• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISistのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

レイたんがしゃべった(^_^)

レイたんがしゃべった(^_^) 「触っちゃダメッ

(⌒ ⌒メ)刻むぞ!!」

って…


はい、「レイたん」違い(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

もちろんしゃべりませんし、所有もしていませんにょ。




話をブリッと本題に戻します。

昨日のブログで紹介した

安全運転に心掛けましょう」としゃべらなくなっていた


当時最新式の「レー探」CR960i

故障探求をしました。




ACCのONに連動してレー探の電源がONせず、任意でレー探の電源が

ON,OFFできるようにスイッチを追加してあります。画像はOFF状態




スイッチをONにします。ブルーのインジケーターランプが点灯して

レー探に電源が供給され「安全運転に心掛けましょう」と

しゃべるはずなんですが、ランプは点灯せず、電源も入らずです。

ヒューズ切れはしていなかったのでスイッチか配線の断線、接触不良を疑い

配線を揺らして点検してみました。

その結果、電源が入りました。


レー探がしゃべった(^_^)


やったね♪ (* ̄ー ̄)v



電源線を揺らしてみると断続的にON,OFFしたので

ギボシ端子と電源線の接続が怪しそうです。

(¬з¬)アヤシイゾ!

スイッチを介さずに電源線を直結して電源線を揺らしてみると

ギボシ端子と電源線の接続は問題なさそうです。




原因をスイッチ側と判断し、点検するとスイッチに入力する電源線(赤色)の

ギボシ端子と配線の接触不良が発生していました。




ギボシ端子を切断して、新しい端子に交換して

動作確認をして修理完了としました。


最新式の手招きも見えなくなりました。
(´・ω・`)ガッカリ・・・


違う

C=(^◇^ ; ホッ!っとした休日の午前でした。


でめたし、でめたし。
Posted at 2008/11/16 18:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

安全運転に心掛けましょう

安全運転に心掛けましょうなぜ、言わない!?

(・_・?) ほよ?




電源が入らないぢゃん…

( ̄□ ̄;)なんですと!!



当時最新式の「CR960i」、装着してから1年半ほど経過しました。

もしかして

最新式が手招きしてるのか??(^-^; ・・・・


まずは、故障探求します。


その後、カーショップ行って


最新式を購入してきます。


もとい、補給部品を調達してきます。
Posted at 2008/11/15 23:57:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

圧倒的な蒼そら。(成人向け)

圧倒的な蒼そら。(成人向け)Opp!
ISis男デス。



元気が良いですね。
ホントに雲一つない蒼そら。
ビッツもニョキッとして気持ち良いです。
だから午後の通勤時間に(;゚∀゚)=3ハァハァしました。
衣装を纏っていない方が完璧な蒼そら。
ちょっと嬉しくなって写真を撮りました。

オシゴトマンボだったISis男、帰宅してからは太ります。
ガッツリとご飯を食べてダラダラしました。




この記事は「圧倒的な青空。」をリスペクトしたパロディです。
軽~く受け取って下さいませ。


話はクルリンパと全年齢向けに変ります。


昨日のブログで紹介した「開かずの窓


久しぶりに開けてみました。





「圧倒的な青空。」


でした。(⌒_⌒)


今日のblogオシマイケル!
SRK!
ISis男。
Posted at 2008/11/14 23:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

開かずの窓

開かずの窓になりつつある

電動ムーンルーフです。

無いとオプション選択しておけば良かったと
思うのは確実ですが

あってもいつの間にか開けなくなりますね~。



久しぶりに開けてみようっと。


「圧倒的な青空。」

でありますように…(⌒_⌒)

おやすみなさい(/0 ̄) ふぁ~ねむい

Posted at 2008/11/14 00:07:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月12日 イイね!

熱が入れば入るほど

熱が入れば入るほど味わい深くなりますね。

昨年の1月にセンターマフラーを製作しました。

画像は製作中のものです。

この日に「サウンド」は完成としました。



月日は流れ、今日からちょうど1年前の11月12日にテールエンドを特注品に交換してもらい



「完全体宣言」をしたはずですが…


年明けて今年の3月に3本で始まった「車枠強化三本衆」が

最終的には「車枠強化五本衆」となってしまいました。


だって、感染力が高過ぎるんですもの…
(; ̄ー ̄A滝汗



話をブリッ!と戻します。

センターマフラーを製作してから約20000kmの距離を走りました。


高温の排気熱を ε-(≧o≦;Aあっちぃ!


高音の排気音に ♪o(^-^)o♪ブウォーン


変え続けたあなたは



いい色に焼けました。イイネ |ー^)b


今年こそ


「完全体宣言」


できるんでしょうか…( ̄-  ̄ ) ウ~ン


SRK!
ISis男。
Posted at 2008/11/12 23:49:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation