• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

タイロッドエンドブーツとブレーキホース

車検の際に交換したタイロッドエンドブーツとブレーキホースをいただいてきました。

理由は単なる興味本位です・・・





ブレーキホース交換はいままでステンレスメッシュを使ったことがなかったので

単に興味本位です。

純正のホースはヒビ割れ等ありませんでした。

新品も見たことがないので違いがよくわかりません。






タイロッドエンドブーツは左右とも破れあり状態でした。

検査官の見逃しにより、車検は通過したようですが、

この状態のまま乗り続けてもイイ事ないので交換してもらいました。

恐る恐る中を覗いてみると・・・グリスは多少残ってました。


会社の駐車場にてⅥ GTIを発見!!!





反対側に止めさせていただきました♪

ブログ一覧 | 車検・点検・修理 | 日記
Posted at 2010/08/25 00:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

私の宝物です✨
スプリンさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

お祓いツアーからの突発!拉men倶 ...
のび~さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 8:47
おはよう(^-^*)/ございます~。
 交換した部品の状況確認は、したくなりますよね。
 私も外したロアアームの写真を撮らさせて頂きました。
 ブレーキホースのひび割れは有りませんでしたか~。
 熱と紫外線が大敵ですかね~。
 メンテに励みましょう~(^0^)/
コメントへの返答
2010年8月25日 11:55
こんにちは~
どの様になっているのか、気になってしまいます。

次回の交換候補部分も教えてもらいました。
続きますね。
2010年8月25日 16:43
メンテお疲れ様です~
青機も最後はタイロッドが・・・。タイヤ揺するとガタ出てました。

純正パーツの耐久性ってやっぱりスゴイなぁと最近感心させられることが多く^^;
コメントへの返答
2010年8月26日 10:07
確かに純正部品は偉大ですね。

いままで何でもかんでも社外品の方が優れてると思ってました。
2010年8月25日 19:19
自分のも間違いなく逝っているんでしょうね

怖いけど、タイロッド点検してみます
コメントへの返答
2010年8月26日 10:08
ふだん、点検してないので全然気づきませんでした。
ドライブシャフトブーツも硬化があるようです。

プロフィール

はじめまして。 2001年式VWゴルフGTIに乗ってます。 ゆっくりと更新していきますのでおつきあいください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 16:33:40
 
maniacs blog 
カテゴリ:カーショップ
2009/02/10 14:14:20
 
PHASS 
カテゴリ:オーディオ関連HP
2008/09/12 08:25:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2001年式 VW GOLFⅣ GTI(AUM)です 純正でレカロとBBSが装備されて ...
ボルボ V70 ボルボ V70
98年式2.5SEです。パソコンの写真を整理してようやく発見しました。 4年半(約83 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
本当はホンダZが欲しかったのですが、 2002年当時には新車販売されていなかったので こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation