• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

艦艇公開in大洗 2019

艦艇公開in大洗 2019 大洗「海の月間」イベント
艦艇公開in大洗が大洗第4ふ頭にて開催されました。

海上自衛隊の護衛艦が毎年一般公開されるイベントで、今年は護衛艦「ゆうぎり」が一般公開で大洗にやって来てくれました。
2日間開催されるイベントはそれぞれ内容が違うものになっており、6日はプロレスラー蝶野正洋さんによる地域防災サミットや大洗といえばやはり外せないのがガールズ&パンツァーの声優によるトークショーがあったりで、楽しめる内容となっていました。

そのなかで私が今年楽しみにしていたのが、百里救難隊による洋上訓練がありましたので、これを見たくて行ってきました。


7月6日
天気は微妙でしたが、なんとか雨も降らずにイベントが開催されました。
初日はゆうぎりの一般公開が午後からなので、午前中は見物人も甲板に上がることがないのでまずは記念撮影からスタート♪
DSC_7740





大洗第4ふ頭は接舷していない右舷側からも撮影ができるので左右それぞれから撮影できるのは嬉しいですね。
DSC_7728






もちろん正面も♪
DSC_7720






後方からも撮影が可能です。
DSC_7782
あれれ!?
搭載機であるSH-60Jの姿が見当たらないぞ!?
通常は格納庫に搭載されているのですが。。。
しかしその謎はすぐに解けました。
今年はなんとこの格納庫を使って、茨城県かすみがうら市出身のシンガーソングライター「オニツカサリー」さんのライブが行われたのです。
私は一般公開に参加しなかったので、ライブを見ることができませんでしたが、美しい歌声は会場全体に響き渡っていました。
こういった使い方もいいですね♪









車両の展示もありました。
DSC_7767






DSC_7771







会場を一通りみた後は、百里救難隊の洋上訓練まで少し時間もあったので、ちょっと休憩をして、場所を確保しました。
訓練までまだ時間もあるから大丈夫だろうとゆっくりしてたら、次第に人が多くなり、急いで場所を確保しました。


最前列、左側で待機して14時30分から洋上訓練が始まりました。
まずは海上上空をU-125Aが捜索にあたり、要救助者を探し出します。
DSC_7956





DSC_7976





要救助者を発見後、UH-60Jが素早く要救助者の救出に向かいます。
DSC_8053






DSC_8132





DSC_8226







DSC_8257




要救助者を救出中もU-125Aは上空を旋回し、辺りを捜索していました。
この2機が揃って連携して救出が行われるその姿がカッコ良かったです。
DSC_8376




過酷な訓練を終え、選ばれし物のみがなれる救難員・メディックその姿は本当にかっこよくて
DSC_8392





旋回しながら目の前を通過していくU-125A
DSC_8489






あっという間の救助活動でした。
DSC_8475




DSC_8519






救助活動を終えて飛び去っていくロクマルがとてもカッコ良かったです。
DSC_8525




翌日の7日も艦艇公開を終えて海上で航行する姿を撮影したくて、ロケハンした場所で待機していたのですが、他の用事もあり、ギリギリまで待っていましたが出港する様子もなく諦めて帰宅しました。
7日の艦艇公開は天候悪化により中止されたので、天気が回復するまでは出港しなかったのかもしれませんね。

来年は機会があれば入港前と出港後の海上で航行する護衛艦を撮ってみたいですね。
また来年の艦艇公開が楽しみです。



かえってどうも!

ブログ一覧 | 艦艇公開in大洗 | 日記
Posted at 2019/07/07 23:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

車検完了
nogizakaさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2019年7月7日 23:54
こんばんは。撮影お疲れ様でした!
軍艦はかっこいいですね!

救難訓練はあっという間に終わりますよね。
静浜基地で見た際にも、手早く確実に行っており感動しました。

突破ファイルで東日本豪雨の際に救難活動に来たロクマルが紹介されてましたよね。

コメントへの返答
2019年7月8日 20:48
こんばんは。

間近で見る護衛艦は迫力ありますね。
大洗で救難訓練見れるとは思わなかったので嬉しかったです。

突破ファイル見逃してしまったんですよね。
何度か再放送する番組なので、その時は見逃さずにしっかりと録画したいと思います。
2019年7月8日 1:25
お疲れ様です〰🌃

訓練の様子ありがとうございます。
なかなか音とかも迫力あったことでしょ🎵
わたしもまた見たいと思いました。
コメントへの返答
2019年7月8日 20:49
お疲れ様です。

護衛艦よりも訓練目当てで行ったので、中止にならず良かったです。

また来年も来てくれるといいな〜
2019年7月8日 10:17
こんにちは、お疲れ様です♪

大洗に海上自衛隊の護衛艦来てたんですね~
すごい迫力!!
知っていれば行きたかった・・・情報不足です(T_T)
コメントへの返答
2019年7月8日 20:51
こんばんは。お疲れ様です。

艦艇公開in大洗は毎年、7月の頭に開催されているイベントです。
情報提供すれば良かったですね。

来年、機会があればご一緒しましょう♪
2019年7月8日 14:02
私も職場の同僚に教えてもらい、6日午後から行ってました(^ ^)

護衛艦に乗ったのは初めてでしたので、かなりテンションあがりました(^ ^)

救助訓練は遠くから、ちらっとしか見れなかったですが、それでも迫力ありましたね〜(^ ^)
コメントへの返答
2019年7月8日 20:56
こんばんは。

初めて乗った護衛艦は迫力あってテンションあがりますよね〜
タイミングが良いと、速射砲を動かしてくれたりすることもあります。その素早い動きにはびっくりすると思いますよ。

今年は百里救難隊見たさに行ってしまいました。これが見れたのでとても満足でした♪

2019年7月8日 20:41
出港は残念でしたね。
私も来年は、入港を狙いたいと思いました!
土曜の夜だったのか?ライトアップしたゆうぎりを撮った人がいるようです。
来年の参考にしてください(^^)

百里救難隊はいつ見てもカッコいいですよね。

噂通り、アグレッサーが来たようです♪
明日から頑張ります(^^)/
コメントへの返答
2019年7月8日 21:00
こんばんは。
ロケハンして、俯瞰で撮りたかったのですが、仕方ないですね。
その写真私も見ました。
ライトアップされたゆうぎりとても美味しかったです。これは来年私も真似したくなりました。
目の前で訓練をしてくれた百里救難隊のカッコ良さ!最高でした。

いよいよですね!
mokarin♪さんの現地からのレポート楽しみにしております。

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation