• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てん@羽無しAP1のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

また作手行ってきた

また作手行ってきた朝起きてそわそわしたので作手走ってきましたw

途中GSで給油中、京都ナンバーの漬物屋さんのトラックドライバー(50代ぐらい?)に声をかけられる

漬物屋「おいにーちゃん!これなんてクルマ?」
て「S2000って言います」
漬物屋「ほー!そうか!外車かと思った!」
て「(^^;)」

着!

10時から走行開始・・・とりあえずセットはそのままクルマになれるのを優先して走ります(汗) ってかガラガラなんですけどーめちゃ走りやすい♪

31秒0

切れないorz

1秒1とか2は出る・・・できるだけ回転数落とさないように走ってみるといい感じ♪だけど立ち上がりでオーバーになるので何とかならんかなー・・・

10時枠ベスト




31秒078

というわけで12時枠も走行

休憩中にリヤの車高を2ターン下げてみました・・・これがよかったのか立ち上がりでだいぶ踏めるようになりましたが依然31秒は切れず31秒0どまり

アタックした時の平均ラップは0.1秒ぐらい上がってるのでこのセットは当たりかなと思って、もう2ターン下げてみる

あんまり変わらんw下げなくても良かったかなぐらい
(^^;)

ピットインして空気圧だけ調整、前後とも2.3にしてアタックしてやっとでましたよ…




30秒929

タイム的には全く納得いきませんが出しに行って出たタイムなのでまあ満足

(・ω・)ツーン

さすがに4.1ファイナル重たい気がするので、ミッションファイナルをAP2にしてみても良さそう♪

ちょっとだけ乗り方思い出したのと、リヤ車高下げて動きが落ち着いたのは収穫でした♪

走行終了後、バイク乗り(60代ぐらい?)の方に話しかけられました・・・と思ったら20分ぐらいずーっとほぼ聞き役でしたw

年配の方にモテモテですよ・・・
Posted at 2015/08/16 20:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

S2000シェイクダウン

S2000シェイクダウン作手サーキットにてS2000シェイクダウン!

変更点
4・7ファイナル→4・1ファイナル
ホイール17インチ9J+49(+3mmスペーサー)ウェッズ→17インチ9J+40TE37
ホイール17インチ9J+45(+3mmスペーサー)RP−F1

アタックし始めて序盤に1〜2コーナー間でコースアウト(コースアウト自体何年ぶりかわからんw)貴重なモデューロリップ破損

orz

それだけで済んでよかったー(((・ω・;)))

やらかした瞬間マジクラッシュするかと思った・・・多分今YZ走ったらクルマなくなると思います・・・要々リハビリ!


31秒043

4・7ファイナルでだいぶ走りこんだので、全然修正が追いつかず・・・2~3コーナーで3速に入れてしまうことが数回w

それじゃファイナル変えた意味無いでしょーが
orz

ちょっと重たい感じもするので4・3ぐらいにしてもいいかなーとは思いました

休み中にもう一回どっか走ろう(焦)
Posted at 2015/08/14 23:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

と、言うわけで

と、言うわけでO2センサー交換しました!

新品の値段が1個18500円・・・メーカー取り寄せで代替品なさそう
(*_*)

しかもエキマニと触媒2つなので、税込み4万近く・・・中古マフラー買えるなーと思っていいのあるかなーとなんとなくアップガレージのHPで探してみたらなんと!!!



中古のO2センサー2個セットがあった!!!



しかも使用距離少ないとか書いてある・・・これは確認するしかないと思い現地に行ってきましたアップガレージ豊明店

見せてもらうと想像を超える美品でした♪しかも2個で6990円!即購入w

帰宅して作業開始!


ついでに車検仕様→サーキット仕様に変更

で、O2センサーがこちら




左が中古、右が触媒の中のセルが壊れて押されたやつ

・・・状態いいのになんで売りに出したのか・・・もしかして初期不良とかですぐ売っちゃったとか?不安になりましたがとりあえず付けて試乗してきました

豊橋駅すぐ近くで花火大会やってたのでわざと渋滞にハマって花火見てきましたwww80キロぐらい走って問題無さそうなのでいい買い物が出来たと思います・・・このまま何もなければw

明日・・・じゃなくて今日は油圧メーターを付けます・・・多分
Posted at 2015/07/20 00:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

S2000車検

S2000車検車好きなら必ず2年に1度は頭を悩ませる一大イベント、車検がやってまいりました
orz

ノーマルで乗れればいいんですけどねー無理
\(^O^)/

まずは


16インチ純正ホイール&純正サイズ10年落ちのRE01Rバリ山に交換&車高を前後約1センチアップ・・・暑い!


外した17インチはオー○リメッサでアレに組み替えてもらいました♪

最近の雨続きで右ヘッドライトに雨水が溜まってしまっていたので水抜きしたり、マフラー辺りから異音がするので調べて直したりして

無事車検通過
(^O^)b

さーて

走るぞー!
\(^O^)/

と思ったらお盆休みぐらいまでお仕事いっぱいで何も出来ない感じ
orz

Posted at 2015/07/18 23:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

シェイクダウン in YZサーキット

朝イチで走るつもりで4時半に目覚ましをセットして起きたのが4時10分

そわそわ(*´ω`*)

YZの天気予報見たら雨じゃねーか!とか降水量0mm?だから走れるかもしれない!とかわずかな希望を抱きながらのんびり出発

まさかのドライで走れるのを暗示するかのような日が差してきました♪

出発してすぐ一瞬だけど晴れ間が来たってことは、YZは晴れてるってことだな!www

着!




お!いけるかも!

と思いきや




はい、ザンネン
(*_*)

月曜日にYさんと打ち合わせして来てくれることになってましたが、朝起きて雨降ってたら行かないと言っていたので、てっきり来ないものだと思い込んでしまい、安○さんも誰もいなかったので

・・・

空気圧見たり、ごちゃごちゃした内装の片づけしたりして

糸冬〜www

帰宅途中Yさんとすれ違いましたwYZの路面の惨状を説明して、あとちょっと色々と質問をして解散・・・わざわざ来ていただいたのにホントにすみません

m(._.)m

時間が有り余ってしまったので、岡崎のアップガレージに寄ってみましたー♪マフラーのタイコが死亡してる判定くらったので買い替えです

(´・ω・`)

CSOのサイレントスポーツマフラーいいなー♪

と思ってHPみたら保安基準ギリギリオーバーらしい
orz

これ以外で中古でジェイズ2本だしとスプーンN1が某店舗に転がってて、値段も3万ちょっとなのでそっちにしようかなぁ・・・どっちもインナーサイレンサー付いてるから車検通るかな?

来月車検なのでこれはかなり重要です(汗)最悪今ので通すだけ通そうかな?

あ、そういえば油温計付けました♪

こんな感じ




YZ往復して家に着いたときの温度

水温82℃、油温69℃

油温はだいたい70〜80℃で安定、最高温度はH宮山登りでの84℃ぐらい、最低はH名大橋登りの60℃

これって普通ですかね?雨だから低いとか・・・?ってかメーター付けるのEG6乗ってた時以来www

・・・

とりあえずシェイクダウンは車検後になりますいつかは不明
orz

Posted at 2015/07/08 19:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアクリ掃除 http://cvw.jp/b/1829985/39032427/
何シテル?   12/19 23:35
てん@羽無しAP1です。よろしくお願いします。 サーキット走行、ネコ、野球、ダーツ、スイーツで構成されておりますw 赤S2000仕様 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。中部地区のサーキットをメインに走っています。よろしくお ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016年7月28日納車!通勤車両です♪
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
セカンドカーのタントです。おかんが乗ってたのをそのまま引き継ぎました
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許とって初めて買った車です 1・5リッター無いテック!だけど、リヤシート外したり計量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation