2010年04月17日

本日は午前中だけ仕事があったので、嫁さん
にヴェルを借りようとしたら・・・
本日はママ友との集まりがあるということで
、車を借りれませんでしたA^_^;
っということで、近くに住む親父にハリアー
を借りることにしました!
すんなり貸してくれたのですが、昼に車を返
しに行ったら・・・
『洗車しといてな!!』
・・・ってことで、本日はヴェルではなく、
親父のハリアーを洗車して終わりました!
エンジンルームも汚かったので、ついでに掃
除しておきました(^0^)ノ
明日はヴェルの洗車もしなければ(^^ゞ
Posted at 2010/04/17 19:11:21 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年04月10日

ドコモより手紙が届きました!
4月で10年目に突入ということで、お祝い
の手紙でした・・・
ただそれだけです(-_-;)
実際の使用歴は既に10年以上過ぎてますけ
どね。
ドコモは料金が高いとか、サービスが悪いと
言う人が多いですが・・・
自分も高いと思いますが(-_-)
よく考えてみれば費用を取るところで、取ら
ないと、いつかは経営が苦しくなって破綻し
てしまう気がします!?
そう考えると、ドコモの経営方法は間違って
いないのかなっと最近感じるようになりまし
た(^-^ゞ
しかし、10年目なんだからポイントサービ
スくらいしてくれれば良いのに(>_<)
Posted at 2010/04/10 08:52:26 | |
トラックバック(0) |
携帯 | 趣味
2010年04月10日

息子の入園式があったので、今回は参加して
きました!
どうやら、息子は『ひまわり組』になったよ
うです!
名札はチューリップですが(笑)
園児だけで、座ることになるので泣くかな?
っと思ってましたが、意外にも泣くことはな
く、じっとしていたので感心しました(^-^ゞ
しかし、中には終始泣き続けている園児もい
て、園長先生や来賓の話がほとんど聞こえな
い状況でした・・・(-_-)
自分が通園した幼稚園だったのですが、園長
先生を含め、3人も当時の先生が残っていた
ので、驚きました!!
特に年長時の担任がまだいたので・・・
『当時の先生は何歳だったの?』
『っというか、今何歳??』
っという疑問が・・・(^-^;
Posted at 2010/04/10 08:50:46 | |
トラックバック(0) |
息子 | 暮らし/家族
2010年04月05日

体調不良や年度末で忙しかったり、自治会関
係の行事などで疲れきってますιι(+_+)
さて本題ですが、今週息子が幼稚園に入園し
ます!
う〜ん、月日が流れるのは早いっ!!
まだ先だと思っていたのにf(^ω^;
っで昨日、嫁さんが体調不良だったので、息
子を連れてブラブラとしてました〜(^^ゞ
すると、息子が家電量販店でプラレールに夢
中に・・・いつもの事ですが(笑)
一緒に見ていると、オート踏切ステーション
が4月4日まで通常の割引価格より、更に割
引されていたので欲しくなってしまいました
・・・パパが(爆)
まあ、息子の入園祝いってことにして電話で
嫁さんに確認したら・・・
嫁さんから『あんたが欲しいだけでしょ!』
って言わました・・・図星ιι(+_+)
結局買ってしまったのですが、帰ってからは
子供部屋で踏切の音がしばらく鳴り止まない
状態が続いてました"<(ー_ー;)
Posted at 2010/04/05 08:35:01 | |
トラックバック(0) |
プレゼント | 暮らし/家族
2010年03月22日

世間は3連休ですが、自分の会社は基本的に
祭日休みはないので、本日もいつも通り出勤
ですヘ(´Д`)ヘ
さて本題ですが、先日紹介していたブリッツ
のシールド付きフィルターの装着作業を土曜
日の15時くらいから開始しました!
まあ、紙一枚の説明書だし、問題が起きても
2時間くらで終われるだろうと思ったので、
その時間から始めました(^^ゞ
正直、エアクリごと交換って初めてだったの
で勉強になったんですが、ヴェルはバッテリ
ー外さないとエアクリ外せないですね(;^_^A
取り外し作業については、全く問題無くでき
ました!!
しかし、試練はそこからでした・・・
説明書通りだと、フィルターとシールド合体
→アダプター組立→アダプターを車側に装着
→フィルターを装着って感じになってます!
良し、組立やっ!
・・・息子が隣に座り、工具をがちゃがちゃ
と弄り始めました!?
まあ、使う工具は限られているので気にして
なかったのですが、何かする度に・・・
『パパ、みて〜!』
『おっ、凄いな〜!』
ってやり取りが十数回・・・
アダプターを車に装着すると、近所の子供が
来て・・・
『何やってるの?』
『車を弄ってるんだよ!』
ってやり取りが数回・・・(´Д`)
何やかんやで後は、アダプターにフィルター
取り付けて終了!
・・・しかし、アダプターにフィルターが装
着できません!?
当然なんですが、めっちゃゴムがきつい!!
何回トライしても・・・
『こんなん、はまるかっ(;`皿´)』
結局、アダプターを本体から取り外し、フィ
ルターを取り付けてから装着することにしま
した!
しかし、それでもきつくてはめ込むのに1時
間くらい悪戦苦闘していました(*_*)
何とかはめ込むことがで、装着完了!
気付けば18時過ぎ・・・
『疲れた〜(>_<)』
早速エンジンかけてふかしてみると・・・
エンジンとマフラーの音で殆どわからないで
すιι(+_+)
室内からでは、遮音もそれなりに向上してい
るので、多少『しゅ〜〜』って音が聞こえる
かなってレベルです!!
効果については、まだ日曜日乗った程度です
が、出だしが良くなった気が・・・
燃費も良くなった気が・・・
ってことで、まだまだ効果があったかはわか
らない状況ですね(笑)
Posted at 2010/03/22 07:59:24 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ