• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsuNのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

メーター追加。

メーター追加。セキュリティでお世話になっているAQUAさんで、ブーストメーターの取り付け&加工をお願いしました。

ベンチレータグリルへの埋め込みは視認性がイイとは言えませんが、オンダッシュは避けたかったのと、Aピラー部への埋め込みは加工費が高くなるとの事で…






私のドライビングポジションからだと左下(負圧表示部分)がハンドルに少し隠れます。タイトル画像参照。視線移動&少し頭を傾ければ大丈夫です。





あと、夜間はフロントガラス(Aピラー寄り)、運転席ウィンドウ(ドアミラー位置)に映り込みがありますが、私はそれほど気になりません。


綺麗にインストールしてくれた担当さんに感謝です。
関連情報URL : http://www.aqua-alarm.com
Posted at 2015/10/23 22:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月06日 イイね!

キリ番と今後の予定。

キリ番と今後の予定。本日20,000kmになりました。(・∀・)











通勤メインなんで購入後2,000km弱しか走行していませんが、今後の予定を…

①メーター追加(ブースト&水温)
  ⇒視覚的&状態把握

②ブレーキパッド交換
  ⇒ダスト低減

③以降は妄想中(*´д`*)


あー、でも冬用タイヤも買わねば…



終わりに。
予報通り、雨が降ったので先日取り付けた間欠ワイパーコントローラの動作確認を実施。
あれ?ダイヤル位置と動作タイミングが一部合致しない。
症状は…
ダイヤル位置1,2,3共に約3sec動作 (正常なら位置2は約4sec、位置3は5secで動作)
ダイヤル位置4で約4sec動作 (正常なら約7secで動作)
ダイヤル位置5で約11sec動作 ここは正常!!
純正ワイパースイッチの不具合かな?とりあえず問い合わせ中です。

2015.09.08追記
問い合わせの結果、過去にない事例のようで、ワイパースイッチの不具合かコントローラの不具合かどうか判断する為、もう一つコントローラを送って頂けました!! 早急な対応に感謝m(_ _)m
早速、代替品と交換して確認しましたが症状が改善されないので、車体(ワイパースイッチ?)側の問題のようです。(°д°lll)

さて、どうしよう。

2016.02.11追記
11月の点検時に後期型のようにECU設定で変更できるか確認してもらいましたが、やはりコマンドが無く変更不可。※うちのは中期型。
コントローラーは入れ替え済みなので、ワイパースイッチを購入、交換しました。

が、症状変わらず(゚Д゚;)
結局、間欠時間は3sec、4sec、11secの3パターン動作です。
なんで?…φ(。。*)

Posted at 2015/09/06 20:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月23日 イイね!

LEDウィンカー、その後。

LEDウィンカー、その後。当初、ウィンカーLED化にあたって、ハイフラ防止抵抗を考えていましたが、やはり発熱が気になったので、みんカラ内を徘徊、情報収集を行い、「自己責任」前提でPIAAの”LEDレギュレーター H-538”を購入、確認してみました。
※本当はH-540が欲しかったのですが、現在はH-538しか購入できないようです。




肝心な結果は…

正常に動作しませんでした。( ̄▽ ̄;)!!ガーン




点灯パターン記憶の途中までは正常点滅するのですが、レギュレーターとの同期点滅状態になりません。ウィンカーはハイフラに戻り、レギュレーターのインジケーターは消灯してしまう。
H-538購入者のレビューを参考に不具合時の対策方法をいろいろ試しましたがダメでした。


【今回の接続方法】※みんカラ情報を参考に実施。取説とは違う方法です。
・本体設置はエンジンルーム配線(フロントウィンカー分岐等)が面倒なのでリアに。
・-(マイナス)はボディアース。
・+(プラス)は常時電源(ラゲッジランプのプラスライン)から。
・左右のウィンカー分岐もリアから。




作業中。





諦めて片づけ(笑)





PIAAのLEDウィンカーを使用、正規の取り付けだったら問題無いのかもしれませんが、とりあえずLED化は中止(延期?)します。(((((゜∀゜;)


確認後、フロントウィンカーは純正ランプに戻さず、嫁車(すてぃ子)の予備として2年前に購入していたステルスランプを使っちゃいました。




Posted at 2015/08/23 19:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月16日 イイね!

セキュリティ取り付け。

セキュリティ取り付け。納車日に相談、2日後に取り付け予約。
新店舗で取り付けて頂きました。(*´∇`)ノ






LEDインジケーターはここに。



発光色は青色。




2016.4.18追記
社外ホイール装着に伴い、オプション追加でセキュリティ強化しました。
関連情報URL : http://www.aqua-alarm.com/
Posted at 2015/07/16 23:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月27日 イイね!

LEDウィンカー。

LEDウィンカー。日中の視認性、ハイフラ対応等で敬遠していましたが導入しようと考えています。








最初に選んだのは…PHILIPS製のLEDです。
とりあえず1set購入して日中の視認性を確認。問題無いようなら、もう1set&ハイフラ対策抵抗を購入しようかと。



リアウィンカーでの点灯(左:純正、右:LED)比較です。
西日が当たった状態ですが、真後ろからはLEDのほうが明るいです。




こちらは今回の確認で一番点灯状態が分かりづらかった角度です。
リフレクターからの反射光が見えにくい角度のようです。



リアに関しては先端にLEDが配列されているタイプがいいのかな?



明日は天候&時間があればフロントに装着して確認したいと思います。
あと、ハザード点灯だとハイフラしないんですね。





2015.6.28追記
曇りだったら洗車しようと思ってたんですが、晴れてしまった?!ので、フロントに装着して確認しました。視認性、個人的には問題無しかと。
ただ作業性は問題あり、ソケットへのアプローチで手が傷だらけに(笑)



フロントウィンカーでの点灯(左:純正、右:LED)比較です。
午前中の日差しが当たった状態ですが、こちらは両者同じような明るさです。
色はLEDが少し薄いでしょうか?



フロントの視認性は概ね純正バルブと差が無いと感じました。


もう1set購入しようかな?


Posted at 2015/06/28 00:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@kh-SRWさん こちらこそ宜しくお願いします(^^)」
何シテル?   06/20 22:03
(現在 休止してます)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サコイチさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 22:50:37
リアバンパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:18:33
不明 メッシュサンシェード(後席/リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:31:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 赤いの (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
プレの調子が悪くなった頃、次期愛車候補を物色中に「マツダ認定U-car」で発見 201 ...
スズキ ハスラー (はす)ぼぉちゃん (スズキ ハスラー)
妻の愛車 2021/12/11 契約 2022/2/11 工場完成 2022/3/6 販 ...
マツダ プレマシー プレ (マツダ プレマシー)
初代前期CP8Wプレマシー 色はすぐに廃色になったミスティックブロンドマイカ 通称金プレ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
ロータリー乗りの先輩の友人から格安で譲ってもらった車 2006年まで2年ぐらいプレマシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation