朝イチで走るつもりで4時半に目覚ましをセットして起きたのが4時10分
そわそわ(*´ω`*)
YZの天気予報見たら雨じゃねーか!とか降水量0mm?だから走れるかもしれない!とかわずかな希望を抱きながらのんびり出発
まさかのドライで走れるのを暗示するかのような日が差してきました♪
出発してすぐ一瞬だけど晴れ間が来たってことは、YZは晴れてるってことだな!www
着!
↓
お!いけるかも!
と思いきや
↓
はい、ザンネン
(*_*)
月曜日にYさんと打ち合わせして来てくれることになってましたが、朝起きて雨降ってたら行かないと言っていたので、てっきり来ないものだと思い込んでしまい、安○さんも誰もいなかったので
・・・
空気圧見たり、ごちゃごちゃした内装の片づけしたりして
糸冬〜www
帰宅途中Yさんとすれ違いましたwYZの路面の惨状を説明して、あとちょっと色々と質問をして解散・・・わざわざ来ていただいたのにホントにすみません
m(._.)m
時間が有り余ってしまったので、岡崎のアップガレージに寄ってみましたー♪マフラーのタイコが死亡してる判定くらったので買い替えです
(´・ω・`)
CSOのサイレントスポーツマフラーいいなー♪
と思ってHPみたら保安基準ギリギリオーバーらしい
orz
これ以外で中古でジェイズ2本だしとスプーンN1が某店舗に転がってて、値段も3万ちょっとなのでそっちにしようかなぁ・・・どっちもインナーサイレンサー付いてるから車検通るかな?
来月車検なのでこれはかなり重要です(汗)最悪今ので通すだけ通そうかな?
あ、そういえば油温計付けました♪
こんな感じ
↓
YZ往復して家に着いたときの温度
水温82℃、油温69℃
油温はだいたい70〜80℃で安定、最高温度はH宮山登りでの84℃ぐらい、最低はH名大橋登りの60℃
これって普通ですかね?雨だから低いとか・・・?ってかメーター付けるのEG6乗ってた時以来www
・・・
とりあえずシェイクダウンは車検後になりますいつかは不明
orz
Posted at 2015/07/08 19:43:05 | |
トラックバック(0) | 日記