• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISistのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

寒い日には防寒具

寒い日には防寒具KBW!
ISis男です。

昨日は恐ろしく寒かったデス…

と言うわけで、マフラーを新調してきました。

試作なしの1点ものなので、只今、防寒性能テスト中です。

詳細は製作者の方からあるのかな?(¬ー¬) フフ

今夜はいじょ。

SRK!
今回は巻かなかった男
ISis男。
Posted at 2010/03/30 23:51:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2010年03月26日 イイね!

2週間ブリブリッ

2週間ブリブリッお久しブリリアントグリーン!
ISis男です。

現オーナー様からのとあるご依頼により約2週間ブリにISに乗りました。ドライブ時間は30分程でした。


スルガサウンドを奏でないISに乗ってISis男は想う…



とぅまんねぇ ( ̄д ̄) 

移動手段としては快適ですが、物足りなく感じました。

しかも、エンジンを始動したらAMラズオが流れて世代のギャップを感じました ;^_^A




話はブリブリッと今夜の1曲

ブリリアントグリーンと言えばこの曲かなぁ。


There Will Be Love There ~愛のある場所~

どうじょ。



今夜はいじょ。

SRK!
京娘に惹かれる男
ISis男。
Posted at 2010/03/26 23:59:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

社外品っぽく

社外品っぽくKBW!
ISis男です。

S3の18インチアルミホールですが、デザインは素敵です。

でも、エアバルブキャップは悲惨デス…


と言うわけで、金属製の袋ナットタイプに変更してみました。

はい、自己満足(^^ )ルン♪

今夜はいじょ。

SRK!
ブレーキダストは想像以上に強敵だと感じた男
ISis男。
Posted at 2010/03/24 23:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2010年03月22日 イイね!

走り出す前から構想していました

走り出す前から構想していましたKBW!
ISis男です。

AudiもLEXUSと同様で、納車時はプレゼンテーションルームでその瞬間を待っていました。
実はISis男、この時に初めて「S3」を見ました(^^ゞ

レクサスのプレゼンルームと異なるのは、フロアにリフトが設置されている事ですね。

せっかくなので車両の説明を受けた中でリフトアップをして頂きました。

目的はもちろん、マフラーのレイアウトの確認です。

最長でどの位置から交換できそうか?
純正同様のシングルレイアウトでいくか、デュアルにするか?
ターボエンジンなので抜け重視のレイアウトにするのがセオリーですが、あえてKRPと巻いてみるか?とかとか。

と、走り出す前からイロイロとエロエロな事を考えてしまいました(^^;;)

純正マフラーの全域のサウンドを早く体感する為に、初期過走で距離を伸ばしてる次第です。
1000kmを超えたので中高回転域率を上げてサウンドを聴こうと思っております。

1000kmを走らせての感想ですが、4000rpm位まで回してアップシフトした時に響き渡る

「ボォフッ!」音はゾックゾクします。

今夜はいじょ。

SRK!
NAとは違う趣きを感じている男
ISis男。
Posted at 2010/03/22 23:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2010年03月22日 イイね!

不安要素

不安要素連夜の深夜のKBW!
ISis男です。

S3納車から10日が経ち、1000kmを超えました。

「自分色に染めるには自己責任で」は周知の事と思います。S3の染め初めは前照灯と霧灯のお色目の変更でした。
画像はD3S規格の純正バーナーです。

イグナイターとバーナーが一体となっており、現段階では自分色に染めようと企むと選択肢が少なく、高価なアイテムのようです。

その選択肢の少なさを解決できるナイスなアイテムがイグナイターソケットです。

純正が一体化している部分をイグナイターソケットとD4Sバーナーとを接続して適合品に仕上げて装着するのです。

この接続で接点が一箇所増えるので、バーナーとソケットの相性等で点灯時に着火を失敗するリスクはあるようでした。今回の装着は不安要素を念押しされた上でディーラーでお願いしました。

その不安要素が早速始動してしまいました。

一昨日、ヘッドランプを点灯させると右側が点灯しませんでした。しばらく走ると警告音と共にメーターのディスプレイに警告ランプとメッセージが表示されました。

何度かランプスイッチをON、OFFさせましたが、復帰しなかったのでエンジンを止め再始動させました。結果としてランプとメッセージ表示は消えたのでフォグランプで凌ぎました。

目的地に到着後、しばらくの用事を済ませ点灯させると点いてくれました。 (* ̄ー ̄)vやったね♪

その後は、点灯しますが着火の立ち上がりのチラつきがチラッと不安が残ります。
しばらくは、様子見ですねぇ。

この状況でもメーカーやディーラーに物申す方もいるんだろうなぁ。きっと…(¬ー¬)

今夜はいじょ。

SRK!
砂攻めにもガッカリしている男
ISis男。

Posted at 2010/03/22 02:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3 | 日記

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
7 8910 1112 13
14 1516 17 181920
21 2223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation