• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月15日

ドアからの異音

ドアからの異音 今年になってから急に運転席ドアの開閉時に「キー」っと音がするようになりました。
開けたり閉めたりして音の原因をつきとめると、ドアを開けた直後、あるいは閉める直前のみ鳴っているようです。

素人考えでは、この部分へ556の様なスプレー式潤滑剤を一噴きさせたところですが、それで良いのか迷っています(嫁さんの車なら迷わず噴射してると思います)。

対処法をご存知の方いらしたら、教えてください。
ブログ一覧 | 車のトラブル | 日記
Posted at 2007/01/15 21:37:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2007年1月15日 21:47
556などのスプレー式潤滑剤だと、清浄作用によって元々付いていたグリスも取り去ってしまいますので、短い間にまた音が鳴り始めると思います。グリスを再度塗ってくださいね。できればシリコン系のグリスがお勧め!
コメントへの返答
2007年1月16日 8:25
丁寧なコメントありがとうございます。
グリスの方がベターなのですね。
工具箱にころがっていたと思うのでそこから試してみます。
2007年1月15日 22:19
私も先日鳴りまして・・・^^;
ついでの便でDさんにシュッとしてもらいました^^;
コメントへの返答
2007年1月16日 8:27
2月の中旬頃にDさんへ用事があるのですが、そこまで放置しておくのも嫌だったので聞いてみました。
2007年1月15日 22:42
私もAGUさんに続き音がしてました、私は一度きれいにパーツクリーナーで清掃して液体タイプのスプレーを塗布し音が消えたら、しっかりした固形のグリスを塗布致しました、
ドアのヒンジ部の形状がローラになってドアの作動の感触を作っているのでかなりしつこく塗布してみてください!!
コメントへの返答
2007年1月16日 8:30
今回、ヒンジ部をよ~く観察してみたらドアの開閉は4個のローラーで調節されていることに始めて気づきました。
写真の手前2個が怪しいと思っています。
2007年1月16日 0:18
皆さんに同感です。
 私も人ごとでは有りません。(笑)
コメントへの返答
2007年1月16日 8:32
皆さん、同様な症状を経験されているようですね。
ブログでお尋ねして良かったです。

プロフィール

はじめまして。 2001年式VWゴルフGTIに乗ってます。 ゆっくりと更新していきますのでおつきあいください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 16:33:40
 
maniacs blog 
カテゴリ:カーショップ
2009/02/10 14:14:20
 
PHASS 
カテゴリ:オーディオ関連HP
2008/09/12 08:25:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2001年式 VW GOLFⅣ GTI(AUM)です 純正でレカロとBBSが装備されて ...
ボルボ V70 ボルボ V70
98年式2.5SEです。パソコンの写真を整理してようやく発見しました。 4年半(約83 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
本当はホンダZが欲しかったのですが、 2002年当時には新車販売されていなかったので こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation