• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー助(゚Д゚)のブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

イベントで貰ったお土産

1か月程忘れてたので食べました。




バニラ以外知らずにとりあえず一枚づつ食べて…後は子供に分けました(笑)

美味しかったです。
ちょい悪さんごちそうさまでした(笑)
Posted at 2019/05/31 22:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

ルームランプ交換からの…

嫁に買い物連れてけと言われて買い物から始まり…買い物が終わった後にセコハン市場、アップガレージと巡り(笑)
たまたま安売りが目に入りヴォクシーのリアルームランプ交換が出来ると思い購入。

とりあえずルームランプはLED化が進みました…後はマップランプとトランクランプの3箇所だけを残すのみ。


そして急遽ジモティか何かで三人乗りの自転車の引き取りに行く事になり引き取りに…


引き取りが終わった時間見て元々は下道で帰る予定が高速で帰らないと行けない時間になってまして…帰宅すると予定より早く着いたのでリアルームランプ交換を。





箱から出してLED取り付けた後に写真撮ってない事に気付き撮った写真で申し訳ないですが商品が分かる写真をと思い撮りました(笑)

そしてルームランプレンズ交換タイプだったのでアストロの孫の手でレンズを外す…


そして純正電球のBA15sを2個外す。

そしてLEDの両面テープの剥離紙を外した後にBA15Sのアダプターを付けてLEDを付けますが剥離紙を外す前に入るかの確認はしてますがしてなければ多分危なかったです。


それは…こちら






隙間がギリギリ過ぎて押し込みましたから(笑)

後は交換用のレンズをはめるだけですが固くてどついてしまいましたよ…LEDの両面テープがど突いた拍子に剥がれて無ければ良いですが(笑)




そして当日行くとの連絡を取ってない状態であるみん友兼作業場を普段借りてる方の所に七輪をしに行ってきました(笑)

そして









写真は一枚も撮らず(笑)











貰いました(笑)





そして何かいい具合の写真まで(笑)





そんなこんなで七輪が終わってからの本題で高速でインナーライナーが外れて擦ってるはずとの事を聞いてたが想像以上に無くなってましたよ…前回は高速だったかな?で全部落としたとは聞いてたので(笑)

まぁ久しぶりに話ししたかったし作業もそこまで時間ぎかからないだろうと睨んでたが余分な時間が…プラスチックピンが無くて買い出しに(笑)

選別は自分が担当しましたが間違えかけましたよ(笑)

だって場所が場所だから数や種類置いてないんだもん(笑)


とりあえず固定が出来たら良いとの事だったのでね(笑)


でもピンって意外に値段しますよね…ジーノの内張のピンも注文しないといけないんですけどね(笑)

そんなこんなでシルビアのインナーライナーはピンが止めれる場所は止めて結束バンドが少々…そして今回の落下で穴が空いた場所にも本来ならピンが止めれる場所があるのですが無くなってしまってるのでアルミテープと布ガムテープを駆使して仮止め(笑)

更に風圧でタイヤに接触しそうな場所もカットしてました。


まぁ色々な経験を積んでくれますよあるお方は…自分が怪我してからの絡みが濃かったので色々アドバイスとかしてたら覚えてくれてるのでね(笑)

今回は流石に予測しての作業なのでアドバイスより物を触ってからの指示でしたのでコレは流石に覚えれないと思いますね。

またそのうちブログに上げると思います(笑)
Posted at 2019/05/26 10:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

早い自分への誕生日プレゼント(笑)

やっと届きましたよ…

























4年振りのイベントで九州のあるお方も描いて貰ってて気になりイベント会場で頼んでました(笑)



ちゃんとフェンダーにボンネットまで描いて貰い…お気に入りです^_^





Posted at 2019/05/22 21:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

シートベルト交換

題名見てなぜと思う人が居ますがちゃんと見てください(笑)

この度イベントに向けて色々触ってまして…




これを上げた中身です。


ベルト交換はエアバッグが絡むので自己責任で(笑)


交換手順は省かさせていただきます。

リアは内張を剥がして…と本来ならするのですが交換した時は室内の大掃除してましたのでシートその他諸々ドンガラ状態でして(笑)




ついでの交換でした。


前席はシート剥がさずに出来ますが外さずにするとエアバッグのカプラーが慣れてないと外し難いしどぉすれば良いか分かりづらいと思います。


またネジを外す時はもしかしたら工具を選ばないといけないかも知れません。

自分はエアバッグ関係を色々な車で経験してるので大体分かり切ってて交換は早いです。


そして交換後の写真は撮り忘れてイベントで初お披露目(笑)

その後も撮ろうとしたら晩の暗い時間ばかりで撮ってませんでしたがそろそろ上げたく今日撮りました(笑)




それがこちら…





























はい…可愛いSNOOPY(笑)





真面目にしろって言われそうですが(笑)
































こんな色です(笑)


赤黒で統一してますがシフトノブの色ハゲでシフトノブが赤黒に見えませんね(笑)

まぁ今後も自分のしたい仕様には程遠いので気長にするか車が潰れるか…


気長に見て下さい。


ではまた
Posted at 2019/05/15 19:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月14日 イイね!

みんカラの記事を見て

モスラ号の記事を見て自分もやってみようとIGオン、t端子短絡、ライトオン、ブロアオン、アクセル全開を10秒、その後全部解除してオフ…



1分以上経ってからオンにするとエンジンチェックランプ高速点滅(笑)


さぁ…こぉなるとEFIのヒューズ抜いたら治るかなと思い抜いて数分経ってから戻してエンジン掛けるも治らない∑(゚Д゚)


やべ…どぉしようかと思い調べてたら記事発見。


t端子短絡してIGオン、ブレーキ踏みながらアクセル全開10秒以上してアクセル離してからオフ。

5秒程経ってからキーオンでチェックランプ点灯になってたのでエンジンかけると治ってました。


エンジンチェックランプの高速点滅は工場出荷状態らしく潰してしまったと思ったぐらい焦りました(笑)

そぉいえば短絡させてチェックコードが52番でてました…車速信号?
Posted at 2019/05/14 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まさ37
多分地元まで来てます?
連絡貰ってても動けなかったですけど^^;」
何シテル?   08/19 23:57
ちー助(゚Д゚)です。 よろしくお願いします。 DIYが基本なので色々な人と知り合いたいです。 ただ、小心者なので自分からはなかなか声がかけづらいのでお声かけお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チキチキ電子 チキチキ電子8PINウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 05:17:37
インタークーラー前置きから上置き変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 07:13:18
✨ガラスとガラスパネルを取り付けました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 21:34:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ボンネット内、ドア開口部、フルスポット増し、前後の窓を外したタイミングで窓枠スポット増し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
画像は無いですがL500Sの4速MTを購入…三ヶ月程嫁が乗りたまに自分が乗ってました。 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
初めてのスクーター…弟が免許を取った祝いに弟に下ろしたバイクですが2019年現在も自分名 ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
初めて自分で買ったバイクだけどセル式に変わってすぐはこの形式らしい(-。-;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation