted at 2009/04/29 23:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

放浪記

『♪雪解け~間近の~♪北の空~に向か~い♪』といい日旅立ちなどを歌いつつw

桜撮りに行ってきます。

問題は週間予報が悪い事・・・・・・天気的には明日しか無いんだなぁ(汗)

昼ぐらいに出ようかとは思ってたけど、いつもの事ながらこんな時間w

しかも、まだ準備が終わってませんが何か???



まぁ毛針は巻き終わったので(そっちかよw)

あ、CFのデータをコピらないと・・・・・・・・
Posted at 2009/04/23 19:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレス購入 http://cvw.jp/b/182896/48788451/
何シテル?   11/27 16:23
最近放置で申し訳ありません(汗) 完全に車の整備の自分用記憶日記ばかりです。 しかも面倒なので整備手帳とか使ってないし・・・・ ハイエース乗りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 8 91011
1213141516 1718
192021 22 232425
26 27 28 2930  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3代目がやってまいりました
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1BOX車に一途ですwww キャブオーバー大好き。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation