• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーゴーミニのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

GoPro HERO3+ BE

GoPro HERO3+ BEカメラのスマホによるコントローラーでの作動確認が取れましたので、早速ヘルメット・サイドマウントで撮影です。

ヘルメットのサイドの形状によって取り付け角度が違ってきますので水平にするのが難しい。・・・動いているのでそこまでこだわらなくていいと思うが、気になる・・・

写真では少し見にくいと思いますが、スマホにカメラ目線の画像が写っています。
タイムリーに動画撮影の確認ができるのでかなりいい。・・・アプリは無料!

スマホで録画オン・オフ、設定などができて便利~!


昨日はアリビラ、今日は中城南上原で撮影しましたが、かなり画質はいいです。

しかし、動画をアップしたらかなり画質が悪くなっています。・・・なんで?

2動画とも43秒前後です。・・・音はミュートしていますよ。



ホテル日航アリビラ ラソール ガーデン・アリビラ クリスティア教会



中城村南上原 「あがいてぃーだ橋 」から国道329号線への下り

大人の詳細を見られると恥ずかしくて赤くなるのでモザイク処置済み。




今日は午前中と今現在は曇りですが、12時頃はとてもいい天気でしたね。

ついでに写真をば





次回はチェストマウントで!



明日の午前で今年の仕事が終わるぞ~!
♪o(^o^o)(o^o^)o♪
Posted at 2014/12/28 15:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年12月24日 イイね!

Merry Christmas and Best Wishes for a happy new year!

みんカラ友達の皆さん!

良いクリスマスを、そして良いお年をお迎えください!

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/24 13:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月22日 イイね!

KTM電源取り、アクションカム取り付け完了です。

KTM電源取り、アクションカム取り付け完了です。ニューイング(NEWING) USBステーション・ダブルのKTM電源取り、Go Pro ウェアラブルカメラ HERO3+ ブラックエディション アドベンチャーCHDHX-302-JPアクションカム取り付け完了です!

電源取りそのものは、バッテリーの+、-とエーモンミニ平型ヒューズ電源を噛ませるだけで簡単でした。

配線の取り回しはタンク類を外すことなくできたので比較的楽でしたね♪

アクセサリーヒューズの確認!



USBステーション・ダブルはハンドルバー、リレーはヘッドライト部分のカバーを外し、そこに収納。



バッテリー、ヒューズに線を仮に噛ませ、通電・充電を確認後取り付け。



そのままでヒューズボックスの蓋が閉まらないのでカッターでカットし閉じます。



おぉ~、いい感じではないですか!



ご機嫌で初撮影へ♪



しかし、スマホとの無線がうまくいかずGo Proでの撮影は何度やってもダメでした。

車庫ではうまくいったのに・・・スマホでの写真撮影オンリー・・・




仕方がないので車で使用していたJVCのアクションカムをハンドルバーに急遽取り付け試し撮りしたら、サンタさんに追い抜かれました。


師走で忙しいのでしょう。



帰ってから再度設定し、どうにか撮影可能になりました。

Go Proでの動画は次回!っと言うことで、JVCのアクションカムによる「サンタさん疾走す」をどうぞ。
しょうもない動画なので、いらん、という方はスルーしてくださいね。


*バイクに直にカメラつけてますので画像が揺れています。目眩起こさないでください。
*音量に注意してください。

Posted at 2014/12/22 23:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年12月20日 イイね!

バイクで動画撮影してみませう!

バイクで動画撮影してみませう!暫くは4輪ツーリングが叶いそうにないので2輪でツーリングビデオでも撮ってみようかと・・・

購入しました。

Go Pro ウェアラブルカメラ HERO3+ ブラックエディション アドベンチャーCHDHX-302-JP

ネットでの評判が良かったので・・・

でもお高い!


取り付け方法は、チェストマウント、ヘルメットサイドマウント、ハンドルマウントやフレームマウントなど多岐に渡っていてなんか良さそうです。

画像はよくても運転がイマイチなので上手く撮れるかどうか心配です。



そうそう、スマホつけたり、電源とったりするのでニューイング(NEWING) USBステーション・ダブル取り付けも抜かりなくやります。



これからホームセンターに小物買いに行かなきゃ。




Posted at 2014/12/20 14:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年12月18日 イイね!

年内はバイクで!

年内はバイクで!爆弾低気圧の影響で北は北海道から南は沖縄まで寒くなっていますね。

沖縄は「さむい~」ぐらいで済むのですが、暴風雪の地域の皆さんは大変なことだと思います。

今後も高波、ふぶきによる交通への影響、強風に注意してください。
被害がないことを祈ります。

で、私は未だに愛車が入院中でして今年はバイクでの走りになりそうですね。・・・来年もしばらくはバイクツーリングが続きそうです・・・


12月14日の日曜日はM.T200さん主催の早朝ツーリングに参加してきました、っと言ってもバイクでしたのでみんなに挨拶しちょっと雑談、モーニングセットの朝食をとって一人撮影会に出かけました。

ハッ~、みんなと車で走りたかったな~。
≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ.




まぁ~、あっちこっち走り回って綺麗な朝焼けを見ることができて良かったけど・・・さみし~!






朝は雲が多かったけど、次第に良い天気になり青空が良かった!



しかし、今の時期の早朝バイクは「しゃぶい~!」




ヒートテック買ってこよ~っと!・・・モモヒキがいいかな?・・・
Posted at 2014/12/18 19:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

1960年生まれの車とバイク好きな立派な中年です。 時間があるときには山の中のワイディングロードを走っています。 見かけたら優しく絡んでくださいね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ななじゅうに (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ)
XL1200V SPORTSTER72 [セブンティツー] ハードキャンディーブードゥ ...
ミニ MINI 黒 (ミニ MINI)
初めてのMINIです。今年やっと納車しました。(2013年2月) [H25.4.2 ] ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28.6 ワゴンアールと入れ替えでやってきました。 よろしくお願いします。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
135i クーペ 2015年11月納車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation