• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月14日

1年点検

セキュリティシステムにも定期点検があるのですが、装着から1年程
経過したので、装着して頂いたお店で定期点検をしてきました。

点検内容は、想定された状況を再現して実際に警報を発報させて
正常作動する事を確認して終了です。

作業時間は10分~15分程度なので同席して見ていたのですが、
色々と想定されているんですね。

聞いた事が無い音や音声がいっぱい鳴っていました。

実際に作動する状況にならない事に越した事はないですが、
作動状態を見ると安心感は増しますね。

pro




セキュリティの定期点検は別件のついでに行ってきました。
その別件に向かう途中でちょっと珍しい?ナンバーを見掛けました。



za

岡○ ○○○
ざ ○○-○○  
  ??? 







za-2

岡○ ○○○

ざ? ○○-○○


最近は仮名も選べるんですか???
それらしくなんか付いてるだけですよね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/14 21:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年9月14日 21:46
「ざ」とか選べるとは知りませんでした(^^;)
コメントへの返答
2007年9月14日 21:53
こんばんは、即コメントありがとうございます。
「ざ」??
思わず撮影してしまいました。


コメント返信1つにまとめさせて頂きました。
2007年9月14日 21:52
偽装しているのでは・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年9月14日 23:25
無い物に偽装しても…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

小ボケですよ、きっと。。。
2007年9月14日 22:59
もしかして…犯罪の匂いがします(≧≦)
コメントへの返答
2007年9月14日 23:28
そんな匂い嗅ぎ取らないで下さい(≧≦)

「ざ」ぢゃ余計に目立ちますよね。
2007年9月14日 23:34
こんばんわBMです。オートアラームですか、大切ですよね。確かに私も10年近くクルマに乗ってますが一度もオートアラームが作動したことはありません。逆に言えば、オートアラームを付けているから作動しないかもしれませんね。なんだか矛盾したコメントですが・・・セキュリティーをしっかりしていれば狙われにくくなりますもんね。私はまず第一に、法令順守の起点からも路上駐車はしない。薄暗いところには止めない。車内にカバンを放置しないなどなど、盗難、車上荒らしに合わないよう常に心掛けています。話は変わりますが、「ざ」は信じられませんね。絶対に自分で細工してますよね。でも車検が通らないような・・・・
コメントへの返答
2007年9月15日 0:17
こんばんは。確かに警報装置や盗難防止の器具等が装着されていれば、ターゲットになりにくくなりますね。盗ろうと思わせない為にも有効な手段だと思います。私も変な所には絶対に止めませんし、車内にはショールーム車レベルに何も載せていませんよ。「ざ」はネタ程度で理解して下さいませ。こういう方は、車検の時は消すだけだと思いますよ。
2007年9月15日 12:28
「岡○」(西三河の方ではなくて、僕の地元の方)では濁点や半濁点の付いたナンバーも出回ってるんですよ。








うそうそ、冗談です(笑)

ただ最近、小型2輪のナンバーにアルファベットが入り始めました。
「岡○C」ってな感じで。







コメントへの返答
2007年9月15日 22:16
あつしR482さんに言われると冗談に聞こえませんよ。

西にはホントにあるんだぁって思いましたよ。

それにしても珍しいですよね。

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation