• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

WILLSONデモカー?

WILLSONデモカー? 親戚の家に遊びに行くと、カーケミカルWILLSONの車が来ていました。
何でも同社のコーティング剤グラスガードを試したところ、拭き取り前に硬化してムラになったのでクレームを入れたようです。

メーカーさんによると、この様なクレームが多いみたいですが、もちろんパッケージには硬化時間など注意書きがあります。
読まない人が多いんですね。

結局、コンパウンドで除去したみたいですが、わざわざユーザーの家まで来て、この暑い中作業してくれるとは・・・感心しました。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2007/08/06 19:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年8月6日 21:33
他の人のブログでも見ましたが、グラスガード施工でトラブルがあるとウイルソンの人が自宅まで来てくれるみたいですね~

σ( ̄。 ̄) 自分で修正しましたが(笑

説明書通り施工すると失敗しましますよ!?
コメントへの返答
2007年8月6日 21:41
説明書通りに施工しても失敗するのですか・・・
AB液配合率や温度・湿度の条件で硬化時間が変わってくるようですね。
でもメーカの方が処理剤持って、家まで来るのには驚きました。
2007年8月6日 21:48
この季節、屋外で暑い中、外板にコーティングしたり除去したり、大変でしょうね~。
 ワックスは、朝7時頃掛けるのが良いでしょうか(笑)
コメントへの返答
2007年8月6日 22:01
午前9時頃から始めたようですが、大人二人が汗だくで作業をしてました。
新車のハリアーが対象でしたが、屋根なしの屋外でしたから、車の方が正直心配でした。

わたし自身は、屋根の確保できる場所や屋外なら曇りの日にワックスを掛ける様にしています(苦笑)
2007年8月6日 21:53
説明書通り施工しても失敗するのではなく、説明書通り施工すると失敗します(笑

説明書には、厚塗りの仕方や、施工後拭き取りまでの乾燥時間を5分~10分(夏場)と書いてありますが、厚塗り、乾燥時間を長くとると乾きすぎて拭き取りにくくなります!

基本は、薄塗り、パネルごとに施工、即拭き取り! この暑い時期に乾燥時間に5分以上放置なんて失敗の元です(笑

A液とB液を混ぜて2ヶ月以上経ちますが、見た目は普通に使える感じです(笑
コメントへの返答
2007年8月6日 22:09
そう言えば、メーカーの方曰く、パネルごとに施工&拭き取りを勧めていました。
5ー10分で硬化して、拭きあげが困難になるとは、どんなコーティング剤なのか、わたし自身試したくなりました(笑)

プロフィール

はじめまして。 2001年式VWゴルフGTIに乗ってます。 ゆっくりと更新していきますのでおつきあいください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 16:33:40
 
maniacs blog 
カテゴリ:カーショップ
2009/02/10 14:14:20
 
PHASS 
カテゴリ:オーディオ関連HP
2008/09/12 08:25:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2001年式 VW GOLFⅣ GTI(AUM)です 純正でレカロとBBSが装備されて ...
ボルボ V70 ボルボ V70
98年式2.5SEです。パソコンの写真を整理してようやく発見しました。 4年半(約83 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
本当はホンダZが欲しかったのですが、 2002年当時には新車販売されていなかったので こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation