• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー助(゚Д゚)のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

今年もアルトMTに行ってきましたよ

10月14日にあったアルトMTにお邪魔してきました。
今回は初めて家族を連れて行くという行動を…


前日に嫁から土砂災害で通行止めの情報があり普段通らない道を検索や時間まで調べてました。

とある方にはみん友のある人からのお誘い無ければ行きませんと9月ぐらいに偶々出会った所で答えてましたが声掛かったが10月入ってだったんですが予定開けといて良かった(笑)

そして当日色々あり2時間程の滞在しかしませんでした。

天候も小雨が降ったりの微妙な天気…カメラ持ってましたが写真は少ないです。

ただ気になったのがアルト勢の中にミライース…それもゴン太やの奴がまじってたのが気になりました。
まぁそれとは裏腹に知り合いのタントは端の方に誘導されて止めてましたがね(笑)

毎年顔合わせてる方とはある程度お話し出来たかなと思いましたが今年はいつものメンバーがほぼ居なかったという…
そしてとある方の息子が参加するとは聞いてなかったが友達連れて参加してましたね…帰る時間が迫ってる時に気付き後でグループラインで呟くと驚いてたという(笑)

相手は発見出来てなかったみたいなのでコチラは気楽でした。












これぐらいしか撮ってなかった(笑)

風景も撮るつもりが雨が降ってたので辞めました…



なのでコレでさいなら
Posted at 2019/10/20 07:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

走行距離

ジーノも走行が遂に19万キロ超えてます。

8月5日に






9月7日






1ヶ月約千キロペース?

休日等はミラカスタムを乗るので少しは距離が少ないかな…でもミラカスタムもバッテリーが上がり出したのでもう少しバッテリーが持ちそうになさそうなのでソロソロ交換を視野に入れるか。

そして台風のお陰で延期に…






Posted at 2019/10/13 20:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

この前のブログの数日後

軽く書きましたがミラカスタムのセルモーターがご臨終されました。
それも狭くて切り返さないと出せない場所プラス砂利では無いけど下が少し勾配あり…場所によれば凸凹でジャッキ掛けれない。
普段そんな場所で眠ってます。
そして86フェスティバルから数日後に動かそうとしてもセルが回らない…この時皆さんどうしますか?





86乗ってた経験からセルモーターをどついてみましたよ…前回どついて掛かったので(笑)



今回は何も起きず静寂でした(笑)

そんなこんなで結局その日は諦めて放置…






次の日、取り外した車両が3万キロの中古セルモーターを購入…安かった。


そこから交換作業が始まり…


バッテリー外さずに交換しようとしましたがどうしても外さないとネジが取れないので仕方なく外す。


皆さん自分で交換される時はバッテリーは外しましょう(笑)


外さないとバチっときますよ…溶接みたいに。


以下のボルト1箇所以外はバッテリー外さずに取れました。






流石にインテーク下だったし隣にもボルトが…

青丸がサーモスタットがある場所…赤丸が外したボルト












セルモーター外したの86以来です…



ですので10年ぐらい振り?


エンジン系の整備してない車両だから何も分からず作業してます。


リコールの時にとある田舎のダイハツさんに任せましたから…外観は良く見ないと分からない状態にしてたので何も言われませんでしたけど(笑)


話がそれましたがすいません。
今回取り外すのに知恵の技になりそうだったので速攻でオルタ外してました(笑)








そしてオルタ摘出




右が着いてたセルモーター…左が今回用意したセルモーター。




取り外してる状態から油刺しときましたよ。




知る人は知るスズキ機工のベルハンマー








至る所に使ってるので3分の1ぐらいしか残ってません。


購入後1年ぐらいでココまで使うと思ってませんでした。

この油を購入してから用途を分ける為にワコーズのラスペネやCUREの556を使い分けるようになりました。
ベルハンマーを買ってから数ヶ月後にラスペネを初めて購入したんですけどあまり使ってません(笑)
またもや脱線してしまいましたね。



油の紹介してすいません。

作業も3時間程で終わりました…キッチリ両手使えればもう少し作業時間が早いんだろうなと今回思いましたね。


ネジが固くて取れない…力が入らない。

エアーツールが使える場所が有れば良いな…





今回はコレでさいなら。
Posted at 2019/10/12 09:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月08日 イイね!

9月21日から広島

広島に遊びに行ってきました









知らない人の車と一緒に






















知らない人の車と一緒に(2回目)


















知らない人の車と一緒に(3回目)











夜は過ぎて行き…って晩飯の時の写真どっか行ってる(笑)

翌日ホテルから鳥居を撮影







こんなにも遠いので場所が初め分からず(笑)






そして念願の…


お店にお邪魔しました。





GBS…知る人は知るお店。









色々と邪魔しました。

今度コラボオフ会する時は強制参加になりそうですが(笑)

コレを最後に雨に降られたので写真は無いです。


















この数日後にチン事件が起きるんですけどね(笑)
Posted at 2019/10/08 19:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

久しぶりにブログを書こうと…

ブログを書こうと思ってる矢先にミラカスタム が不動車に…


普段止めてる場所何ですが…リアルで狭い場所に止めてます。

切り返ししないと入れませんし止めてる場所より入る場所の道の方が狭くて高低差もありいつもリアインナー擦りながら…フロントは空転しながら無理やり止めてます。

そんな場所からエンジンすらかからなくなり困っております(笑)


助けて〜




車高短の運命…ジャッキが入らない=物によれば整備出来ない(笑)

スロープなり下駄かますには動かさないと行けない…人力では厳しい。

さぁどうしましょう…先週乗ってますがそれっきり昨日まで乗らずですし現在バッテリー上がり予防で1週間に一度動かしてるだけで^^;


さぁ皆さんはどうされますか?

ついでにバッテリー上がりではありません(笑)
Posted at 2019/09/28 11:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まさ37
多分地元まで来てます?
連絡貰ってても動けなかったですけど^^;」
何シテル?   08/19 23:57
ちー助(゚Д゚)です。 よろしくお願いします。 DIYが基本なので色々な人と知り合いたいです。 ただ、小心者なので自分からはなかなか声がかけづらいのでお声かけお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チキチキ電子 チキチキ電子8PINウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 05:17:37
インタークーラー前置きから上置き変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 07:13:18
✨ガラスとガラスパネルを取り付けました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 21:34:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ボンネット内、ドア開口部、フルスポット増し、前後の窓を外したタイミングで窓枠スポット増し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
画像は無いですがL500Sの4速MTを購入…三ヶ月程嫁が乗りたまに自分が乗ってました。 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
初めてのスクーター…弟が免許を取った祝いに弟に下ろしたバイクですが2019年現在も自分名 ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
初めて自分で買ったバイクだけどセル式に変わってすぐはこの形式らしい(-。-;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation