• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっつん@のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

東京🗼はとてもとおいっすの巻

久々に東京に来ました。
友達と二人で秋葉で買い物です。

千石電商 本店2Fにはエアコンパネルに使える3216チップとかお安く扱っていたので足り内分とパワーウィンドウ用のLED買いました。

しかし🗼は遠いです。

アクアの車窓からいいの撮れました。
でかいっすね、スカイツリーって。



帰りがけに第2産業道路はしっていたら、カーボンボンネットがついている黄色いアクアを見かけました。手の入ったアクアを見かけるとちょっぴり嬉しくなります。みなさん、いい趣味してます。
Posted at 2013/08/17 22:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

同僚の奥様のプレオ もうじきお別れの巻

同僚の奥様のプレオ もうじきお別れの巻

見た目はきれいだけどもうボロボロで寿命が近づいてます。


長年、共にした愛車とのお別れはとてもさみしいでしょう。せめて写真で残すことで思い出はきっと蘇るでしょう。



Posted at 2013/08/11 16:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

下手でも釣れマスた。山梨小菅村


我が家からきっちり2時間、朝の5時に出発して7時開店時間ちょっとすぎに到着。
前から来てみたかった管理釣り場にやってまいりました。

圏央道 川島~青梅 そのあとは下道にて2時間ですがなんだか遠く感じました。


早速受付でお金を払っていざ出陣


そんなに広くないけど水はすごくきれいです


魚がうじゃうじゃ


当日は曇りだったけど、釣りするにはあつくも寒くもなく丁度いい釣り日和でした。
さすが管理釣り場だけあって、下手でも10匹以上はヒットしました。

でも釣れたのはニジマスと甲斐サーモンのみ。
イワナやヤマメ、ブラウントラウトにイトウとかいろんな魚種がいるのにやっぱ下手だと食いしん坊のニジマス君たちしか釣れませんな。

ところでこちらのお魚、養殖業をやっておられる方が経営している管理釣り場なのでお魚の状態が大変よく、型も大き目のが結構いました。

型の良い6匹ばかりお持ち帰りしてきました。


山梨の小菅村は東京のすぐ隣ですが、すごい山の中って雰囲気でした。


帰りの余力と調理するエネルギーのあるうちに帰りましょう!!


現地で内臓と鰓を切り落としてきたのでとっても新鮮なうちに40cm位の奴はお刺身にしてしまいましょう。


甲斐サーモンとして売られるニジマス君ンなので身がオレンジ色です。
とてもきれいで美味しそう。
臭みが移らないようにしっかりと下処理をこなしたのちに3枚におろして毛抜きで小骨をとって薄切りに。

これで1匹分の分量で2.3人前位とれました。

もう一匹は漬けにしてみました。

当日は一番小さかった(それでも25cm位)やつを塩焼きにして食べました。
釣りたてはみがホクホクでとろけるようでした。

一晩寝かしたのちに実食。
川魚の臭みなんて皆無、上品な白身魚か、キハダまぐろの刺身みたいなクセが全くないとてもうまーいお刺身ですよ。ちょっとビックリ。

次の日は漬けにしたやつを丼にして食べたけど、これも絶品。

ほんとここのお魚は噂にたがわぬ美味しいお魚でした。

釣って楽し、食べて楽し、ドライブして楽し(慣れない道だからちょっとつらい)な有給休暇でした。
頑張って働いてくれた仕事仲間に感謝!!
Posted at 2013/07/03 22:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魚釣り | 日記
2013年05月29日 イイね!

伊豆半島一周一人旅の巻

伊豆半島一周一人旅の巻アクアに替えて、初めての1泊3日の旅に行ってきました。
目的は、かつての同僚と会うのと釣りとドライブとお買いもの等盛りだくさんの行程で行ってきました。

以前はココアで2回行ってきましたが、やっぱり普通車では全然違いますね。
南伊豆から西伊豆のマーガレットラインとか彫刻ラインとかコーナリングがスムーズでココアより断然走りやすかったですね。

山と海の景色が素晴らしく、何度走っても飽きないコースです。

ただ、1泊3日はさすがにきつかったです。

おかげで急な坂道の車庫から出ようとしたときに、左側のフロントスポイラー壊してしまいました。
寝不足はしっかり行動に表れてしまいます。
これからはしっかり気をつけなくては。

Posted at 2013/05/29 20:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年05月23日 イイね!

敵は大自然にあり!!

いやぁ、びっくりしました。
買って5日目でこんなひどい事されるなんて。

昨日の夕方、郊外のショッピングモールに買い物に行き、店側よりやや離れたポジションに駐車、小一時間ばかり買い物を楽しんで車に戻ったら、遠目に「あれっ、なんでリアワイパーが立ってるの?」

自分でリアワイパー立てた記憶もないし、さらに近づいていくと・・・

なんと、フロントワイパーに食らいつく野生のカラスが居るではないですか?

ええーっ、なんで俺のワイパーかじるん?
怒るどころか噴いてしまったですよ。

一心不乱にワイパーに食らいつくカラスはいったい何がしたかったのか?ボンネットに馬乗りでガツガツしてなにか楽しかったのか・・・。

追っ払ってもまだこっち見てるし。そんなにほしいんかおれのワイパー?

大自然の驚異を垣間見た瞬間でした。



Posted at 2013/05/23 20:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願の北陸への旅 2日目富山市内編 9/11の巻 http://cvw.jp/b/1829762/38616463/
何シテル?   09/28 21:11
はじめましてたっつんです。 リアル友達も閲覧するので車以外の事もいろいろ書いてますが、お許しを!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人道的救済用 ジャンプスターターの筈が・・・(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:07:31
【第5回】そうだ!DVDをMP4に変換しよう ~②MP4変換編~ (2013.9.25ちょこっと更新)【動画テク】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 12:44:12
CUSCO ストラットバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 22:00:27

愛車一覧

トヨタ アクア WHITE CELL (トヨタ アクア)
3月末契約 5月18日納車きまりました。 やっとこさ無事に届きましたです。 メーカ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
最初の車だったのでとても愛着ががありました。室内も広くて運転しやすかったな。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation