• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

オートキャンパーズエリアならまた(第三回カングーキャンプ)

IMG_3102
三連休後半の10/13-10/14を利用して「オートキャンパーズエリアならまた」で冬本番前のキャンプに行ってきました。10/12土曜日の予定が変更出来ず1泊となってしまいましたがとっても楽しいキャンプとなりました♪



オートキャンパーズエリアならまた







前日から下の子が発熱して、朝になっても下がらなかったため下の子とツマは留守番で、ふもとっぱら以来のお兄ちゃんとのデュオキャンプとなりました。

三連休の真ん中で少しは渋滞がマシ?という読みと、前週もキャンプで4時起きでしたので今回は5時起き6時出発。関越所沢〜花園などの渋滞を避けるために初めて圏央道青梅ICから高速in。
IMG_2753


この日は関越だけ下りの渋滞が発生していないようで赤城高原SAまで予定時間通りの快適ドライブでした。SAで昨日買っておいた朝食のパンを食べて、ついでにキャンプ夜食の買出し。やっぱりラーメンを選んだお兄ちゃん(笑)
それにしても天気が良くて山の稜線がクッキリ♪
IMG_2754


水上ICを降りて下道を走り今回のキャンプ場「オートキャンパーズエリアならまた」へ到着!キャンプ以外の目的は第三回カングーキャンプへの参加なのでした〜♪


ちゃっちゃとテント設営を済ませたあと昨日から宿泊している先発隊のカングーを並べて記念撮影。やっぱりカングーは色とりどりでキャンプ場のシチュエーションに良く合います♪自己満足w
IMG_3095


反対側からの写真。奥には自分のPIRU6,たけちん!さんの新型PIRU6(Reisa),ユータ@さんのスーでNORDIS村が出来ていました♪
IMG_3099



カングー標準装備(嘘)のアルパカさんの競演♪コンパクト(白)とレギュラーの違いはタンクの高さが違っていたり、遮蔽版付きはパイプが太くがっしり感があったりなかなか比べる事が少ないので、へ〜、ほ〜という感じでした。
IMG_2757


これがフィニョンさん肝いりのFinepix S3Proですか!プロっぽくてかっこいい〜♪
”見せてもらおうか、連邦軍の黒いデジイチの性能とやらを”という天の声が聞こえました(笑)
IMG_3118



そうこうしている間に、Hiro-tanさんの青カングーとbe-bop-japonさんのC4が到着!あれっ、C4?カングーじゃないよ、、、と他のカングーが責めてる光景〜♪
IMG_2758



いやいや、カングー魂健在で小さなbe-bopがフロントに鎮座してました♪なんでもbe-bopだと荷物が乗らないため諦められたそうです(笑)
IMG_3115



このルーフからトランクにかけてのアールが素敵ですよね〜♪バックシャン(古ッ)
IMG_3119



キャンプ場内を散歩。気温もちょうど良くサイコーの天気です! 誰ですか雨soyotと言ったのは(爆)
IMG_3123


場内の池の周りのススキを見ると秋を感じます。。。
IMG_3124


そして、お宅訪問...


フィニョン家のこれが薪ストーブですか〜♪大きくて積載出来る気がしませんが、その実力はストーブとは比べ物にならないぐらい驚きの暖かさでした!薪ストーブがあれば冬(雪中)キャンプもお手の物ですね。。。羨ましい。
買いませんが、、、
IMG_3108


たけちん!さんの新型PIRU6(Reisa)!白クマさんの目つきが鋭くなってたり、幕の生地が変わってたり、ペグが高級感あるものになってたり進化を感じました。。。緑なのでまさしく「王蟲」
IMG_3107


最後はユータ@さんのSioux(スー)♪コットン幕がなんだかお洒落でした。△では一番欲しいテントかな〜。
IMG_3106


そして、ご主人ユータ@さん絶賛の夜のスー(笑)たしかに自画自賛するのも判ります♪
IMG_2762


子供達は、というとbe-bop-japonさんのフリスビー教室に参加していました〜♪最初はとんでもないところに投げてましたが、流石に慣れが早くビシビシ返していました。
IMG_3126


そのうち、飛んでるフリスビーの輪っかの中に入れるか、という遊びに変化してました〜(笑)
IMG_3129IMG_3130



夜も更けてランタンに明かりが灯され各自夕食タイム。
夕食後はユータ@さんのスーの赤提灯でおでんを頂いて談笑したり、geronimoさんのEureka!幕では大人な会話で盛り上がったり、jacbauさんのしいたけin明太子マヨネーズを頂いたり、と楽しむ事が出来ました〜♪
いつの間にか23:30にもなり、外気温も3°まで下がってきたので就寝〜zzzz
IMG_3143



翌朝早朝5時、宴の後の静けさ。朝の凛としたキャンプ場の雰囲気がとても心地よいです。
IMG_3151


朝食、撤収の様子が一切写真にないため、このあたりで終了〜
素晴らしい天気で、気の合う方々との会話も楽しめとても充実したキャンプとなりました!



最後まで読んで頂きありがとうございました。。。


☆☆Amisoyot☆☆
ブログ一覧 | CAMP | 趣味
Posted at 2013/10/16 09:31:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年10月16日 12:15
お世話になりました~!

そういえば、あの一角はNORDIS村でしたね。
皆さんの幕を見せていただき、物欲が沸々と湧いてきてる自分が怖いです。
そして、幕だけではなく、広角レンズがほしー(笑)

やぱり、『欲しい時が買い時!』っすかね?(爆)


コメントへの返答
2013年10月16日 15:44
こちらナイスなキャンプ場を選んで頂いて凄く楽しめました〜

そういえば、70DかGX見せて貰うの忘れてました〜(冗談汗
広角といえば、、、ズームでf1.8通しのアレですかね^o^
あざーすっ、是非試し撮りさせて下さい!

そーです『欲しい時が買い時』以外に物欲を満たせるものはありません(`・ω・´)キリッ

2013年10月16日 12:26
お疲れ様でした~。
嫁ちゃんと弟ちゃんの不参加は残念でしたが、また近いうちにキャンプするでしょうし、そのときは是非楽しみましょう。

PIRU6とREISA6の比較ができてよかったです~。
ちょいちょい仕様変更されていますし、カラーリングが全く異なるので、別物のような感じでした。
それにしても、ペグの違いっぷりには(笑
スカートをどうやって実装しようか悩んでいます~。

薪ストの持ち主が、次回は雪中キャンプだ!とおっしゃってるので、雪中でお会いしましょう~^^

コメントへの返答
2013年10月16日 12:41
こちらこそ、お疲れ様でした〜‼︎
そうそう、せっかく晴れたのに⁉︎ツマと弟君は残念でした^^;

REISAの実物初めて見ましたけど、緑に差し色の黄色がいいですね〜♪ ペグの違いっぷりには本当にビックリ^^; 今度コッソリ変えときます(笑)

スカートやるんですね、やったら参考にします♪
次回もよろしくお願いします‼︎
2013年10月16日 12:31
こんにちは!

同じ車同士で集まるのってイイですね!しかもキャンプで^^)
みなさんの拘りのテントが凄いなぁ!

夜は冷え込んだみたいですが、カゼひいてませんか?
私、ナゼか寒気がしています・・・ヤバイ(笑)
コメントへの返答
2013年10月16日 12:46
こんにちは〜♪
同じ車同士=趣味も似てるので会話がとても楽しいです‼︎ ブツに対するこだわりもすごいので、物欲が刺激されて困りますよ〜^^;

夜は電源無しでしたので結構寒かったです…
寒さで熟睡できませんでした^^;
風邪は今のところ大丈夫です‼︎

寒気やばいですね…台風過ぎてまた急に涼しくなりましたもんね。お気をつけください。
2013年10月16日 14:17
お世話になりました〜

お兄ちゃんの野球のダッシュには脱帽です。子供ってパワー全開!
欲しい時が買い時。しっかり脳裏に焼き付けました(笑

雪山ツアーもご一緒出来たらよいですね〜。
最後の最後にご迷惑おかけしました。
何かあればおっしゃって下さい!




コメントへの返答
2013年10月16日 19:16
こちらこそお世話になりました〜

Jacさんのキャッチボールから家に帰ってもやりたいと煩いんです^^; 今度バッティングセンター体験してみようと思ってます。

JacさんにはポロンTの匂いとかもどうか聞いておきたかったのに忘れました…

雪山も是非行きたいと思ってます〜♪
あっ、忘れてたぐらいなので大丈夫です
(*゚ー゚)v
2013年10月16日 18:32
お疲れさまでした~♪
Amisoyotさんのシンプルかつ機能的なサイト造りは毎回参考になります!
自作のローテーブルやっぱりイイですね~ 私もチャレンジしてみようかな?
お兄ちゃん、今回も若や姫と遊んでくれてありがとね~!
シートノックも面白かったね~♪ 今度は弟君も一緒にっ!

コメントへの返答
2013年10月16日 19:20
キャンプお疲れ様でした〜♪

おー、テーブル作り是非チャレンジしてみて下さい!こだわった作品に仕上がりそうな予感^o^

若と姫には本当に良く遊んでもらって有難いです‼︎次回は弟くんともお願いします〜

キャンプ料理もいろいろ教えて下さ〜い^o^
2013年10月16日 21:38
うちのスーちゃんお褒め頂きあざーす!
ユータおじちゃんは、お兄ちゃんたちと軽くドッチキャッチボールしただけで右肩が…(汗)
今度はスケボーで遊ぼうとお伝え下さい(`・ω・´)ハイ!

あとノーマルベースに あの飾り付けなどして楽しんでいるAmisoyot号が今回一番カッコよかったです!♥︎

また遊びましょうね!

今度は例の三倍の人が出演されてたような…(笑)
コメントへの返答
2013年10月17日 9:02
いや〜やっぱりスーちゃんは素敵でした^o^
夜はランタンみたいで癒されます♪

肩は大丈夫でしょうか^^;
次回是非スケボーを教えてくださいませ〜

この輪に入るとノーマルが少数派で逆に異端に見えます…
そのうちクルールキャンプに変わっちゃったら参加できなくなりますね^^;

たまーに頭をこういうセリフがよぎりません⁈
2013年10月17日 0:26
あっ
ここにも同じフェチをめっけ
いますよ~バックシャンフェチの方がもう一人
かな~り特徴的なバックシャンにお乗りだった方がもう一人。グーキャンメンバーに。

今度も是非是非、遊ばせてくださいっ
今度はスケボーっすか?
練習しておかないとっ

コメントへの返答
2013年10月17日 9:06
あっ、見つかった^^;
前々から思ってたのですが実物見て惚れ惚れしちゃいました(笑

アイスコーヒー本当に美味しかったです!
何杯も頂いてしまいました。

持ち物もオシャレ感が高く今後も参考にさせて下さい〜♪
次回もすれ違いないよう宜しくお願いします‼︎
2013年10月17日 8:01
お疲れ様でした。
反転プリントの「技」ご教示頂きありがとうごさいました。
あんな、テクが有るとは( ^o^)ノ♪

今回テント広げなかったので、今度はアメド並べましょう!!(笑)(^○^)
コメントへの返答
2013年10月17日 9:19
急遽のご参加お疲れ様でした〜!

反転プリントのネタ元はこちらの方のブログにありました。是非ご参考に^o^
投資も少なく簡単なのでお勧めします♪

http://naturecamp.naturum.ne.jp/e1298844.html

アメド村いいですね〜
次回も是非宜しくお願いします‼︎

プロフィール

「カングー&パンダキャンプ in 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 http://cvw.jp/b/1830451/37838851/
何シテル?   05/07 11:45
ブログはコチラ↓でやってます http://amisoyot.blog.fc2.com Amisoyotです。 幸せの黄色いカングーでキャンプにもハマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WING MIRROR MAN ウィングミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 23:53:25
自作 ゴルディーニ風ストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 19:29:21
パナソニック カオス WD 71-28L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 08:06:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ジョンアグリュムのカングーです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation