• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISistのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

いざ、見掛けなくなると

いざ、見掛けなくなると以前にもご登場頂いた

恐怖の娘さん


ですが


半月ほど前にもあっさりと撃墜されました。


そこで、私の出動時間を数分遅らせることにしました。


結果ですが…




見掛けなくなりました。
やったね♪ (* ̄ー ̄)v



朝はどなた様も正確な時間管理で行動されているようですね。


ところがですよ。


いざ、見掛けなくなると


ちょっと物足りないのは何故かしら?
( ̄~ ̄;)ハテ??








Posted at 2008/02/29 23:59:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日 イイね!

ドライブ中に聴きたいのは?

ドライブ中に聴きたいのは?ドライブ中にから得る情報である

音声情報は色々ありますが

どの情報を優先して楽しむかは


人それぞれですよね。



私が聴きたい音声情報は…



①排気装置の音



この音は走行していれば得られる情報です。

私のように排気音に魅せられてしまった個体には
欠かすことができない情報です。( ̄ー ̄)ニヤリ

世間一般的には排気騒音と言われる抑えておきたい情報ですね。

この情報は同乗者が「いる、いない」

排気装置に対して理解が「ある、ない」
 
等で情報量を変えると良いでしょう。

先日、友人を乗せた時に

「静かな車」

と言われました。

原動機始動時の音を聞かれず、回転数を抑えたエコドライブで走ると
申告しない限り排気装置が交換されている事はは気付かれないようです。

_φ( ̄ー ̄ )キロクシテオコウ







②高級音響装置の音声



昔からドライブに欠かせない音声情報は、お気に入りのアーティストの

心地良い歌声ですね。(^-^ ) ニコッ

私のお気に入りは「day after tomorrow」です。

デビュー曲の「faraway」は再生頻度が高いですね。

通勤時等の渋滞のイライラを和らげるには重要な情報です。

一緒になって唄っていますよ。

♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

♪走り出そう~♪







③ナビシートの娘さんの声


画像はイメージです

私にとってはこの音声情報を得るのが

最も難易度が高いですね。アセアセ...(; ̄ー ̄A)



娘さんとのドライブを楽しむ為には?

楽しいおしゃべり、お気に入りの音楽等々       


楽しいおしゃべりのお供は?

飲み物お菓子等々かな?

車内では原則、飲食をしない私にとっては

これらを導入するのをためらってしまいますね。


これを解禁しない事には「楽しくない」って言われそうですね。



少しずつ訓練していかないといけませんね。

ガン( ゚д゚)ガレヨ










おまけ

私のお気に入り音声情報です。


Posted at 2008/02/28 21:00:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

発覚する危険性

愛機を自分好みに変身させる時に頭を悩ませる要因

①諭吉さんの調達

これはわりと難易度が低い(’-’*) フフッ


②伴侶や家族に発覚する危険性の見極め

これはとても難易度が高いo(;д;o)オロオロ(o;д;)oオロオロ



発覚する危険性が高いと思われる物


①排気装置



視覚と聴覚が鋭いと発覚率が高い

ISist号の場合

マフラー装着2、3日後の朝、家族との会話

「おはよう。そう言えばISistの車、何でジェット機みたいな音がするの?」

「ばれて~ら!!」(bad morning)

ISist号を初めて見た古くからの友人(娘さん)との会話(しかも夜)

「マフラーの出口なんでこんなに大きいの?こんなのノーマルな訳ないじゃん。」

「ばれて~ら!!」(bad evening)
この娘さんとお付き合いすればカスタムは強制終了ですね。


②車高調整装置



視覚と触覚(臀部)が鋭いと発覚率が高い

これは事前申告してから装着したので、後から「何で?」と
聞かれる事はありませんでした。

これは程ほどの下げ幅とバネを柔らかめしておけば危険性は低くなると思います。

③大径ホイール



視覚が鋭いと発覚率が高い

ISist号の場合

19inch装着約1週間後の家族との会話

「そう言えば、ホイールまた交換した?ショーカーみたいになってるよ」

「ばれて~ら!!」(ma iika)


発覚のきっかけになる感覚は五感ではなく


第六感なのかもしれないですね。

車より先に私を見た時点で何かを感じ取っていたりして…。


教訓

愛機は変身させないに限ります。




伴侶や家族に発覚していないと思っている皆様、


ばれてますよ!!きっと…( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/02/24 23:59:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

足動ニ輪車(機種探し編)

昨日、足動二輪車に乗って

忘れていた気持ち良さを思い出し

新機種検索


どうせなら


オーダーメイドで…


高!!

原動機付自転車の方が賢い選択肢ですかね??
Posted at 2008/02/24 00:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

足動ニ輪車

足動ニ輪車何年振りだろう???


足動二輪車に乗ったのって…。


しかもイメージ画像のような

あまり着慣れない衣装でですよ。


今日は天気が良く暖かかったので、

サイクリングには最適でした。(^-^ ) ニコッ



足動二輪車は普通に走行するとどの位の速度が出るんですかね?


見える景色が普段と全然違うんですから、ちょっと楽しかったです。



道中、こんな看板のお店に目が止りました。












テレビ局の他に足動二輪車販売業までしていらっしゃったんですね。



旭13さん、実はとってもセレブな方なんですね。|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ



一機、ご提供願います。
イツカナ?o(^o^)oイツカナ?
Posted at 2008/02/22 23:17:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627 28 29 

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation