
前回の作手から2か月ぶりのサーキット走行ですー♪
東コースは初走行ですねー・・・あ、瑞浪モーターランドの時EG4のMXってグレードの1・5リッターナイテックwで走って以来ですええと・・・16年前www
作手走行後デフブローしてしまったのでとりあえず手持ちの純正デフ&4.7ファイナルという微妙な仕様が出来上がりましたw
あとはタイヤをクムホV700から手持ちのwR1Rの組み替えて、先週月曜日に自宅でエアコン戻してましたwおかげさまで快適
(^O^)b
いや、日曜日の天気が怪しかったのでもし雨降ったらいやだなーって思ったら体が勝手に反応してエアコン戻し始めた次第でございます
m(._.)m
前回の作手からの変更点
タイヤV700→R1R(タイヤサイズは変わらず255/40R17)
エアコンレス→エアコンあり♪ラジエターファンもついでに取り付け
クスコデフ&4・1ファイナル→純正デフ&4・7ファイナル
YZ行く道中は早朝で涼しかっただったためエアコン使わず!www到着後走行前にエアコンレス用のベルトの交換して(所要時間5分w)走行開始!エアコンさん涙目・・・
(´;ω;`)
1本目37秒6
わからん
2本目37秒8
たすけて
3本目37秒3
お?
4本目お昼ご飯食べてスルーw
5本目36秒8
お昼ご飯食べながらアドバイスいただいたことを実践&助手席外して
6本目エアコン効いた部屋でお昼寝w
7本目37秒0
最終手前で3速で行くか4速入れるか試して3速のほうが楽なので採用
タイムアタック
↓

36秒479
いい感じに気温水温油温が下がってコンディションが良くなった&中の人が走り慣れたらしいw
フリー走行36秒8
疲れた
走ってみた感想
・3速全開回し切る区間が多いので、わりとエンジンに負担がかかりそう
・4・7ファイナルは無しw今はいいけど冬場走り慣れるとギア比が確実に合わなくなる
・最終コーナー進入でブレーキミスるとクルマとドライバーが消えそう・・・その先
崖だって(怖)
・作手っぽいって言われるのなんとなく分かる・・・気がするw前半区間の低速セクション決まると超楽しい♪
走行後片付けついでにエアコンあり用ベルトに交換後帰宅・・・温泉寄ったり夕飯食べたりで夜になり涼しかったのでエアコンほぼ使わず!www
・・・ま、休日昼間に乗ることもよくあるので戻してよかったです(白目)
参加された皆様お疲れ様でしたー
\(^O^)/
あ、そうそうこんなんでました1分0秒000
↓
Posted at 2016/07/11 13:00:50 | |
トラックバック(0) | 日記