• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透夜のブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

デミオ用マフラーHiPower SPEC L

やっと大本営の発表があったので公開できます。

例によって例の如くHKSにデミ子を預けてマフラーの型取りを行いました。
先週の金曜日に車が帰ってきました。
特徴は軽さとデザイン、軽さは純正の約半分程度、デザインは最近のHKSお得意のテールの装飾にドライカーボンを使っています。
音は事前にディーゼルはほとんど音が変わらない事は知っていたので静かです、ただエンジンをかけた時や踏み込んでいくとマフラーが変わっていると感じさせます。

はっきりいってジェントルですよ。

参照URL

写真はこれから金曜まで出張なので週末位にアップします。
Posted at 2015/02/11 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 スバル/レヴォーグ/2014年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ダンロップ/SP SPORT MAXX 050/225/45R18 91W(前):
 ダンロップ/SP SPORT MAXX 050/225/45R18 91W(後):
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 無し。
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 2、Cinturato P7

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 ありません。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 旧F1供給タイヤ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1000Km前後

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 基本レジャー使用
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 ドライブ、食べ歩き等
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 37才

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/03 14:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月02日 イイね!

代休の有効活用

約半年ぶりの有?代休?を有効活用してまいりました。

ほぼいつもの出勤時間と同じ位にデミ子に乗り途中T氏をピックし某富士の裾野のメーカさんに車を預けに行ってまいりました。
週末には右1本出しの炭素巻が発表になるのでは・・・
写真撮り忘れたw

その後、本来の目標である行きつけの富士宮焼きそばを食べに行ったのだが定休日(汗
急遽、適当に探し2件梯子してまいりました。

さの食堂


天神橋


一旦代車で自宅まで戻りレヴォ男に乗り換え某メーカーさんにお邪魔しました。
詳しくはメーカーさんのみんカラ+に書いてあるので割愛させていただきます。



しかし結構雪が残ってて、先週末のお出かけと相まってレヴォ男がデロデロに・・・
今週末にでも洗車しよ。
Posted at 2015/02/02 21:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

ドライブ&写真

自分の車のまともな写真を撮っていなかった事に気づき、ドライブがてらふ~らふらと写真撮影に行って来ました。
撮影機材はOLYMPUSのSTYLUS1です。

カメラ任せに撮って来たので腕は関係ありませんw
同じカメラでもうまい人が撮ればもっといい絵図らになったことは言うまでも無い・・・









しっかし、寒かった。
もっといい撮影ポイントを探さねば。
Posted at 2015/01/24 03:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

要確認DJデミオ(ディーゼルのみ)のちょっとしたトラブル

はて、ブログを連投するなんぞは何年振りだろうか・・・(笑

これから書く内容はすでに当方担当Dラーおよびサービスマネージャーよりマツダ本社側に通達済みです。
その点を考慮してご自分の車を確かめてください。

事の始まりは年が明けて1週間ぐらいのちになります、お世話になっているSHOPにデミオで遊びに行き、そのお店の店長の一言から始まりました。

“冷却水が吹いていない?”
“ん???”





赤枠の部分に確かに冷却水が乾いたと思われる跡があります。
その後その部分をパーツクリーナーできれいにしたのですが次の週にはやはり同じ跡が・・・
その一週間で乗った距離は約200k程度です。

そして昨日Dラーに行き、状態を説明しました。
最初はラジエターのリザーバータンクだと思っていたのですが、どうも水冷式インタークーラーのリザーバータンクとのこと。
Dラーの試乗車2台とも同じような跡がついていました。
漏れる?吹く?量はごく少量の為このまま走っても問題は無いようですし、LLC自体浸蝕性のあるものではないので暫く様子見とし、この事象をマツダ本社に連絡し情報のアップデートを行ってもらいました。

同じディーゼルでもアテンザ・アクセラ・CX-5は空冷式の為この機構自体が存在しない為、デミオのみの症状となります。
皆様のデミオ(ディーゼル)はいかがでしょうか?

これはあくまで情報共有と思っています、初期型の新技術の車を買うという事はこういうことがあってもしょうがないと個人的には思っています。
Posted at 2015/01/19 23:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フルノーマル?」
何シテル?   02/04 13:12
DJデミオの過走行っぷりに笑えて来ます。 でもリッター20kオーバーは財布に優しいw 休眠中かつ最近はROM専です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第1種接近遭遇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:21:59
TC2000 アミューズ 走行会  08-01-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 00:01:18
爺さんの作品~煙草入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 15:04:06

愛車一覧

マツダ デミオ 銀ちゃん1号 (マツダ デミオ)
銀ちゃん2号改め銀ちゃん1号。 2014/11/13無事納車。 XDツーリング6AT ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
 平成18年10月20日に引退しました。
スバル レヴォーグ LEVORG ARISING-Ⅰ (スバル レヴォーグ)
2016年12月25日退役 修行の結果、大幅な整形&その他諸々の変身を遂げました! ...
三菱 ランサーエボリューションIX 銀ちゃん1号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
銀ちゃん1号。 忙しくてほとんど乗ってない・・・ そして11月頭にはそのまま退役(汗

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation