• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

お気に入りの白い光

お気に入りの白い光 KBW!
ISis男です。

数日前にHIDのバーナーを「WHITEBEAM 」にしました。
TACTI製ですが、調達先はジェ○ムスではござらんデス。


お色目の比較をしてみました。

画像の
左 PIAA 5500K
中 AIR ZERO 5700K
右 TACTI 5800K

2006年当時、選択肢がなくて導入したPIAA 5500Kを1年ほど使用し

白さアップの文字に惹かれてAIR ZERO 5700Kに交換しました。

白い光を求めて導入したAIR ZEROですが、交換当時から緑系のお色目だと感じていました。
このバーナーとは2年強共にしました。

今回導入したTACTI 「WHITEBEAM 5800K」は商品名通りの白い光で安定してくれます。

ISis男好みの白い光にウカレチンコです。

やったね♪o(^▽^)o

晴天時の実用性は及第点です。
雨天にはまだ遭遇していませんので判定できていません。

プチカスタマイズのプチインプレは以上。

SRK!
日没が早くなって嬉しい男(^^♪
ISis男。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/07 23:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

露天風呂巡り②
aki@.さん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2009年9月8日 0:14
5800kは純白で明るそうですね~!
ちなみにメカチューンの6500kは少し緑系です~。。
今は8300kですが自分好みの蒼白系で満足してます~♪^^
コメントへの返答
2009年9月9日 21:09
こんばんは。
やっと好みのお色目にたどり着いたと思っております。でも、新たな眩しい白に出逢ったら交換してしまいそうです(笑)

8000K超えの蒼白系も良さげですね♪^^

コメントありがとうございます。
2009年9月8日 0:14
OPP!

調達先はジェ○ムスではない?!
何故、伏字なのですか?
何故、買ったところを公開できない?

大人の事情かな( ̄ー ̄)ニヤリ


SRK!
白のパン○ィはシルクに限ると思う男。
masa男。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:30
KBW!

はい、ジェ○ムスではではござらんデス。
伏字なのはそのまま複写しただけなので…
買ったところを公開できないのは

変態の二乗death ∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
↑意味不明デス。

SRK!
白のパン○ィは麺もとい綿に限ると思う男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年9月8日 0:20
私も明るくしたいなぁ~!!!!!






白のパン○ィはレースでもOKよん!!
とも思っちゃう男。
WM男。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:33
是非、お試しあれ~~!!!!!






白のパン○ィはナースだからこそOKよん!!
とも思っちゃう男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年9月8日 3:20
こんばんは。

微妙なケルビン数違いで印象が変わりますね。

自分はPIAAの5500Kにしたばかりですが、なんだか気になり始めました。

理想の白ビームは鈴木そ○子な男
flatis男
コメントへの返答
2009年9月9日 21:57
こんばんは。

比べると三者三様でした。

世間一般にユアーズがお勧めのようなのでちょっとずつ上げていってみてはいかがですか?

美白、アンチエイジングな光 6000Kがあったら即決ですね。( ̄ー+ ̄)キラリ

究極はお○おビームだと思う男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年9月8日 4:04
こんばんは

比較画像撮とても参考になります
でも、ユアーズの6000K 買っちゃった(爆)
コメントへの返答
2009年9月9日 22:02
こんばんは。

folzaさんはノーマルビームとの比較画像でインプレなさってみてはいかがですか?
ちなみに、タクティは高価なのでお勧めしません(爆)

コメントありがとうございます。
2009年9月8日 6:41
ISistさん、おはようございます(*^-')ノ

やはり白さを追求すると5500kくらいが妥当なんすかね(^_^;)

目が慣れてきたら黄色く見えたりしますから、なかなか一概には言えませんが(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 22:11
こんばんは(*^-')ノ

蒼白い光は蒼さ加減で保安基準の適合も怪しくなりますからね(^_^;)

ビームの色も0-100Km/hの加速力も慣れてくると物足りなくなるらすぃいよぉ(・∀・)ニヤニヤ

コメントありがとうございます。

2009年9月8日 8:19
近いうち45Wにする予定です。純正含めて5つ目です。
コメントへの返答
2009年9月9日 22:14
こんばんは。

既に5つ目の予定なんですね。
お色目のご披露を楽しみにしております。

コメントありがとうございます。
2009年9月8日 18:57
KBW!

選択が渋いデスね。
「緑」より断然「白」の方が萌え
ますね★ナニガダ(o´ω`o)ゥフフ

SRK!
圧倒的な白い指状態男。
ash男。

コメントへの返答
2009年9月9日 22:19
KBW!

身内の犯行なので…
パン○ィが「緑」なら萌えません。
当たり?(*´∀`*)

SRK!
圧倒的な蒼井そらで萌えたい男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年9月9日 21:49
KBW!

非常にわかりやすい写真付き
比較インプレッション、とても
参考になります。

どこかのインプレッションとは
訳が違いますね(笑)

SRK!
これから労働者男
純男。
コメントへの返答
2009年9月9日 22:30
KBW!

私には正面から見る光の色より光に照らされた場所の色の方が重要なので壁当てして比較するようにしています。

どこのインプレなのかは何かの二乗で
聞かない方が良いデスか?

SRK!
3.8秒でさえ遅れないで下さいね~
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年9月9日 22:30
こんばんわ

ディーラーで購入できるタクティー商品、少し気になります。
バルブの製造元は純正採用されているフィリップスなのでしょうか?
ノーマルバルブと比べて明るくなりましたか?
コメントへの返答
2009年9月9日 23:00
こんばんは。

製造元は小糸製作所です。
光束(ルーメン)の数値は低くなっているので暗くなっているのだと思います。

私の感想としては数値上で暗くなっているようですが、暗くなったとは感じません。白い光に照らし出される雰囲気に満足しています。

記事にもリンクが貼ってありますが、http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/lamp/white_beam.htmlをご参考にしてみて下さいませ。

コメントありがとうございます。

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation