• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

使った記憶がないもの

使った記憶がないもの コンバンワイン!
ISis男です。

幸いにも電子キーのバッテリー切れや電波障害に見舞われていないISist号はメカニカルキーで解錠したことがございません。

ISist号は初期型なのでキー溝は両側に刻まれています。


キー溝が片側にしか刻まれていない、あなたm9っ`Д´ )ビシッ!!

いざと言う時もちょっとだけ便利かもしれないですね。(¬ー¬) フフ

今夜はいじょ。

サイナラッキョ!
内溝キーに妙に憧れていた男
ISis男。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/11 23:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 0:38
片側しか溝が切れてません・・・・・・・・・・・・・・



もう反対側は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キミの為だよ・・・・・・・・・・・・・

なんて訳の判らないことのた打ち回ってみたく

なるくらいレクサスに乗っていません・・・・・・・・・・・・・




内溝よりヒダが大事だと思う男。
WM男。
コメントへの返答
2009年11月13日 23:11
Fは全車片側でしょうね・・・・・・・・・・・・・・



もう一台は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キミの為だよ・・・・・・・・・・・・・

なんて訳の判らないことのた打ち回ってみたく

なるくらいレクサス漬けデス・・・・・・・・・・・・・




ヒダより内壁との相性が大事だと思う男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 6:17
ISistさん、おはようございます(*^-')ノ

違う溝は深いLちゃんです(爆)

話は変わりますが、最近このキーがかさばって邪魔で仕方ありません(´д`;)カードキーニカエレナイカニャ
コメントへの返答
2009年11月13日 23:19
こんばんは(*^-')ノ

その溝は普段から見えますか?(/-\)いやーん

KRPの件ですが、カードキーの追加は技術的には可能なようですよ(´д`;)Dニヨウソウダンデスネ

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 7:04
おはようございます(^O^)
このキー普通のよりやたら重いですよね~

コメントへの返答
2009年11月13日 23:23
こんばんは(^O^)
確かに従来のリモコンキーよりは重いですね~

私には程よい重量感です(*^^*)

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 8:09
私はカードキーにしてキーケースに入れてます。
あといざという時のために普通のキーも持ち歩いています。それとリモコンスターターも・・・
コメントへの返答
2009年11月13日 23:33
こんばんは。
カードキーは人気のようですね。カードキーにはスイッチが無いのでいざと言う時のバックアップに不安を感じます。外品のセキュリティを装着しているので、私もリモコンはプラス1です。

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 8:22
メカニカルキーは使いたくないですよね。
キーレスの電池を交換後電池が1ヶ月で死んだ事がありました。←無償交換してくれました。

携帯の近くに置いてたからかな?
コメントへの返答
2009年11月13日 23:39
こんばんは。
化粧カバーを試しに外した事もないです。

携帯等の電波を発するものの近くは何らかの影響はありそうですね。

キーの保管場所が車両に近すぎると車両と通信を頻繁に行うので消耗が早いようですね。

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 11:55
こんにちは~。

片方は刻まれてなくてラッキーとは、一体…。



あっ、好きな形の溝を掘れる特典付きとか(爆)
コメントへの返答
2009年11月13日 23:43
こんばんは。

片方しか刻まれていない方が新しいんです。



いつかの携帯と一緒で薄く軽くが偉いんです(誤爆)

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 15:56
最近 電池切れが急に怖くなり

電池で財布をシコってます

ぢゃなくて

電池を財布にシコんでまつ(汗 w
コメントへの返答
2009年11月13日 23:47
こんばんは。

噂によると電池を財布をシコませても

交換する頃には電池切れらすぃよぉ(大嘘)

電池の寿命は車からの警告メッセージに頼っています(^^*ゞ

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 20:08
OPP!

キーレスに憧れ、内溝キーに憧れた世代デス!
2代目ハリアーで内溝キーを手にした時は
ウカレチンコでした♪(懐)

SRK!
今では嫁との間の溝を埋める事に専念している男。
ash男。
コメントへの返答
2009年11月13日 23:54
KBW!

初代愛機のスープラのキーレスはDOPでした。
その後のX系の車両は一般的な溝でした。
ISに替えてからはせっかくの内溝でもキー溝を見る機会が激減しました。

SRK!
その溝が埋まる事を心から願う男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年11月12日 23:44
KBW!

一度も使った事はありませんが
面白半分にカバーを外したら
傷が付きました。

悲惨デス・・・

SRK!
レクサスは全車両側に溝があると思っていた男
純男。
コメントへの返答
2009年11月14日 0:00
KBW!

私も一度も使った事はありませんが
その話を聞いて
自分のは外さないでおこうと思いました。

秘境デス…(笑)

SRK!
カードキーに合わせて薄くなったと思う男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年11月13日 22:26
カードキーにしようとして見積もりしたら、直ぐに挫折しました(;∇;)
クイズ番組にみその嬢がでて、思わず最後までみました(=^_^=)


SRK!
鼻の下が伸びてるよって突っ込まれた男
ぶら男
コメントへの返答
2009年11月14日 0:12
こんばんは。
カードキー、心惹かれずお値段を気にした事もないです。カードキー用のメカキーが高価なのはちょっとだけ知っています(;∇;)

そのクイズ、六角形ですか!?
水もしたたるいい女でしたね(=^_^=)

SRK!
misには年中無休で頬が緩んでる男
ISis男。

コメントありがとうございます。
2009年11月17日 0:22
こんばんは(^^)

先代レガシィは溝が飛び出ていない形状をしていました。
90年後半のレクサス系車種は内溝キーでしたね。
どちらも気に入っていました。
コメントへの返答
2009年11月17日 22:40
こんばんは(^^)

その形状はVOLVOのキーの形状に近いですかね?

我が家の内溝キーはJZS155のクラウンでした。
そろそろ20万kmに届きそうですが、元気に走っています。

コメントありがとうございます。

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation