• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

ぱっと見は衝撃映像

ぱっと見は衝撃映像 Rバンパーになんだか模様が浮かび上がりました。

洗車後に指でなぞった部分に静電気が帯電して排気ガスの煤が吸着して浮かび上がったものだと推定しますが、こんなにくっきり浮かび上がる物なんですね。

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

今夜は以上。おやすみなさい(/0 ̄) ふぁ~ねむい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/02 23:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 0:29
ゲゲ!!なんじゃこりゃ~~! Σ( ̄□ ̄;)

汚れだから落ちますよね??
コメントへの返答
2009年4月3日 20:21
こんばんは。

粉塵が吸着しただけなので
水洗いで落ちましたよ。

濃色だと気付きにくいですよね(^_^;)

コメントありがとうございます。
2009年4月3日 0:37
静電気が帯電すると・・・

黒ボディーだとわからないですね。
コメントへの返答
2009年4月3日 20:26
こんばんは。

黒ボディに黒系粉塵では気付けないですよね。

でも白系の粉塵が浮かび上がりそうですね。

コメントありがとうございます。
2009年4月3日 0:42
ドキッとする画像ですね。
なぞった右側は「ループ」してますね♪
コメントへの返答
2009年4月3日 20:35
こんばんは。
バンパー全体に付着した事の前例はあるのですが、局地的なのは珍しく思いました。

あ、ノーマルマフラーの呪いかぁ…。

(ΦДΦ)呪まーすって

コメントありがとうございます。
2009年4月3日 6:46
おはようございます(*^-')ノ

こういうのってなかなか落ちないことないですか?

水洗いで軽く落ちるといいんですが(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月3日 20:44
こんばんは(*^-')ノ

吸着しているだけですから
水洗いで簡単に落ちますよ。

下敷きで髪の毛が持ちあがるのと同じ作用ですね

って

エルちゃんの毛長ぢゃわからないかしら( ̄ー+ ̄)キラリ

コメントありがとうございます。

2009年4月3日 7:20
何かに取り付かれてますか?
呪いかも。
コメントへの返答
2009年4月3日 20:50
こんばんは。
駿河製品には社長の魂が憑いて来るとか来ないとか…

やめておきましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

takeさんのには漏れなくのようですよ。
(T人T) ナムナム

コメントありがとうございます。
2009年4月3日 12:18
こんにちは(^-^)

うちの近所は埃っぽいせいか
よくなりますよ(^^ゞ

時には洗車の直後にも・・・
コメントへの返答
2009年4月3日 21:02
こんばんは(^-^)

全体的に付着は前例ありです。

洗車直後は下敷きに帯電させる手順と同じなんでしょうね。
樹脂製品をお布でフキフキ…

コメントありがとうございます。
2009年4月3日 20:38
ISistさんこんばんは^^

パッと画像見た瞬間、いたずら書きされたのかと思いました(^^;

コメントへの返答
2009年4月3日 21:16
こんばんは。

いたずら書きだとしたら悲惨デス…
自分の指でなぞった通り浮かんだので誰の仕業かはすぐにわかりました(^^;

コメントありがとうございます。
2009年4月4日 14:57
こんにちは。

あります。

この時期は静電気のせいか、こんな風に汚れが付きますよね。

パッと見、焦りますよね。
コメントへの返答
2009年4月4日 21:19
こんばんは。

丁寧に洗車した時の方が付着する条件が成立しそうですよね。

白いボディに映えて見えたので
ゲゲ!!なんじゃこりゃ~~! Σ( ̄□ ̄;)
でした。

コメントありがとうございます。

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation