• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISistのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

ワンオフマフラーの沼

ワンオフマフラーの沼KBW!
ISis男です。

2015年2月23日に片道150分強ほど掛けて長野県塩尻市までお迎えに行ったM号です。画像は2015年1月末に商談に行った時に撮影したものです。当時は長野ナンバーで登録されていました。

M号を迎えに行った日から遡ること9年、2006年2月24日にIS350で足を突っこんだワンオフマフラーの沼にズッポシハマってから13年が経ちました。


当時の予約表


製作中

2006年当時はスルガスピードのスタッフだった伊藤さんにずっとお世話になっていました。

2013年10月に独立されて、EXARTを開業されました。開業されたころはマフラー製作を依頼する機種を所有していませんでしたが、必ず製作してもらおうと思っておりました。


M号を所有してから約1年半後の2016年8月にリヤマフラーの製作を依頼し、2017年5月にセンターマフラーの製作を依頼して現在に至ります。

普段は見ることができませんが、スペースいっぱいを使ったサイレンサーのレイアウトがお気に入りです。


今夜はいじょ。

SRK!
Posted at 2019/02/25 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

祝13年

祝13年KBW!
ISis男です。

我が家のISが2006年2月18日に納車されてから13年が経ちました。今朝の始動時のODOメーターは182793㎞でした。

2005年9月28日がGSE2#系ISの発売日なので、所有年数は最長クラスだと思っております。

先月受けた車検の際にタイヤの早期交換のアドバイスを受けたので、14年目のスタートはタイヤ交換を実施しました。


外装フル(古)ノーマルに車高短、BBS DTM 19インチ仕様は2007年7月から約12年間変わっていません。現在は今年70歳を迎えた父上様が乗っております。


今回はファイヤーストーン社製の新作「SEIBERLING SL201」です。ブリヂストンのグループ会社なので、ブリヂストンタイヤ専門店で格安で交換していただきました。


性能ポジションはコンフォート系スポーツタイヤだそうです。
交換後のファーストインプレッションは、おとっつぁんが足車として使うには十分な性能であり、POTENZAの5割強程のお値段で購入できるコストパフォーマンスは魅力的だと思いました。
ちなみに格安アジアンタイヤは比較対象外です。



最後に

約11年前に装着したステッカーがスルガスピードの思い出と供にかすれていることに気がついてしまい、ちょっと悲しくなりました。
ループサウンドマフラーの開発に携わり、ズッポシハマった初期のスルガ仲間の皆さんにに久々にお会いしたくなったISis男でした。


今夜はいじょ。

SRK!
当時はみんカラをすごく楽しんでいたなと懐かしむ男
ISis男。
Posted at 2019/02/18 23:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation