• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsuNのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

箱根旅行で峠巡り

箱根旅行で峠巡り宣言解除になったので峠巡りを再始動
※ワクチン2回接種済み

今回は箱根旅行に合わせて7つの峠に行ってきました








①乙女峠(国道138号線:乙女街道)



②長尾峠(県道401号線)
天下第一峰にて


平日朝8時頃だったからか長尾峠ではバイク1台とすれ違ったのみ



大涌谷へ
黒たまご 食べました


箱根ロープウェイ、こちらは早雲山駅方面


今回は芦ノ湖方面の桃源台駅まで往復



大涌谷から箱根町へ移動
峠ステッカー取扱店の「箱根関所 旅物語」、「茶屋本陣 畔屋」でステッカーGet


湖畔を散策すると、ちょうど箱根町港に箱根海賊船が



③七曲り(県道732号線)



④椿ライン(県道75号線)
リズム感よく走れて今回の峠巡りでは一番楽しかったです


椿台駐車場にて


ヘアピン


大観山展望台



初日(8日)の峠巡りはここで終了
強羅温泉の宿にチェックインして箱根登山電車で箱根湯本へ
食べ歩きを満喫(๑´ڡ`๑) しました


翌日(9日)
⑤十国峠(県道20)
ライダーが多かった印象


「十国峠レストハウス」で峠ステッカーをGetし、ケーブルカーで展望台へ


展望台から駐車場に戻ると「メガーヌR.S.トロフィー」が近くに停めてありました 実車を見たのは初、車高も低くフロントスポイラーも追加されている様子
うーん、カッコ良し

近くにオーナーさんは見当たらず、1枚だけコラボ風写真を撮らせていただきました
※オーナー様 不都合あれば削除しますのでご連絡ください



⑥箱根峠(国道1号線)



⑦日本平


「自然俱楽部」で峠ステッカーをGet、日本平夢テラスへ



峠ステッカー


久々の旅行&峠巡り楽しかったです
このままコロナ落ち着くといいなぁ

Posted at 2021/10/16 21:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記
2020年11月16日 イイね!

大菩薩ライン。

大菩薩ライン。小休止の予定でしたが…峠巡りドライブに行ってきました。











今回は一気に「柳沢峠」「大菩薩ライン」「奥多摩」「鶴峠」「道志みち」の峠ステッカーを入手するルートで計画。密を避け平日に実行です。



最初は大菩薩ライン。

ビューンと登ります。



柳沢峠ツインループは圧巻。※詳しくは"のの字な道"を参照。
GoogleMapの航空写真&ストリートビューでは工事中ですが、現在はほぼ完成しており気持ち良く走れました。



下側ループトンネル出口の待避所にて。
景色も良いので新緑の頃にまた訪れたいです。



頂上側付近は工事中で峠側ループトンネル出口の少し先に工事車両出入口があるので走行する際は注意が必要です。


ツインループを抜けると下ります。
一つ目のダブルヘアピン手前。



一番きついコーナー手前。



柳沢峠と大菩薩ラインの峠ステッカー取扱店 Rider's Café 多摩里場さん。



Σ(゚д゚lll)ガーン…お休みでした。


しっかりと事前確認しなかったのが失敗。丹波RIVER(多摩里場)さんのFacebookには店休日として案内されていました。


とりあえず証拠写真(笑) また来ます。



大菩薩ラインを抜けて青梅街道に。
奥多摩湖。



奥多摩・水と緑のふれあい館で峠ステッカーGET。

※奥多摩周遊道路は時間の都合で走破せず。


少し戻って次は鶴峠へ。



道の駅こすげ 物産館さんで峠ステッカーGET。



鶴峠を登ります。



ブラックマークが沢山。ドリドリしてるんですね。



下りではこの右・左・右のコーナーが楽しかったです。



その先は渓流沿いの紅葉が綺麗でした。



最後は道志みち。

両国橋からの景色。



湯川屋さんで峠ステッカーGET。



山伏トンネル手前。



トンネル出口。



その後、山中湖~河口湖を経由して帰路に。
富士山は霞んでました。



入手した峠ステッカー。



来週は箱根方面を計画していたのですが嫁さんに却下されました。
冬タイヤに交換しておとなしくしろと。

「柳沢峠」「大菩薩ライン」は何とかしたいなぁ。



2020.11.22 何とかしてきました(^^ゞ
早く着いたので車内で待っていると店主さんから「ステッカーですか?」とお声がけいただき、開店前でしたが対応してくれました。(*‘∀‘)



再び下側ループトンネル出口の待避所にて。



下側ループから峠側ループを繋ぐS字な橋。



絶景です。
Posted at 2020/11/18 00:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記
2020年10月25日 イイね!

馬籠宿。

馬籠宿。最近になってハマっている峠ステッカー集め。
峠巡りドライブ&絶景&その土地の美味しいものを嫁さんと楽しんでます。

今回は売木峠、茶臼山高原道路、馬籠峠に行ってきました。







売木峠(県道46号阿南根羽線)。



休暇村 茶臼山高原 峠ステッカー取扱店。



茶臼山高原道路。



馬籠宿。
馬籠館 峠ステッカー取扱店。



旧中山道 人がいないタイミングで1枚。



馬籠宿展望台の眺望。



馬籠宿展望台の島崎藤村碑。



昼食は馬籠宿の「萩乃屋」さんで。
全室個室、美味しいものをゆっくり頂けます。



萩乃屋ランチを頂きました。
すごく美味しかったです。写真は「なめこのお雑炊」



栗きんとん発祥の地・中津川の老舗 川上屋(馬籠店)でお土産を買いました🌰



馬籠峠。
今回の峠巡りでは運転していて一番楽しい峠でした。



冬タイヤに交換する前にもう一箇所巡りたいと思います。
あ…赤いのの写真が1枚も無い(;'∀')
Posted at 2020/10/26 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記

プロフィール

「@kh-SRWさん こちらこそ宜しくお願いします(^^)」
何シテル?   06/20 22:03
(現在 休止してます)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サコイチさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 22:50:37
リアバンパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:18:33
不明 メッシュサンシェード(後席/リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:31:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 赤いの (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
プレの調子が悪くなった頃、次期愛車候補を物色中に「マツダ認定U-car」で発見 201 ...
スズキ ハスラー (はす)ぼぉちゃん (スズキ ハスラー)
妻の愛車 2021/12/11 契約 2022/2/11 工場完成 2022/3/6 販 ...
マツダ プレマシー プレ (マツダ プレマシー)
初代前期CP8Wプレマシー 色はすぐに廃色になったミスティックブロンドマイカ 通称金プレ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
ロータリー乗りの先輩の友人から格安で譲ってもらった車 2006年まで2年ぐらいプレマシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation