• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

SURUGA BAR

SURUGA BAR 今日は先日のブログで紹介した

新種の排気装置の音を聴きに行ってきました。

すごい取り回しの物でした。

詳細はこちらでどうぞ。



車枠が固くなる補強パーツを装着してもらったので、テスト中です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/07 23:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

浜松の聖地!
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 0:17
ボディー剛性があがってコーナリング時に「ボディーのヨレ」はなくなったって感じですか?!

コメントへの返答
2008年3月8日 21:02
こんばんは。
装着してみて初めて判る効果ですね。

もっと色々と試してみますが、ファーストインプレッションはd(>_・ )グッ!です。

コメントありがとうございます。
2008年3月8日 0:49
魔のトライアングルですね☆
( ̄―+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年3月8日 21:07
こんばんは。
高級ステンレス製なので良い音がします。
「ち~ん♪」って(lll゚∀゚)ァ'`,、'`,、…

コメントありがとうございます。
2008年3月8日 6:38
元々ボディー剛性が高いので、どう変わったのか気になります(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年3月10日 21:07
こんばんは。
剛性感の底上げと言えば判りやすいですかね?

このパーツも海を渡ることを願っています(^_-)-☆

コメントありがとうございます。
2008年3月8日 19:23
ISはボディー剛性が素晴らしいと思います。ただ硬いだけではなくその中にもしなやかさがあります。一度乗ってみないとわからないですね。さてISistさんはどうかわったか気になりますね。また教えて下さい。
コメントへの返答
2008年3月8日 21:50
こんばんは。
剛性アップパーツは両刃の剣なんですよ。剛性が上がる事によって走行性能が向上したとしても、今までボディがよれる事で逃げていた力がキャビンに伝わり、乗員が不快に感じる振動や音が出る事もあります。
快適性を多少犠牲にしてでも走行性能向上を求めるなら装着すると良いと思います。

コメントありがとうございます。
2008年3月8日 22:29
なっとくです。私はゴルフを趣味にしています。ゴルフで言う飛距離と似てますね。飛距離も両刃は剣です。飛ばせば飛ばすだけコースの攻めかたが楽になるのですが、距離が出る=曲がりも大きい です。 しかし距離がでないと、コースの攻めかたが限られます、ゴルフもそこの鬩ぎ合いですね。
コメントへの返答
2008年3月8日 23:32
理想はレクサスも目指している二律双生ですかね。
相反する二つの性能を高い次元で両立させる。

剛性を上げ、快適性の犠牲は最小限に。

飛距離を延ばし、不要な曲がりは最小限に。

難しいからこそ、うまくいくと( ̄ー ̄)ニヤッとしてしまいますね。

コメントありがとうございます。



プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation