
12/21-12/23の二泊三日でキャンプアンドキャビンズ那須高原にクリスマスキャンプに行ってきました。クリスマスに合わせてブロガーさんが大勢集まっていてご挨拶させて頂いたりサンタクロースが出没したり、ととても楽しい三日間となりました〜♪
こどもにきゃんぷ!キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(北関東/栃木県)| 初心者にも安心のコテージ!
クリスマス前の三連休ですので高速渋滞はある程度覚悟のうえでしたが、混雑はほとんどなく外環経由東北自動車で那須ICまでスムーズな道のりでした。
C&C名物のハンバーガー作りの予約が取れなかったので那須の名物お洒落パン屋のペニーレインで昼食用と滞在中のつまみのパンを購入。こちらも駐車場が埋まってないので休みかと思いましたw
今年のGW前の雪キャンプ?!以来8ヶ月振りのキャンプアンドキャビンズ那須高原に到着。なんとなく凄い安心感♪入口は季節感たっぷりのクリスマス仕様が素敵です☆☆
イベント案内板のディスプレイにはチビカエルちゃんとサンタクロース。凝ってますね♪
本日のイベント案内板。スモアdeじゃんけんは無くなった?のかな。。。
各サイトにCampoleが設置されたので試してみたかったハンモックを速攻でレンタル。ハンモックの絵が某Amazonの箱絵に見える幻覚(笑
ハンモックはサイトのポールに吊るすだけの簡単設営。さっそくこのようなハシャギようでしたww ハンモックの上で暴れてはけません!と言われたばかりなのに。。。
今回の宿泊サイトはチョイ広サイトのCH7でした。チョイ広ですがCH7だけ飛び地になってるんですね。でも、名前通り広くてピル6にカングーを置いても十分なスペースでした♪

設営の邪魔をしないようにと子供達はとっととクリスタルハンターを楽しんでました。レアものの勾玉が取れたと大喜び♪
炊事棟には大きなクリスマスツリーにお菓子の飾り付け♪
そんなこんなでダラダラしていると日も暮れてアメリカンBINGOパーティーの時間です。今年は当てるぞ~、”リーチのリーチ!、おっ”・・・Orz
夜はジャブジャブ池にキャンドルツリーが点灯されてました。幻想的な光景にクリスマスイブイブイブも盛り上がる?!かな。
翌朝も晴れ!
恒例の100円モーニングを食べて、昨日の洗い物やら片づけでゆったり過ごし、、、
今回の目的のひとつ
こは・なのパパさんへのご挨拶を敢行!
先日購入されたノルディスク・アスガルド。コットン幕の白さがまぶしい!
お忙しいのにご挨拶のあと、いきなりお宅拝見させて頂いたりお世話になりました~♪
テント内も整理されていて風格がうかがえました。(うちと大違いwww)
△でも立ち上がりの分スペースが有効に使えて、天井も高いしとても魅力的な幕でした♪次は薪ストでしょうか。。。

こは・なのパパさんがブロガーさんをご紹介いただけるということで、まずはTwitterでフォローさせて頂いていました
Zackyさんのお宅を拝見させて頂きました。マウンテンハードウェアの幕をあまり知らなかったのですが中も広く、スペースを有効に且つ綺麗に整理して使われていました。見習いたいこと多数発見~♪
そのあとは更にブロガーさんをご紹介頂きました…が、
キリマンジャロの
のパさん
383さん
しか覚えられませんでした。お話させて頂いたのにすみませんOrz
あと、リアルご近所のmametakaさん。是非春にご一緒致しましょう〜♪
サイトに戻ったら”どこ行ってたの〜?”と子供達が暇を持て余していたのでキャッチボール開始。
空き缶を的にして当てたら50円獲得ゲーム♪最初に当てたのは弟くん、お兄ちゃんは泣きの5回でようやく命中〜
次はシーズンイベントのクリスマスケーキ作りです。去年はお皿にホイップクリームが既に盛られていましたが今回は自分で絞るタイプに変更されていました。
余ったホイップクリームはサイトに持ち帰り暖かいコーヒーに浮かべて美味しく頂きました〜
ホイップクリームをロールケーキに塗り塗りしたあとに飾り付け用のお菓子でデコレーションします。なんだか熊のようなケーキができ上がりました(弟くん作品)

日も陰って寒くなってきたので焚火を開始♪少し風があったので焚火にあたってても寒かった・・・
そして、今晩もクリスマスBINGOの時間になりました〜。今日こそ当てるぞ!と気合いを入れたらいきなり弟くんが、リーチのリーチ!そして、リーチィーーーー♪ ・・・ですが、他の方がビンゴー。商品がラジコンでしたので悔しさも一入でした(涙

この夜、日本語カタコト?!のサンタクロースさんと可愛いサンタクロース助手さんが北欧からやって来てお菓子をプレゼントしてくれました♪いまでも”メッリーーークリスマス”という声が耳から離れないようです(笑
お立ち寄りいただき有り難うございました!!
夜はゴーゴー山からの吹き下ろしの風が恐ろしかったですが最終日の朝も晴れました。
空気が乾燥していて日差しも出ていたので余裕の乾燥撤収。この日はチェックアウトが15時でしたがお昼を用意していないし、帰りの渋滞も怖いので12時頃チェックアウトすることにしました。
ブロガーさんの記念撮影に混じらせていただいたあと、我家のみでパチり!楽しいキャンプでした〜。
お昼はお蕎麦を食べようと前回お邪魔した「
滝のある釣り堀 那須高原 清流の里」に行くつもりが、少し手前で同じような趣のお蕎麦屋さんに間違って入ってしまいました。結果オーライですが新蕎麦とサービスで出てきた甘いみかんを美味しく頂きました。
後から調べたら
那須わくわく広場さんの食堂?!だったようです。。。
那須の締めは温泉♪
板室健康のゆグリーングリーンで冷えきった身体を温めて帰路に着きました。大人500円、子供200円でコスパサイコー!!
帰りの東北道も渋滞無くスムーズでしたので蓮田のスタバで一休み♪無料Ticketがあったので、ソイラテのベンティ、ショット追加、熱盛り、キャメルソース掛けでお願いしました。
今年のクリスマス前キャンプは、天気サイコー・渋滞無し・有名ブロガーさんともお会い出来たり、ととても濃ゆい充実した内容でした♪
ご挨拶させて頂いたみなさん有り難うございました!今後ともどうぞよろしくお願いします〜。。。
☆☆Amisoyot☆☆