
5月25日 溜まりまくったストレス発散のため、久々に旅立ちました。
今回は大好きな伊豆半島をお休みして、千葉房総半島の旅を楽しんできました。
今回は一応、目的があり、
① 行きは高速道路を使わない(千葉東金道路のみ使う)
② かつて単身赴任した東金に自分の車で行ってみる
③ 九十九里~木更津まで房総半島をぐるっと回る
④ 帰りはアクアラインを通ってみる。
⑤ 富士山が撮れる絶景ポイントに行ってみる
などなど、目標がいろいろ他にもあってあれがダメでもこれがイケるんじゃないって感じで色々計画を立てまして出発!!
まずは朝6時30分に埼玉県の真ん中の我が家から白岡経由で春日部に抜けて国道16号号線をひたすら千葉を目指します。
天候はあいにくの曇り。最近、晴れ男から曇り男になりつつある・・・
そんなこと気にせず、ひた走りに走って第一休憩ポイントの八千代道の駅到着。

いやぁ、道の駅はまだやっていないというのに駐車場はびっちり。
さすがは日曜日です。朝ごはん帰るかなと思ってたけどまだまだ開店時間はとおい。
反対側のサンクスに朝ごはん買いにてくてく歩いて買い出しに行ってきます。

まだ海は遠そうだけどなぜか海産物のお店。
さて、さらに走って東金有料道路を通り、8年ぶりに東金に上陸。
懐かしい。とてもなつかしい。
当時は車なんて運転できないし持っていなかったのに、自分の愛車でここにこれたことが懐かしい。
さっそく、かつておれのお腹を満たしてくれたサンピア東金店に車を止めて、ちょっと街をブラブラ。

駅はむかしのまんまだ。

陸橋からみるサンピア

サンピア正面



目の前の公園。ここってきたことあったっけ?意外ときれいで静かな公園だ。

悲しきかな、赴任先の両●病院は無くなってしまいました。駐車場になっていたので記念写真。
なんか凄く切なくなりました。みんな埼玉から手伝いに来た俺に親切にしてくれて千葉は良い人が多いなぁなんて感じた場所でもあり、無くなってしまったのがとても残念でなりません。
この辺も医療過疎地のはずですが、閉院になるってことはやはり人員不足が否めないのかな?
気を取り直して片貝港へ。




めっちゃ広大、みょうにだだっ広い。





海岸もなんかスケールが違う。九十九里ってずーっとこんな海岸が続くの!?
海岸はサーファーの方が大勢楽しんでますね。
釣している人はあんまり釣れてない。これじゃ俺がやっても釣れないね。
適度に東金九十九里を楽しんだのち、また南に南下して勝浦へ

勝浦には結構遅く着いたので、昼過ぎも営業しているとのうわさの
まるろ食堂へ。

地魚の五色丼

どーーーーん!!

いやぁ、地魚は美味しい。




勝浦ってなんだか街並みが伊豆っぽい感じがしました。あくまでも何となくですが。


駅から海までの道 この先に市営の無料駐車場あり







風が強くて写真撮るのに揺れまくり。




海もだんだん綺麗になっていく。
うーん、千葉もなかなか伊豆とは違っていい感じですね。
お腹もいっぱいなったし、さらに本日の目的地の館山へ向かいましょう。


途中の道の駅 ちくら潮風王国








ここらへんの岩場は磯遊びするのに良さそうです。
道の駅ではお魚売ってましたが、びっくりするくらい安かった。



さらに進んで最南端の灯台 野島崎灯台へ


横の神社ではとんでもないものが

なんじゃあこりゃあー。
大砲レベルですやん。
ホテルが食事なしの素泊まりプランなので、夕飯はホテルで食べようと、
レインボーグリルさんのハンバーガーをテイクアウト。



お店のスタッフさんはとても親切でイケメンでした。
そして何よりもおいしかったーーーー。
夕飯を無事ゲットしたので、まだチェックインまで時間があるので、伊戸だいぼ海の駅へ向かいます。




本当はここでは晴れていれば、伊豆半島と富士山がいっぺんに写真が撮れるという絶景ポイントですが、曇り男と化してきている俺にはそんな素敵な風景はお目にかかれず。







ここも磯遊びが楽しそうな岩場ですなぁ。
こういう場所がおおくて子供連れには最高だなぁ。
夕マヅメねらってちょっと釣してみたけど、アタリはあれど食いつかず。
まあ、偽物の餌じゃむりかぁ。
30-40分試したけど、まあ竿ふるっただけでも良しとしましょう。

車に戻ろうとしたら、なんと夕日が沈んでいく瞬間に富士山が見えるでないかい。

あわてて車にカメラ取りに行って撮ろうとしたらがっかりのこの写真。
かろうじて富士山が・・・。
写真を撮っていたおじさん曰く、今の時期は潮風で曇っちゃうんだよねー。
冬場は凄く景色がイイから冬場に来ると良いよって言ってました。
気さくに話しかけてくれる千葉の人はやっぱいい人が多いや。
本日のお宿 ホテルアクシオン館山


さてと美味しいハンバーガー食べて温泉入って、明日の行動を計画してゆっくり休みましょう。
風がびゅうびゅううるさくて、目が覚めまくりで熟睡できず。
ほろよい買ってくれば良かった。
一日目終了。
Posted at 2014/06/03 20:04:24 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域