• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワアンコマンジュウのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

夏休み最後

夏休み最後小学生の子供達
夏休みも残すところあと2日
なんとか宿題も終わりそうなので土日は私につき合わせて遊んできました
土曜日は川
今日は屋外プール
これだけ暑いとやっぱり水辺で避暑でしょ~♪
来年から中学生になるので遊んでもらうのも今年限りかな???
Posted at 2010/08/29 20:45:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年08月01日 イイね!

長年の夢

長年の夢今回の旅のメインディッシュ
「赤福氷」
やっと食べることができて大満足♪
伊勢神宮で世界平和を祈願してきました(笑
満タンにして往復給油無し
高速で追い越しされることなく走りましたがなかなか燃費イイですね(爆
Posted at 2010/08/01 17:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年07月31日 イイね!

ちょんまげ

ちょんまげ5時半出発
8時半到着
伊勢ちょんまげワールドにやってきました
9時開園なのにスタッフが続々と出勤
開園待ちの客はわが家含め3組…
午前中は貸切状態
人ごみが苦手な人にはオススメ(笑)
劇はなかなか面白かったよ(音響うるさ過ぎだけど)
今日はお泊まり~♪
Posted at 2010/07/31 19:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | モブログ
2010年05月15日 イイね!

GWの代わり

GWの代わり6時半出発!
片道2時間ちょっと
開園前に到着しちゃいました(笑
午前中はガラガラ~
待ち時間ほぼ無し
一通りまわって昼頃
14時撤収16時帰宅
前回行った時乗ったやつが無くなってた~
Posted at 2010/05/15 20:39:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年01月11日 イイね!

バッテリー充電の旅

バッテリー充電の旅先に行っておきますが長文です

最近アルに乗ってない・・・
どっかお出かけしたくなってきたので決定「桂浜」






ん?
最近どこかで聞いたって???
そう「ココ」ですね
見てから決めた訳ではなかったのですが・・・
同世代似たようなこと考えてます(笑

行くのを決めたのは木曜日
ウチも始めは日帰りで考えてたんだけど行きたいトコがいっぱいあるので金曜日の夕方急遽宿泊施設を確保
土曜日-日曜日で宿泊したかったんだけど日曜日-月曜日でスケジュールを組んでみた

1日目
5:50和歌山港発にて出航~♪

7:50徳島港着 目指すは室戸岬

10:20第1チェックポイント「室戸岬」到着
遊歩道探索するも次があるからサクサクっと切り上げ移動

途中道の駅「やす」での出来事
商売上手(?)なおじいちゃんが事もあろうか和歌山人の私にみかんを薦めてきた
しかもハーフ(5kg)の箱
和歌山では10kgの箱しか見やんっての
美味しかったから200円分買ったけどね(笑

14:00第2チェックポイント「日曜市」到着
ココ来るために曜日を決定したのだ

隣接してる「ひろめ市場」の方は食事に最適
めっちゃ賑わってたよ~

隣接する第3チェックポイント「高知城」見学
すでに1万歩歩いてる~

疲れてきたので宿に移動
移動途中 路面電車がいっぱい走っていて一同「スゲ~」の連呼

16:20ようやく今回の宿「国民宿舎桂浜荘」に到着
一息つく間も無く第4チェックポイント「坂本龍馬記念館」見学
17:00閉館なのですべてダッシュ
もうちょっとゆっくり見たかった

17:15暗くなる前に第5チェックポイント「坂本龍馬像
記念館から桂浜まで歩いたんだけど平面上では近いと思ったのに高低差があって大変

1日目の最終チェックポイント「桂浜
こぢんまりとしてるけどなんか歴史感じる~
もう日が沈んでる(泣


初日2万歩超
ダッシュでかけまわったので疲れた~
それに着いてこれた子供達の体力に驚いた
宿は国民宿舎だけに安い割に食事もたくさんで文句なし

2日目
4:30のフェリーに乗りたかったけど予約がいっぱいだったのでその前に乗るべくスケジュール調整

8:40にチェックアウトして徳島に戻る
ペースカーが間に入りつつも高知IC~徳島IC1時間半弱
高知自動車道は広くてトンネル多し
徳島自動車道は阪和自動車道みたいに対向車線

10:30第7チェックポイント「眉山」到着
ロープウェイに乗って山頂へ
もうちょっと天気が良ければ最高なんだけど

1時間後昼食タイム
今回の旅最終チェックポイントでありメーンイベント(?)
徳島ラーメン「やまきょう
火付け役「いのたに」に行こうと思ったけど駐車場がいっぱいで入れず・・・
待つ気は全くなし(笑
「やまきゅう」は結構地元の人が多く集まるお店みたいで作業現場の人とか多かった
そんで美味い!!
おすすめなので行く機会があれば食べてみてね

満足したのでフェリー乗り場へ
13:30発に乗って帰路和歌山

最後は「玉林園」のグリーンソフトで締めました

今回の旅で思ったこと
「高知ってスゲ~」
Posted at 2010/01/11 20:57:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「初めて見た!」
何シテル?   11/04 17:16
カプチ生活10年目突入~ あまり乗れていませんが・・・ 代わりにワークスの距離がどんどんのびる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:45:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
発売当初から欲しかったのですが買える訳もなく・・・ しかし先日とあるお店に置いていたカプ ...
スズキ アルトワークス 黒ネコ (スズキ アルトワークス)
縁があってウチに来たコ
その他 その他 その他 その他
2人乗り用 台湾YAMAHA製 いたるところに台湾マジックが隠れています(笑 HONDA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗って楽しい。弄って楽しい。めちゃオモロイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation