
クロームフォーク、クロームベルトガード、エアクリーナー、同色塗装サイドカバー、レースチューナー(スクリーミンイーグル プロ スーパーチューナー)がすべて完了しましたので、昨日早速午前中に速試走しました。
朝は天気が良かったのですが、雲が多く見られひょっとすると「スコール来るかな」と感じ那覇 → 読谷 → 石川までのショートコースへ。
読谷道路から古堅方面
そのままアリビラへ
天気は良く晴れて海も空も綺麗でしたね~、でもかなり蒸し暑い!
やはり怪しげな雲がちらほら。
タイミングよくチャペルで写真を撮ることができたので記念撮影です。
いかにもスコールが来そうでしたのでさっさと石川のビーチサイドまでちょいと一走り!
ほとんど休憩せずに慌てて帰ってきました。・・・途端にスコール!!
梅雨とは関係ないかと思いますが、独特なスコール、最近多いですね。
バイクだと逃げる暇もなく、信号待ちなどで「俺、何してんだろう?」
って思いますね。
ずぶ濡れになったと思った瞬間にかんかん照り、で熱中症になるかと思ったこの頃です。
そうそう、肝心な走りの感想を忘れてました。
マフラー、エアクリーナー交換に合わせての燃調、点火タイミング修正により、かなりアクセルレスポンス、パワーが別物のように変わりました。
またアイドリングも830~870rpmの回転数で独特のサウンド「3拍子」にかなり近づいています。
排気音は純正音と爆音のあいだくらいかな?・・・あまりうるさくないです。・・・っと思いますが。
とにかくすべて、日本仕様とは「全くの別物」
・・・アメリカ仕様の純正はこんな感じなのでしょう。
排気音も今度アップしてみたいと思います。
マフラーは北米仕様純正、スクリーミンイーグル も純正なので、社外品に変えると激変するかも。
あとはスイングアーム、スプロケットが・・・
Posted at 2014/06/30 22:06:48 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ