• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八重桜@4mini中毒のブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

密会…なのに!?

大変お久しぶりです(汗
既に「ダレデス?」的な存在の委員長です(^△^;)

本日は某暗黒な方とヤミのお取り引きで密会のはずでした…

が!!

取引場所へ向かう10分程前にTELが…Σ( ̄□ ̄|||)
なんとドコから情報を仕入れたのか某白い方が乱入(笑

③時間程の密会を楽しみました♪



暗黒なお方→ブツは確かに受け取りましたwww
白いお方→こちらのブツは来週にはお渡しします(汗
Posted at 2007/12/01 23:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90君♪ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

事故という経験を経て…

事故という経験を経て…もうかれこれ火曜日の朝にさかのぼる。
仕事帰りの出来事だった…。

AM05:30
いつもの様に仕事を終わらせ、下がりがちなまぶたを擦りながら会社の正門を出た…。



05:40
暖機を済ませ、会社の駐車場を出発。

06:15
あまりの眠気に、国道脇の非常駐車帯に停車。目を閉じて仮眠を
取ろうとしたが、車の通りが多く断念。再び家へ向けて車を走らせる。

06:45
この時既に限界を超えていた…。
意識が朦朧とする中、いつも走り慣れている峠へと差し掛かる。
ただ、いつもと違ったのは強烈な睡魔に襲われていた事…。

06:55
限界を超えていた眠気に負け、公園の駐車場に車を止めようとして
ウインカーを出してハンドルを右に切った所で、目の前が突然真っ白
になった…。

次の瞬間、強烈な音と衝撃に目が覚める。
体が勝手に反応したのか、ブレーキをめいっぱい踏み込んでいた…。
意識が朦朧とする中、ヘッドライトの光の中に細かな埃の様な物が
飛んでいるのが見えた。

車を出て前方に回ってみると、右フロントタイヤがバーストしており
エアロは粉々に割れていた。思考回路が正常に働き始め、ようやく
自分が歩道との間の縁石に衝突した事がわかった…。
ただ、呆然と立ち尽くすしかなかった…。

車を駐車場内へ移動させた時、まわりは明るくなり始めていた。
通行の妨げにならぬよう、割れたエアロやその他の破片を拾った。

一通り片づけを終え、何とか動ける状態にしなくてはと考えた。
恥ずかしい事に、前の週末に車内を清掃した時に油圧ジャッキも車から
下ろしてしまっていた。備え付けのパンタでは車体が上がりきらずに、
途方にくれた。

仕方なく、普段つるんでいる友人に電話を掛けた。
彼は、私の助けに来てくれというお願いを快く引き受けてくれた。
用事の為すぐには出られないが、早めに切り上げてきて駆けつけて
くれると言ってくれた。
友人が到着し、右フロントタイヤを交換。すべて片付いた時は、既に
8時を回っていた。友人に礼を言った後、一旦自宅へ帰った。
破損したエアロを下ろした後、行きつけのショップに向かった。
店に向かう途中で、損傷が激しい事を目の当たりにした…。

車は真っ直ぐに走っているのに、ステアリングが30度近く右に傾い
ている。また、曲がる途中に右フロントから聞こえる異音。
色々な損傷部が脳裏を駆け巡った。

ショップに着くと、普段からよく私の面倒を見てくれるお兄さんに誘導
され、すぐさま現状を確認。タイヤを外し左右を見比べると、損傷部が
明らかになってきた。ナックルアーム及びロワアームの曲損が大きな
原因だった。

結局、車はそのままショップに預ける事となった。代車を借り帰る時、
ショップの方には笑顔を見せたが、心は沈んでいた。
翌日から会社へ行く時も、やはり物足りなかった。自分の車に乗れる
と言う事がいかに幸せな事かを思い知った。

そして昨日、ようやくすべての破損部品の交換が終わり、車を引き取
りに行った。連絡を受けた時、嬉しくてたまらなかった。本当に心から
喜びが湧き上がってきた。自分の大切な車。それがとても大きな存在
である事をかみ締めた瞬間だった。


今回、こうして真面目に文章をつづっている。
やり方を変えれば、面白おかしく書くことも出来るだろう。だが、私は
この経験を皆さんに軽く流して欲しくは無い。私の痛みを、もう誰にも
味わって欲しくはない。そう言う思いでいる。
皆さんの中にも、夜勤や疲れで眠い中車を運転される方も居ると思う。
早く家に帰って寝ようと言う考えではなく、出来る限り仮眠を取って
頂きたい。

私自身、恐ろしい事をしたと感じている。
もし人が、対向車が居たら。縁石ではなく壁やガードレールだったら…。
今考えてもぞっとする。

私のこの文章が、少しでも皆さんに伝わればこのブログは無駄にはならない。
だから、皆さんの記憶のほんの片隅にでも残って、同じような事故の再発
防止のきっかけになって欲しい。それだけです。



最後にこの場を借りて、早朝にもかかわらず、助けに来てくれた友人や
忙しい中、急な仕事にもかかわらず作業をして頂いたショップの方々に
心より感謝しております。本当に有難う御座いました。
Posted at 2007/02/18 23:06:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | 90君♪ | クルマ
2007年01月28日 イイね!

新年①発目!外装補修!!

新年①発目!外装補修!!誰も絡んでくれない暇々な休日(゚∀゚*)~゜ホケーッ…

委員会の方々!どなたか私に絡ませてください!!

特に黒い方and一番ご近所な白くて眩しい方!!お願いです0(`◇´)0

と、そんな暇々な休日を利用して新年初の外装オサワリを決行です。
まぁ、単に割れたエアロの修復なんですが(汗
でも委員会のオフ計画も立てているのに、せっかく装着したエアロが割れた
ままだとカッコ悪いんで…

以前からエアロ修復には興味があった為、即某カー用品店でFRP補修用の
材料を調達し作業開始です!が、既に時間は午後③時過ぎ…ちょいと遅いか?

そんなことは無い!!

ギャ~ッ!!とやってペタペタ“□ヽ(・∀・。)

日も暮れた頃に、ようやく一番大きな割れをパテ埋めしました。
とりあえず今日はここまで!明日は夜勤の10時出勤なんで、午前中にパテを
ちゃちゃっと削る予定です!

作業内容は随時更新しますので、アドバイス宜しくです(*^∇゚)b♪
Posted at 2007/01/28 22:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 90君♪ | クルマ
2007年01月03日 イイね!

新年早々…

新年早々…新年、明けましておめでとう御座いますm(_ _)m
最近参加率の悪い私ですが、どうか今年も温かい目で
見守ってください(汗

さて、そんな私は年明け早々に暇をもてあましております(と言いつつ明日は忙しいのですが…)

本日はスタッドレス→ノーマル→スタッドレス

と言う意味の無い行為を繰り返しておりました(汗

ちょっとした理由で、今までケツ履きしていたT7を前に
履かしたらどうなるのかな?と思い早朝からガレージにて
作業を開始…

エェんでないかい?
(*´д`*)ハァハァハァハァ


こうなりゃ、後も交換!!ってな勢いで…

エェんでないかい??
(*´д`*)ハァハァハァハァ


前がツラツラT7、後がハミタイ33GTR!!
これ最高です(*゚∇゚)bGood job♪

そのままスタッドレスに戻すのもアレでしたので、画像に
収めておこうと近くの公園まで移動しようとしたら…

「きゅ~っ~きゅるきゅるきゅる~~」

擦っとるやないけぇ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
いい感じだったんですけど…ショルダー部が爪に2mm程
干渉しとりましたo(T∀T;)o
結局終始40㌔走行で行って撮影決行!!

その後またスタッドレスへ交換…
いや、無駄に働いた1日でした(^△^;)



Posted at 2007/01/04 06:47:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 90君♪ | クルマ
2006年11月26日 イイね!

☆★☆ピッカピッカ☆★☆

☆★☆ピッカピッカ☆★☆ついに自爆パーツ取り付けです(笑

本日、天気の悪い中“ドゲドゲ技研”の秘密工房へお邪魔しました(^∀^;)
到着すると、社長は車検から帰ってきた愛車をイジイジされておられました。
いや~凶悪な仕様が、純悪仕様に変貌されておられました(≧Σ≦)b
腹下の低い事低い事!!この低さは以上です!!

その後直行で作業に入りましたが…

さすがは社長!!作業が半端無く早いです(;´∀`)

配線をじゃ主席側から車内へ引き込み、運転席側まで引いて頂きました。
良く考えると作業の60%以上を社長にお任せしていた気が…(滝汗

取り付けが終了した後は、恒例の雑談で日が沈みきるまでお世話になりました。
急なお話でしたが、時間を空けて頂き大変感謝しておりますm(_ _)m

次回は大物かもしれませんので、その時も是非お邪魔させていただきますね♪
Posted at 2006/11/27 12:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 90君♪ | クルマ

プロフィール

「近場から発掘した丸車
ヤレてるがフレームは生きてるから、綺麗にして復活させます!
これで保有何台になったんやろ?笑」
何シテル?   06/01 12:19
免許を取得してはや17年目になりました… みんカラも初めて17年目… 継続して出来ないせいか 放置期間の方が長いです。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MJN-YD24 キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 22:19:32
EF-SEからJC-DETへ載せ替え(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 05:09:51
インナー切り上げ(作り直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 03:40:30

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
奥様用
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男が生まれて以降も 屋根の低い車しか無かった我が家に 待望の軽ハイトワゴンが着弾! し ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
初期型のベロ付きST70-10〜番台フレーム(。-∀-)ノ 友人がDAX乗ってるので、 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
20代後半でまさかの2輪デビューww 1号機のレストア中に乗るものが欲しいと、フレーム ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation