• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたっちすのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

やっぱ重要なのね(汗)

夜道に山道と走り回ったので、フロントは虫の死骸の潰れたのだらけ・・・・・・・

なので帰り道にコイン洗車場に寄って『高圧スプレー&洗車機』して来ました。

って・・・・・・それだけで見事にキレイになっちゃうのね。



ワックスって重要なんですね(大汗)

何年、車乗ってるんだって話ですが、今さら気付きましたw


ついでに4駆の重要性も再認識。
『こりゃ出られないんじゃね??』って様な、河原の土手の急傾斜も空転すらなく徐行でイッパツw
(そんなとこに下ろす私も私ですが・・・・・w)

スキーの雪道より、釣りで真価を発揮って感じですな。4駆にしてよかったw


やっぱ釣り人は4駆だってそこの人www

Posted at 2009/05/13 21:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

まあまあ

まあまあ昨日はヤマメ

今日はイワナ


だったのでマァ良しかな…
Posted at 2009/05/13 17:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月12日 イイね!

渓流釣り

渓流釣りさてさて少ない仕事もやっと動き出しそうな気配なのでヽ(´ー`)ノ

始まる前に釣り(笑)


小物ばかりでしたが、あたりは多かったので良しと(^o^)


明日の朝もう一発やって帰りますが…
今日で運を使い果たした気もしなくもない(-.-;)y-~~~
Posted at 2009/05/12 23:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月07日 イイね!

GWは(長いので見たい人だけ読んでねw)

GWは(長いので見たい人だけ読んでねw)四国まで行って参りました。

2日の23時自宅発。混んでる東名を避け、中央高速経由で出発。
岡山まで行って瀬戸大橋経由で四国へ上陸しようと計画してました。



中央~名神までは、右車線をマイペースで走ってる、いかにも『サンデー』なペースカーに悩まされつつも(笑)順調に吹田の手前までたどり着きました。

さてついに中国道へ分岐!!ってところでついに渋滞に。
この時点で既に日は昇り朝の6~7時・・・・・・『こりゃ名神をまっすぐ抜けて、都市高速(名前わからずw)経由で淡路島へ抜けた方が早くね??』って事で急遽ルート変更で淡路方面へ。


最初は非常に順調でしたが・・・・・・途中から大渋滞

淡路島に付く頃には既に昼になってました(汗)
明らかにルートミスだったようですw

やっとたどり着いた四国では、今度はうどん屋が大渋滞w

とは言え、すでに昼を過ぎ腹も減り・・・・・・な状態なので、とりあえず香川に入ったのを良い事に国道沿いの名も知らぬうどん屋に突撃。
って、ココでもカウンターまで人が渋滞してましたが(汗)

でも、流石にうどんの国だけあって、普通~な外見の国道沿いの店なのに
美味いんです!!

最初のうどんは香川名産の『かまたま』とやらを食べましたが、美味しかっ
たですなぁ~


で、とりあえず腹も落ち着いたので今度は本命(?)のうどん屋へw
とある筋では非常に有名wな『うどん本陣 山田屋』さん。

到着する2キロくらい手前からなぜか、普通の住宅街の道路が渋滞している。
まさかとは思いましたが・・・・・・
案の定うどん屋渋滞!!

でも、我々は名も無きうどん屋でとりあえず腹を満たしてあるので根気強く渋滞に並び、そのあと今度は店の庭で根気強く順番を待ち・・・・・食べて来ました!!
ここでは『ざるぶっかけ定食』

美味い!!

その日はうどんを2軒食べただけで夕方になってしまいまして、その後の予定は翌日持ち越し。




次の日・・・・・朝からうどん屋へ直行。って言っても10時とか11時から営業の店が多いハズなので10時くらいに動きだし、これまたある筋ある地方では非常に有名な
『山越』さんへ。

が、店に近づくにつれ路駐がやけに多い・・・・・
その時点で既に答えはわかってましたがw
大渋滞!!
我々は渋滞の方向とは反対から走って来たのですが、店の手前の交差点で
『本日売り切れ』の札を持った警備の方がいらっしゃいました(汗)
まだ11時前なんですが・・・・(大汗)
って、警備の方は是非ともその後ろへ並んでる人々に売り切れの事実を伝える努力をしてあげて!!www


我々はまだ朝なのであきらめも早く、次!!って事で次は『山下』さん。
(わかる人にはわかりすぎて笑っちゃう店の選択でしょw)

ここもソコソコ混んでは居ましたが店のすぐ前に路駐スペースがあったのでそこに車を止め、列に並んですんなり食べて来ました。

美味い!!

そのあと四国観光の定番、こんぴらさんへ。
この時点までの経験上、駐車場は大パニックの可能性が高かったので
手前の大きめの民営駐車場へ突っ込みましたが、空きスペースを探して徐行してたら
どこかで見た事のある車が・・・・・
長野のグラキャビさんでしたw

いやぁ年に数回しか会わないのにまさか四国で会うとは思いませんでした(汗)
って、まぁ毎年のようにGWはオフで会ってた気もしないでもないので、この時期に会うのは普通の気もしましたがw


さてさて、こんぴらさんと言えば長~い石段で有名な訳ですが、たどり着いたのはうどんを食べた直後・・・・・しかも天ぷらまで食べてる訳で胃もたれ必至(汗)
そんな状態で、このメタボな体で階段を登るのは非常に・・・・・と思ってたらこれまた駐車場から参道までが遠いのなんのって(汗)
参道にたどり着く前に既に胃はもたれ・・・・・御本宮まで半分の地点にたどり着いたら体調最悪(汗)
そりゃまぁ前日は20時間近く連続運転&徹夜なわけで、一晩寝たくらいじゃ完全回復しない歳な訳w
残り半分をダラダラと登り、本宮でまったり休息。
そのうち腹の中のうどん&天ぷらも落ち着いたようで急速に回復・・・・帰りは楽勝でした(多分w)

グラキャビさんは本宮から更に上の奥社まで行ったみたいでしたが、
お父さん強しw
私はとてもじゃないけど無理でした(汗)
下りたあとで参道のうどん屋でうどん喰おうと思ってましたがとてもじゃないけど食べられないくらいへばって下山(大汗)


そのあと、宿泊先のある道後温泉へ向かい2日目終了~・・・・・・・なんですが渋滞がらみで予定が遅延ぎみで、通勤時並の回復運転で道後へ向かいました(汗)



四国最終日。
道後温泉本館などを観光(って言っても中には入ってないけどw)のあと、
シロクマのピース君で有名な『とべ動物園』へ行こうというのが当初予定だったのですが・・・・・・
これまた動物園手前から怪しげな渋滞が始まりまして案の定、入園困難(汗)
まぁここまで来ればあきらめも早いので、海沿いをドライブしながらしまなみ海道を抜けて四国脱出。

伯方の塩で有名な伯方島で途中下車してみるも、既に夕方で観光地も開いて無く雲が厚くなって夕焼けも撮れず・・・・・・あげくはまたもや大渋滞に巻き込まれてふらふらで尾道までたどり着きました。
尾道でラーメンを食うも、夜の9時ではめぼしい店は既に閉まってまして、適当に入った店で普通なラーメンを食べて高速に乗りました。


高速の方は所々で多少渋滞はしたものの、とりあえず兵庫県に入るまでは頑張って仮眠(ってか熟睡w)今回はちゃんと荷室を宿泊仕様にして布団をバッチリ敷いて行ったのですが、往きは使わなかった(使えなかった?)のでこの時だけは役に立ちました。


さてさてGWも最終日。
渋滞のピークは過ぎてそうだけど、どうなるかはわからない。
交通情報聞いても頭に地図が描けないのでドコの事だかわからない(汗)

気合いを入れて出発~!!
ってあれ??すんなり吹田を抜けて名神へ入っちゃいましたが・・・・・・・・空いてるんじゃない?w

って事で急遽、途中で観光。
新名神とやらを通ったら、途中に甲賀忍者で有名な甲賀なんて所があるじゃないですかw
気になったのでまたも途中下車でドライブ。
2カ所程観光スポットを見て来ましたが、片方は非~常にゆる~く脱力系w
片方はまともな感じでした。
忍術ファンとコスプレ好きな方は試しに行かれると面白いかも。
(忍者装束のレンタルが盛んですw)

そのあとついでなので、伊賀の道の駅まで行ってみました。
ハットリ君が伊賀だったか甲賀だったかで車内盛り上がりましたが、伊賀の道の駅にのみハットリ君キャラのお菓子が置いてあったので伊賀で確定w
って言ってもハットリ君グッズはその1種類しかありませんでいたけどw

最近の子供はハットリ君なんて知らないんだねぇ・・・・・・我々世代は忍者と言えばハットリ君なんだけどねw


などと遊んでるうちにすでに3時過ぎ(汗)
今日中には帰れる事を期待しつつ、高速に再度のって横浜に向かいました。

帰りの高速は非常に順調

数カ所で2・3キロの短い渋滞はありましたがすんなりと名古屋圏を抜けて夜の9時前には帰って来ました。


トータル1921km

この前の東北の方がウロウロした分走りましたな。やっぱ一人旅の方が距離が伸びる模様w



そんなこんなで、ここ3週間で北は青森から西は広島・愛媛まで足跡を残してしまった我が愛車・・・・・・
10年も乗ったら30万キロくらいになっちゃうなぁ・・・・・・
耐久性の非常に良いハイエース君とは言え、はたして保つんでしょうか(汗)


とか言いながら、7月に九州まで日食見に行っちゃおうかと夢想してますがw




Posted at 2009/05/07 12:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

無事に

大渋滞にはハマる事無く帰って参りました。

ってどこに行ったか書いてませんでしたねw

香川でうどん食って来ました。

詳細はまたそのうち・・・・・
Posted at 2009/05/07 00:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレス購入 http://cvw.jp/b/182896/48788451/
何シテル?   11/27 16:23
最近放置で申し訳ありません(汗) 完全に車の整備の自分用記憶日記ばかりです。 しかも面倒なので整備手帳とか使ってないし・・・・ ハイエース乗りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3代目がやってまいりました
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1BOX車に一途ですwww キャブオーバー大好き。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation