• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISistのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

こんなんなっちゃいました

28日からお泊りに行っていたISist号が帰ってきたのが、ちょうど1年前の8月31日でした。
宿泊先はここで、こんなことをしていました。
商品開発にご協力させていただきまして、9月に商品化されました。
一緒にこれを預けていたので、こんなんなっちゃいました。



まずは、「ドイツの香りがする美脚」です。

ennepetal
エナペタルのイメージカラーであるブルーのダンパーとイエローのスプリングが
オーナー心をくすぐりますね。えへっ
装着から1年、10000km程走行したのですが、大満足の脚です。
私が脚を交換するにあたり最も気になっていた、リヤの落ち着きの無さを解消する事ができ、
トータルバランスが飛躍的に向上しました。
ぶっ飛ばして走らないので限界領域は試したことはありませんが、気持ちよく曲がってくれると思います。ギャップ乗り越え後の収束も「ドンッ」で終わりです。

車高のダウン量も程々の20mmにしてもらいさりげなく仕上げてもらいました。
30mmまでは下げられるようですが、これ以上は実用性が犠牲になると思います。
フロントリップも予備を用意しないといけませんね。






一緒に装着した「BBS Racing DTM」18インチです。
200608-2

200608
左右で色違いにしていました。「ISには18インチがベストマッチ」のはずでしたが・・・。

実用性重視なら18インチ、ルックス重視なら19インチですね。


車高調に関してですが、

ISにはENNEPETALがベストマッチです。
装着される方が増えることを願います。



Posted at 2007/09/01 00:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

室内は芳香or消臭?

室内の環境を悪化させる厄介な原因は、



        臭い  だと思います。

喫煙によるタバコの臭い、ペットによる動物臭、脱ぎ捨てられた靴の臭い、
他にもゴミを乗せたままの鼻がひん曲がりそうな位の悪臭等々。

空間が狭いのでダメージが大きいですよね。

画像はイメージです。
car cologne
若かりし頃は、カーショップでお気に入りの香りを探して芳香剤を置いていたのですが、
最近は芳香剤売り場に長居ができなくなり、車内で香るのも苦手になってしまいました。
芳香剤は強い香りで臭いを誤魔化しているだけなんですよね。
21世紀になってからは芳香剤を置いた記憶がありません。








最近は専ら、 ファブリーズ です。

fabu

積極的に散布させてはいないのですが、月に1回位は使用しています。
臭いの強い物は極力持ち込まないようにしているので、効果があるかどうかは
判断が難しいのですが、効果を信じてちょっとだけ散布します。
やはり、臭いの元になるものを持ち込まない事が環境維持に一番効果がありますね。
私自身は例外と言う事で…。

皆様は、室内環境維持に気を付けていらっしゃる事はございますか?


Posted at 2007/08/30 23:38:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月29日 イイね!

今日は雨

今朝は雨音で目が覚め、寝起きローテンションがMAXでした。
昨日、洗車したばかりの愛機で出掛けたくなかったので、身代わりで出動しました。
ISistブログに2回目の登場となるOPA号です。

20070829-2
ISより室内はもちろん広いですし、リヤシートを倒せば十分な荷室を確保できます。
燃費も程々によい数値を出すと思います。移動の道具として使うにはとても便利です。
1つだけマイナスポイントがありまして、道案内をしてくれません。
今後も案内機を装着する予定は無いようです。こうなったら私の自腹で…。

そんな諭吉さんが用意できるなら、










ISist号の脳手術を考えます。
01
おい!昨日と言ってる事ちがうぢゃねぇか!!



20070829-1
帰宅後に置き去りにした愛機を撮影しました。
通勤の往復10数kmでも、やはりISに乗るのは楽しい時間だと思いましたね。
OPA号、運転していてもつまんないんですもの。

明日も雨の予報が出ていますが、ISに乗って出動します。
Posted at 2007/08/30 00:02:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月28日 イイね!

最後の日

2006年の8月28日。ノーマル然のISist号の最後の日でした。
写真は当日撮影ではありません。

2006-1
管楽器もテールパイプしかありませんでした。

2006-2
ホイールも車高もノーマルでした。

この日にショップにお泊りして3日後に素敵になって戻って来ました。

この日辺りを境に歯車が狂い始めたようです。

来年はどうなってしまうんでしょうか・・・?





いえいえ、ISist号はcompleteです。

Posted at 2007/08/29 00:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

家事に追われた休日

今日は6日振りの休日でした。やはり連休ボケが残り気味の6日間は、
体への影響が思ったより大きいようでした。

すっかり熟睡してしまいました。自然に目が覚めて時計を見ると11時30分。

11時30分!?
よりによってなんで今日に限って、寝坊なの?
大事な午前中が終わってるじゃん。。。

我が家の頼れる総家事長は、欧州へ高飛びしてしまっています。

今日は家事全般をやっつけなければならないのに、スタート前にこけてしまいました。

まずは洗濯です。全自動洗濯機なので起動させてしばし放置です。
この時点で12時を過ぎていたので、洗濯機が働いてくれている間に朝食兼昼食を
簡単に済ませました。摂取カロリーは150kcal程度です。って大丈夫か?

20070827-1
洗濯機が仕事を終えて呼んでいたので洗濯物を回収して干し作業です。
本来なら外で天日に干したいですが、室内干しです。
こんな陰干しでパリッと乾くのか…?





次はダイニングルームの清掃です。我が家には巨大な室内犬がいますので、
いたるところに舞っている毛を吸い取らなければならないので結構大変です。

20070827-2
日立製の2006年モデル、ISist号と同じ年式です。
カラーはチタンゴールドって書いてあります。
ノーマルのままでもエギゾーストサウンドは、官能的?ですね。
オーソドックスな紙パック回収式です。サイクロン式の導入はまだ先のようです。

清掃終了後は、私用を順番にやっつけました。録画したままのビデオの視聴や
今月の収支の確認、愛機の燃料補給、ホームセンターへ買い出しとかとか。





日も傾き涼しくなってきたので、わんこを散歩に連れて行きました。

20070827-3
いつも行く公園で撮影しましたが、やっぱりカメラは見てくれません。
ここまでかたくなだと感心しますね。

散歩を終え帰ってきた所で車庫でISist号をバックに再び撮影。

20070827-4
気持ちメンチ切っているような…?
そんな怖い顔しないでよ。





最後は夕飯の準備です。

20070827-5
ご飯を炊きました。
手羽先を煮てみました。
味噌汁を作ってみました。
野菜を切ってみました。

味に関しては、可も無く不可も無く。
自力で調理した事に意義がありますね。


総家事長様の普段のご苦労を体験し、
改めて感謝した1日でした。


さて、今週も頑張っていきませう。
Posted at 2007/08/27 23:56:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation