• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

会社から借りた車

会社から借りた車 仕事も今週でようやく一段落です。

先週末から今週半ばまで会社の車を借りてました。
せっかく借りた車なので、少々ドライブをしてみました。

低速トルクが貧弱ですが、中・高回転域では力強く、高速を運転するには楽でした。
エアコンも強力で、寒い朝でもヘッチャラ~

逆に、フワフワした乗り心地が気になりました。
タイヤの空気圧が原因かと思い、早速調べてみましたが、問題なし。
僕よりかはトヨタの高級車に乗り馴れている(?)嫁に相談したところ、即答でこんなもんだと言われました(笑)


それにしても、愛車のゴルフは2週間程乗っていません・・・


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2007/12/22 16:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 18:17
クラウンのエステートならアスリートグレードでもふわふわです(笑)

タイヤにもよりますが直進性に不安を感じませんか?

私もヴェロッサ時代(ヴェロッサは17系クラウンと共通シャーシ)にセルシオから乗り換えるとやたら直進性が心細く感じたものです(^^;

が、今のヴィッツに比べれば十分過ぎるレベルだったと思いますが(爆)


しかし、IS350はドイツ車に勝るとも劣らない性能です。
正直ココまで出来ているとは思いませんでした(^^)
でも、止まる曲がるはやっぱり僅かに及ばないような・・・(^_^;
コメントへの返答
2007年12月22日 22:24
タイヤはミシュランのドライスでした。直進性は良かったですが、レーンチェンジは怖かったです。

そういえば、加速性能に比べ減速能はどの速度域でも頼りなさを感じました。
2007年12月22日 18:59
それがクラウンです(笑)
ドイツ車と正反対の方向の車なのでねえ。
コメントへの返答
2007年12月22日 22:27
いつかはクラウンですから。
この感覚が良いと思える日が来るのでしょう・・・
2007年12月22日 19:02
異種の車に乗るのも、発見が大きいですね~。
 最近そういう機会が有りません~。
コメントへの返答
2007年12月22日 22:31
自分の車と比べてあれこれと勉強になります。

室内の装備は本当に素晴らしい車でした。


プロフィール

はじめまして。 2001年式VWゴルフGTIに乗ってます。 ゆっくりと更新していきますのでおつきあいください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 16:33:40
 
maniacs blog 
カテゴリ:カーショップ
2009/02/10 14:14:20
 
PHASS 
カテゴリ:オーディオ関連HP
2008/09/12 08:25:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2001年式 VW GOLFⅣ GTI(AUM)です 純正でレカロとBBSが装備されて ...
ボルボ V70 ボルボ V70
98年式2.5SEです。パソコンの写真を整理してようやく発見しました。 4年半(約83 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
本当はホンダZが欲しかったのですが、 2002年当時には新車販売されていなかったので こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation