• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

洗車中に

フロントのナンバーフレームの裏を拭きあげようと
隙間に手を入れたら、ナンバーフレームの両面テープが
はがれてきてしまいました。
すぐに圧着させましたが、既に手遅れ…。
接着面が濡れていて接着力が瀕死になっていて復元が
できませんでした。
ナンバーフレームを取り外して、両面テープを交換して
無事に手直しは完了しました。
ナンバーフレームの裏に手を入れる時は気を付けようと
思った出来事でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/02 13:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渚橋。
8JCCZFさん

2025 ジェットコースターの路 ...
hokutinさん

【グルメ】新潟に行ってきました~
おじゃぶさん

シビックタイプRユーロ(FN2)を ...
RA272さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

実録「どぶろっく」197
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年6月2日 21:22
こんばんは!

ちょっとお聞きしたいのですが・・・
洗車のとき、ナンバーフレームの裏って拭くんですか?そこまでしてませんでした★

あと、ナンバーフレームの両面テープってどこに着いているんですか? 謎だらけです・・(笑)
コメントへの返答
2006年6月2日 22:27
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ナンバーフレームの裏側には水が
溜まるので拭き上げは必須ですよ。
次の洗車の時は、気にしてみて下さい。

ナンバーフレームはネジが2本と、
両面テープ3ヵ所でバンパーに固定
されていますよ。
言葉だけで説明するのは難しいですが、
バンパーに密着させるためにネジとテープで
固定されています。
さあやさんも、はがして確認してみては?
「百聞は一見にしかず」です。

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation